• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月26日

ビーナスライン ぼっちツーリング

ビーナスライン ぼっちツーリング ヤバい!
書き上げていたブログを公開していなかった!(;^_^A
・・・と、言う訳で三連休のお話を!



9/24(月・祝)
本来はサッカーの練習の予定でしたが、土曜に予定されていた地元の小学校の運動会が延期となり、急遽OFFになりました~♪
「朝、早く起きれたら・・・ ツーリングに行こう!」と計画。


朝4時に起床。
現地の天気予報を”yahoo!天気”で確認。
長野方面は晴れの予報なので一路、美ヶ原高原に決定です。


5時半にモデュXの除幕式。。。


除幕の前に、ボディーカバーを濡れタオルで拭きあげます。
⇒カバーには泥やゴミが付着しています。
これを拭きあげておかないと、いずれボディーにキズが付いてしまう為。。。


エンジンを掛けて暖気運転です!

が! 私のモデュXはマフラー交換をしている関係で、結構良い音が出てしまっています。。。
車を入れ換えたことも、マフラーを変えた事も知らない嫁さんが寝ていますので、速攻で家を出ました(;^_^A



いつも通り、下仁田ICまでは高速で移動します。
その後は下道でのんびりと♪

佐久辺りで雲行きが怪しくなってきました!
・・・と、おもった途端に霧が出てきました(-_-;)

モデュXは、こんな時は便利です!
なんたって、LEDフォグが付いていますから!(笑)

あれ?
皆さんのS6にはフォグが付いていないんですか?!

すみません、話が逸れました。。。(笑)


先日の群馬会のビーナスオフと同じ道で向かいます。
立科まで行かずに県道152号線。
⇒この道は車も少なく、快適に走れます。

立科第二牧場を横目に、女神湖に立ち寄ります。



女神湖は以前、サッカーの合宿で来ていましたので非常に懐かしい!
湖畔を一生懸命走っていましたっけ!
⇒コーチの私は一周が限界!(笑)



紅葉にはちょっと早かったですけど、女神湖の脇にある木が紅葉していました!


それでは美ヶ原に向かいましょう!


白樺湖の駐車場の立ち寄りましたが・・・
ここではあまり良い写真は撮れませんでした(-_-;)
なので、ビーナスラインを上がって行きます。
途中、途中で車を停めては写真撮影!(笑)




霧の駅でトイレ休憩をし、再びビーナスラインを上がって行きます。。。
ここで頭を悩ます事が。。。(T_T)
品川の”わ”ナンバーの車がメッチャ遅いんです!!(T_T)
ブレーキを踏むポイントでも無いのに、やたらとブレーキ!
しかも30km/h以下で走っていて・・・ 後続車がタンマリ。
「ミラーを見ていないのか?!」
「自分が渋滞の原因を作っているのが分からない?!」

煽り運転は危険行為だと言われていますが・・・
逆に煽り運転を受ける人にも原因があるのではないかと思ってしまいました。

何とか気が付いてくれた様で、PASSさせてくれました。
一気に美ヶ原高原に駆け上ります!



駐車場に到着すると、今日も雲海が綺麗でした♪






美ヶ原には5回来ていますが、雲海が見れたのは4回目!

綺麗なんだけど・・・ めっちゃ寒い。 気温16度って何?!(笑)


さすがにソフトクリームを食べる勇気はありませんでしたので、今回はホットの缶コーヒーです。

写真では”0”とか、”50”とか見えますが・・・ 実際は\150になります。。。(-_-;)
ここまで来ると(標高2000m)割増料金ですね!(笑)



雲海も見れたし、この後はどうしましょう。
清里周りで帰る?
軽井沢周りで帰る?
いや、何か美味しい物でも食べましょうか?!

気温も上がってきたので、霧の駅で生乳ソフトを頂きました!



下りも快適に走れました!
途中で何台か怪しい車が走っていましたけど~(-_-;)
ペーパードライバーらしき人、年配の方の運転は後ろから見ていて分かりますね!


結局悩んだ挙句、軽井沢の旧碓氷峠を走って帰る事にしました。
が! 18号バイパスが工事中の関係で中軽井沢方面が渋滞!(T_T)
最悪は裏道抜ける方法も考えましたが、大丈夫でした♪
駅前も大渋滞(人も車も)でしたので、裏道抜けてスイスイ進みます。


旧道も走りやすくなりましたね!


私が若かった頃、すれ違いが出来ない場所も有ったりして、かなり先を読んで走っていました。。。
今は道も広がり、すれ違いも容易にできます。


峠の釜めしで有名なおぎのやの前では、何かのイベント(イニシャルD?)をやっていて、かなりの混雑!



そのまま18号で帰ろうかと思いましたが、chankiyoさんから「妙義で待っています!」的なメッセージを頂いて事を思い出し、妙義山に行く事に。
天気は曇りですが・・・ 湿度は高め。。。(-_-;)



来た道を戻ろうか、それともそのまま下仁田方面に降りようか考え、結局は後者を選択しましたが。。。
この後、最悪な状況に!(T_T)

上毛三山パノラマ街道を走っていると、何やら怪しい雲が。。。
「ヤバいかも!」って思った時には局部的な豪雨です(T_T)
オープンで走っていたので、車内にも雨が!
急いで降りて、屋根を付けて~

結果、ずぶ濡れになりました(T_T)

雨の中を走っている・・・ 筈が、ものの数キロで雨が止みました(-_-;)
⇒おいおい!

下仁田IC横を通った時、関越の事故情報!!
「これはヤバい! 道が混むかも知れない!」
国道254線を走り、藤岡市内に入った途端。。。
街中は既に大渋滞!!(T_T)
裏道抜けて何とかなりました♪



無事に家に帰ると、嫁さんの車が鎮座。
先ずは嫁さんの行動を確認しましょう!

家に入ってリビングに行くと・・・
熱さまシートを貼って寝ている嫁さんを確認!
「どしたん?」
「頭が痛くて動けない!」
「寝てな~!」って事で、モデュXを洗車~!
そしてボディーカバーをして終了!!


連休の最終日、一日楽しめました♪(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/26 12:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

ラペスカ
amggtsさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2018年9月26日 13:21
こんにちは😁☔

ボッチドライブお疲れ様です(笑)
前半は気持ち良さそうでしたね(  ̄▽ ̄)b

雲海も綺麗だし
道端の写真もサイコー
ようやく秋になってきましたね✨

雨に降られたのはご愛敬で😅
コメントへの返答
2018年9月26日 13:27
中軽井沢でポツリ、ポツリ・・・ は有ったとのですが。。。
まさかの最後の最後で豪雨とは(T_T)
あっという間に止みましたが、さすがにショックでした(-_-;)

秋ですよね~!
オープンで走るには最高の季節です♪
2018年9月26日 13:30
嫁さんの体調不良を喜んではいけません。

9/24は、軽井沢プリンススキー場駐車場で、250台の輸入車が集まっており、私もその中で遊んでおりました。
きっと目の前を通り過ぎていったんでしょう。

美ヶ原からの綺麗な雲海、お見事です。
コメントへの返答
2018年9月26日 13:38
嫁さんには労りの言葉を掛けました。
「そして、薬飲んで寝てて!」と!(笑)

先日、碧さんがX-BOWでのビーナスオフの話をしていたので、「俺も行こう!!」って思ったんですよね!(笑)

軽プリの駐車場でオフ会でしたか!(T_T)
事前に碧さんのブログを読み返しておけば良かったと後悔!
いるのが分かっていれば、絶対に寄っていたな~(-_-;)
2018年9月26日 13:56
一人TRGもたまには良いですよね✨ビーナスラインは霧が出るからキリキリまいですよね✨
ホグランプ、私のS6はついて無いけど、私の目ははっきり見えてますよ!まだ老眼では無いから\(^_^)/
車の車高も低いけど、私の座高も低いので、前の視界が悪いです😆
シートは上げて有るけど✨

車のボディーカバーは キズつきますよね!私はネコよけにカバーしています❗
またビーナスラインに行きたいです❗
コメントへの返答
2018年9月26日 14:11
実際に、佐久でキリキリ舞いでした!(-_-;)

昔の強烈なフォグのイメージがあるので、今のフォグはイマイチ暗いですね(T_T)
まぁ、自分が明るいのではなく、対向車にアピールって感じなんですかね?!

とりあえずボディーカバーでの傷は今の所ありません。
傷が付いたら私も考えますよ!!
2018年9月26日 18:29
またしても、言いそびれたんですね。

いつまで、続くのか?
ある意味心配です(笑)
コメントへの返答
2018年9月26日 22:01
もう言えねぇ💦(笑)
長男がさりげなく言ってくれそうです。

そう信じます🎵(笑)
2018年9月26日 20:33
群馬会で上るルートまで行った事ありません(笑)
県道を走るのが昔から普通のルートになってます。
私は10月13日に美術館まで上ります。
コメントへの返答
2018年9月26日 22:03
以前は立科の町?を通って上がって行きましたが…
2018年9月26日 21:29
今度はご一緒しましょうね~
(* ̄∇ ̄)ノヨロシクッス!
コメントへの返答
2018年9月26日 22:03
そうですね!
今度長野に行くときは、事前に連絡をしまーす!😅
2018年9月27日 8:41
オープンの時期になりましたが、最近の天気は突然雨が降ってくる事が多いのでオープンにするか迷います^^;

今回の雨はもしや、嫁の祟りでは!?(((;꒪ꈊ꒪;)))
コメントへの返答
2018年9月27日 9:09
朝はオープンに出来ず、白樺湖まで行き・・・
天気を確認した後にオープン!
美ヶ原の駐車場では、面倒なのでそのまま駐車。。。

帰りは軽井沢辺りで既にポツポツしていたので「これは降るかもな!」と思っていた矢先でした。

たぶん、きっと・・・
嫁さんの祟りではないですね!(笑)

プロフィール

「う〜ん… 新型だけど仕方ない😩」
何シテル?   08/16 20:26
HONDAが大好きで・・・ 故 本田宗一郎さんと同じ誕生日で・・・ 中嶋 悟さんが大好きで・・・ セナが大好きで・・・ 今まで買った1stカーはHo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]HAYASHI RACING TYPE STF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:29:04
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:32
SEIWA W840 グリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル RV5 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月にNボの車検が迫ってきました!( ̄▽ ̄;) 本当は車両入れ替えでNewシャトルを購 ...
ホンダ S660 S660 Modulo X (ホンダ S660)
絶対に買わないと言い張っていた筈なのに、営業から悪魔の囁き。。。(;゚ロ゚) S660 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
色々考えた結果。。。 軽の2台持ちとなりました(笑) 決め手は3年後、5年後のリセールバ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FIT3+バモス=Newシャトルとなりました!(笑) 1人で3台所有していましたが、やは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation