• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月10日

怪さんTRGからの、Ver.F納会からの、THANKS DAY 前篇

怪さんTRGからの、Ver.F納会からの、THANKS DAY 前篇 12月8日(土)

以前、2TG怪さんから納会前のTRGの連絡があったのを思い出した。

『参加しようかな・・・』
『でも、集合時間から逆算すると、結構早めに家を出ないと行けないし。。。(-_-;)』


てか、私は先月・・・ 血尿を出し、色々と考えさせられることがありました。

『無理は禁物!』

昨年のTHANKS DAYはサッカーの練習後に宇都宮に移動し、凄くバタバタしたのを思い出し・・・
『今年はゆっくり、まったり行きたい!』

そんな事でサッカーの指導は、土日をオフにしてもらいました。

怪さんのスケジュールを見ると、オープンの11時頃にKONISHIYAさんに到着する予定。
『ならば余裕をみて、10時頃到着するように出発しよう!』
出発は朝7時でOKです。

12月となり、また大寒波到来との噂もあり。。。
私は今回の遠征の為に、ヒートブランケットなるものを購入しておきました。
⇒ひざ掛けとして使用。 かなり暖かい♪

片道約185km、2時間半とインターナビ情報!(笑)

いざ、茨城北部に!!


尿管結石の治療がてら、飲み薬(尿で排出する)を処方されており、尿意が襲う!

いきなりの波志江PA(;^_^A 赤城山が綺麗でした♪(笑)


途中何度トイレに寄っただろう?!(-_-;)






途中で観光スポットに立ち寄ったりして10時20分にKONISHIYAに無事到着しました。


miyoさんに挨拶しに行ったら。。。

『こんにちは~! ご無沙汰しています!!』

「あ! こんにちは!!」
「あれ? コンセプトさん達と一緒じゃなかったのですか?!」

『今回は誰にも言わずにサプライズでKONISHIYA合流なんです!(笑)』

「皆さん、驚くのではないですか!(笑)」

『いや、ここ最近こんなサプライズ参戦している関係で、ひょっとしたらバレているかも知れません!(笑)』 ←案の定、皆さんは「どこかに絶対にいる!」と断言していたらしいです(;^_^A


そんなこんなで、色々な話をしながらハイドラを立ち上げると・・・
もうすぐそこまで来ているではありませんか!!
私はmiyoさんと皆さんをお迎えする事に!(笑)

RA272さんを先頭に十数台のS6が走ってきます!


私を見るなり「あ~!!」とか、「やっぱりいたか!」とかとか(笑)

※撮影 RA272さん


※撮影 2TG怪さん

私はいつも通り。。。
『今日は皆さん、何の集まりですか??』と(笑)

とりあえずサプライズ成功・・・ ですかね??(;^_^A

しばらくするとチョコさん、ユウキとミサトさん、ダァーさんが登場!!
総台数15台のS6が聖地に集まったことになります♪



メニューを見ると目移りしてしまうので・・・


今回、私はカレーラーメンと醤家丼(小)を注文させて頂きました!


カレーラーメン、初めて食べましたが、かなり美味しかったですね!
そして醤家丼は・・・ チャーシューが「これでもか!」って感じで乗せてあるので、ミスするとチャーシューが崩れてしまいます(T_T)
⇒私は何度もこぼしてしまいました(-_-;)

miyoさんが先日、誕生日だったとのことで、逆にプレゼントを頂いてしまいました!(-_-;)

miyoさん、誕生日おめでとうございます!

そうそう、先日の”遠くへいきたい”でmiyoさんのお店も出たらしいです!! ←スゲー!



食べ終わったら、外で駄弁りタイム♪

・・・・・

あれ?! まさかの・・・ ラーメンを食べる前に・・・ いつも通り摘み食いしている人を発見!!

まぁ、この二人は大目に見てあげましょう!(笑)



全員がラーメンを堪能し、竜神大吊橋へTRGに出掛けます。
⇒良い感じの道でしたね♪

竜神大吊橋の駐車場に到着しましたが、駐車場は渋滞中。。。
数分後に空いたので、駐車し皆さんの到着を待ちます。
結局、全員分の駐車場は確保できず、大型観光バスエリアの枠内(1台分)に6台のS6が停められました(笑)




さて、メインイベントのhiraさんのバンジージャンプが見られます♪

・・・が、受付に行ったhiraさんでしたが、ガッカリして戻ってきました。
⇒土日は事前予約しないと飛べないらしい!(笑)
またの機会に飛んでもらいましょう!(笑)


橋を渡りきったところでバンジージャンプを見るスポットがあり、参加されたオッサン達はただの野次るオヤジに変貌!(笑)
「3、2、1、バンジ~!!」
「背中を押してやれ!」とか言いたい放題(笑)
⇒そんなオッサン達は、あのバンジー台までたどり着けないと思う! ←ヘタレだから!(笑)


他愛もない会話で子供の様に、はしゃぐオッサン達をユウキとミサトさんが隠し撮り!(笑)


そして、いきなりの記念写真♪

※撮影 2TG怪さん


怪さんpresentsのTRGはここで怪さん(解散)です。。。 ←寒い!(^^ゞ
私は竜神大吊橋でやっていたフリーマーケットで、ちょっと可愛いグッズを見てしまったので、買い物。

その後、ユウキとミサトさんと山を下りるのですが・・・
ここから宇都宮まで約100km位だそうで(;^_^A

途中までユウキとミサトさんが道案内をしてくれていたのですが・・・
右折する?ポイントなのに、私のインターナビは左折!(T_T)
未知の道(オヤジギャグとしてお読みください)なので、ナビの言う事を聞くことに。。。(笑)


やがてツインリンクもてぎの北口、道の駅もてぎを見て安堵!
16時20分には無事にホテルに到着する事が出来ました♪



後篇に続く。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/11 10:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

ゾロ目
R_35さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

キリ番
ハチナナさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

新幕登場
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年12月11日 19:49
謎解き、ありがとうございます!!
竜神大吊り橋からの帰り道・・・・
なんで 海の方角に行くのだろう???
疑問でしたが、納得しました。
そうですよね~ 宇都宮に納会に行くのに
その前にノンビリ海を見に行くとはあり得ませんもんね(笑)
インターナビは楽々の時間節約ルートを案内してくれたんですね。きっと(^^)/

私が気を利かした道は距離的には短距離なんですが、山坂ワインディング道で・・・RA272さんが好きそうなルートでした。
楽しいけれど披露しますので、納会前はインターナビ様の言うとおりが最善でしょう!!

いや~スッキリ納得しました。
それにしてもS660にインターナビ標準とは、さすが S660 Modulo X 素晴らしい!!!!!   いつも笑いをありがとうございます
追伸、盗撮写真採用ありがとうございました(^^)/
コメントへの返答
2018年12月11日 21:31
「ユウキとミサトさんの後を付いていけば、早いのだろうな!」と途中までランデブーでしたが。。。
何故か左折させられてビックリでした!(笑)
⇒私、オデッセイ時代からインターナビ信者な者で・・・ 騙されたと思いながらも従ってしまう!(笑)

そもそもS6の時は、インターナビポケットを使っていましたが、あまりにアホ過ぎて(-_-メ)
その後、パイオニアの楽ナビを取付けましたが・・・ 地図の更新が有料になった時点で転売!(笑)
モデュXになり、純正OPでインターナビが出たので、高かったですけど装着!(^_^;)
PCとリンク出来るのがやはりGoodです!
それでもたまにはyahoo!カーナビと並行して走っているという!(笑)
2018年12月11日 21:14
こんばんは~
先日はお疲れさまでした!!

私はちょい悪さんが、あそこにいて
びっくりしましたよ~(笑)
写真使っていただきありがとうございます。
ドラレコからのショットで時間は5分遅れてますが(笑)

先頭を走っていると誰も映っていないのが
さみしいところでした~

またよろしくお願いします!!

コメントへの返答
2018年12月11日 21:38
お疲れ様でした!

miyoさんとお出迎え・・・
「誰か、写真を撮っていないかな??」って思っていた矢先、RA272さんと2TG怪さんのブログに写真が!!(笑)
早速DLさせて頂きました♪(笑)
ありがとう御座います!!

そうですよね!
RA272さんは私のサプライズ、初めてですから驚かれますよね!(笑)
それに引き換え、horiさんやししさん、2TG怪さん達は「何処で現れるんだ?!」って思っていたようですから(笑)

確かに先頭を走っているとカルガモのイメージを感じる事が出来ませんね。。。
なので私は後方を走るのが大好きです!
今回、KONISHIYAさん前のTRGは気持ちよさそうな景色でしたね!!
今度はそこへ行ってみたいです!!

プロフィール

「う〜ん… 新型だけど仕方ない😩」
何シテル?   08/16 20:26
HONDAが大好きで・・・ 故 本田宗一郎さんと同じ誕生日で・・・ 中嶋 悟さんが大好きで・・・ セナが大好きで・・・ 今まで買った1stカーはHo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]HAYASHI RACING TYPE STF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:29:04
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:32
SEIWA W840 グリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル RV5 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月にNボの車検が迫ってきました!( ̄▽ ̄;) 本当は車両入れ替えでNewシャトルを購 ...
ホンダ S660 S660 Modulo X (ホンダ S660)
絶対に買わないと言い張っていた筈なのに、営業から悪魔の囁き。。。(;゚ロ゚) S660 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
色々考えた結果。。。 軽の2台持ちとなりました(笑) 決め手は3年後、5年後のリセールバ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FIT3+バモス=Newシャトルとなりました!(笑) 1人で3台所有していましたが、やは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation