• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月13日

第7回 S660 Com, 生誕祭!(観光編)

第7回 S660 Com, 生誕祭!(観光編) 私にとって、年に一度のお祭り行事となります♪(笑)

今年の夏休みは雹害のお陰でModulo Xには全く乗れずにガッカリ。。。
そんな鬱憤を晴らすには「ここしかないでしょ!」(笑)

毎年の恒例行事となっております。
当然、優先順位はこれが一番になっているというのは本当か!(笑)

今年は雹害、更にはECU(パワステ)問題、リコール(燃料ポンプ)と、我がModulo Xはトリプルトラブル!!(◎_◎;)
全てが終わらないと、生誕祭には行けなくなる。。。(T_T)

ディーラーの営業さんと綿密に調整してもらい、8月29日には生まれ変わって、男前になったModulo Xが戻って来ました♪
⇒当然、トリプルトラブルは解消済みです!!^^


前回、前々回と出掛けた伊勢志摩観光スポットを精査し、今回に備えました(笑)
金曜の21時に家を出発!




「翌朝の5時には伊勢神宮の参拝が出来たら良いな!」的な考えで出発します。

今回もぼっちTRGとしました。
実はみん友さんが「一緒に行きましょう!」と誘ってくれましたが・・・
私の回答は『NO THANK YOU!』(笑)
ごめんなさい! 自分のペースで行きたいのです!!
疲れたら休む、トイレに行きたかったらトイレに行く、眠くなったら寝る。
当然、制限速度を守って安全運転は必須!
⇒昔は何故か岡崎SAで毎回給油していた。

「あれ? S660って満タンで500km位走らないか!?」
日程を組んでみると、家から伊勢神宮まで525kmだから・・・
松坂辺りで給油すればOKじゃん! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
⇒ちなみに岡崎SAまで380km! あれ?!無駄な走りをしていた感が。。。(T_T)


狭山、中井、駿河湾沼津、遠州森町で豪雨と睡魔に襲われ、30分の仮眠!














岡崎、御在所、嬉野と休憩を取った所で給油マーク点灯!!






さすがにモンスター飲みました(笑)


慌てません!
以前、仕事でこの辺は何度となく来ています!
松坂ICを降りるとすぐにGSがあるんです!(笑)
松坂ICまで496.9km、23.6L=21km/L ほら! 予想通りの燃費です!!(笑)


松坂から下道で行こうかと思いましたが、あの国道23号って鬼の様なスピードで走っている人が多い!!
ましてや、下道では何処にお巡りさんがいるかも分からない!
再び高速に乗ります(笑)

5時ジャスト!
伊勢神宮内宮に到着しました。




まだ明るくなっていませんが、既に参拝の方がちらほら。


参拝しましょう。。。




















何度来ても感じます。
空気が違いますね。
心が洗われます。。。


社務所は開いていませんのでした(;´Д`)
⇒6時からでした。






誰もいない”おはらい町通り”を歩き、赤福本店に行きましょう!
※赤福本店は朝5時から開店しています。









6時前に行きましたが、既に縁側席に3組居ました。

赤福を頂きます。



お姉さんが、私の為に握ってくれました!(笑)




お召し上がり「盆」250円です。
番茶が熱くて美味しいです♪


伊勢志摩スカイラインを上り、朝熊山頂展望台に行きますが・・・
有料道路は7時からオープン。
時間があるので、先に夫婦岩に行く事にしました。

伊勢神宮内宮から伊勢IC方面に出て道なりに進めば鳥羽方面に行けるのに・・・
間違えて伊勢道(高速)に乗ってしまうという失態!(T_T)
料金所の方に迷惑を掛けてしまいました(;´Д`)
⇒結局、玉城まで戻ってしまいUターンして来ました(◎_◎;)

料金所の方曰く
「間違える人、多いんですよ!(笑)」
申し訳ない!!(笑)


夫婦岩。




昨年も来ていますが、今年も来てしまいました!(笑)
後で知りましたが、この日に大注連縄張神事があった様ですね!
私が行った時にはまだ古い大注連縄でしたが、ヒロ爺さんが行った時には大注連縄が無くなり・・・
ノッチさんが行った時には新しい大注連縄が貼られていたとの事!
⇒夕方のニュースで一連の事を説明していました!


また内宮方面に戻ります。伊勢志摩スカイライン¥1270
⇒高くね??(笑)

入った時に後悔しました。
山の上がガスっています( ;∀;)
当然、絶景が見れるはずが何も見えません!!





スカイライン山頂の朝熊茶屋




天空ポスト。 映えるスポットと言われています!




足湯もあるのですが、営業時間外で水でした(笑)









さっさと下ります。。。(-_-;)
鳥羽水族館付近を走っていると、急に太陽が出てきました!
「めちゃ、暑い!」、「これはヤバいぞ!!」

パールロード鳥羽展望台に到着です♪











晴れました!!(T_T)
日向に出ると汗だくになります(T_T)

ここから景色を見ると・・・
「住んでみたいな!」的な感情が沸き上がります。


志摩スペイン村の横を通り抜け・・・
今度は全国に16しかない「のぼれる灯台 安乗埼灯台(あのりさき)」に向かいます。
車一台しか通れない狭い道を進みます(T_T)
駐車場も舗装されていない、でも素晴らしいロケーションの灯台です。
⇒映画「喜びも悲しみも幾歳月」で使用されたようですね。

















さて、次はこの日のメイン会場!志摩地中村へ向かいましょう!!
こちらはヴィレッジ&ホテルとなっており、ある意味リゾートホテルです。
リゾートホテルを見る?のに500円の入村料が掛かります(笑)
でも、お金を払ってでも見たい景色はあります♪
⇒10月からは700円になるようですよ!( ̄▽ ̄;)















サマーベッドに寝転んで海を見ていると、地中海のリゾートにいる感覚になります。













まさに、ここは日本ではない!!(笑)


伊勢志摩を満喫しました。
時間は11時半。 次はグルメでしょう!(笑)


向かった先は何故かホンダオートボディー四日市工場。
そう、S660を製造していた旧YACHIYO工業です。
地中海村から約120km、高速使って約2時間です!! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)



そして13時半に無事到着です。。。 遠かった(T_T)

やはり生誕祭に来たついでに我がModulo Xも里帰りさせたいです(笑)
昨年は正門の所で写真を撮っていて、縁石に乗り上げてしまいJAFに救助してもらった苦い思い出が!(笑)





今回は大人しく・・・?? 行って、帰って来ました!(謎)


14時15分に四日市市に戻って来ました。
四日市と言えばトンテキですよね!

以前、えすろっくんさんに鈴鹿の「名物とんてき 來來憲」に連れて行ってもらいました。
昨年は電車で伊勢松本駅の近くにある「まつもとの来来憲」に行きました。
↑トンテキを食べた後に電車に乗ったわけですが・・・
 洋服から何とも言えない匂いがしてしまい、マジで恥ずかしかった(;´Д`)


今年は新たにリサーチして来ましたよ!(笑)
四日市駅前に有ります「トンテキ屋 ちゃん」というお店です。
ラーメンも美味しいらしいですが、私が入店した時は殆どのお客さんがトンテキを食べていましたね(笑)

何よりもこのお店の店内、トンテキのあの油っこい臭いが無いんです!!
洋服も匂いも付かず・・・
そして何よりも今まで食べたトンテキではNo.1!!











ランチの営業は15時までですが、14:30にLOとなりました。
14時半過ぎてから何名も来て『準備中』の看板を見て帰って行きました。
夕方は17時(土日)からオープンする様です。
⇒ちなみに、トンテキ屋さんの隣には坂内食堂(喜多方ラーメン)があります♪


観光もOK、食事もOK!
思い残すことはありませんので、少し早いですがホテルにチェックイン!!


今回泊まったのはコンフォートホテル鈴鹿。



早割のお陰で1泊朝食無料で5400円でした!


お風呂にお湯を張ってから、駐車場で洗車をします!
旅の汚れが凄い事になっています!!(◎_◎;)
ダイソーのマイクロファイバーのタオルを使いましたが、全くダメ!!
車の中にあったタオルを使う羽目に!

洗車が終わたら、即入浴!


汗だくで洗車しましたので、ホテルのコインランドリーで今日着ていたシャツに靴下、パンツを洗います(笑)
部屋の中で、フルちん╰U╯でウロウロしていたのは秘密!!

洗濯&乾燥も終わり、着替えて隣のセブンイレブンで買い物♪
何やら人がワンサカいて凄く騒がしく。。。 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
何かと思えば、白子で花火大会が開催される様でしたね。


夜に「ドンドン!」と花火が気になりましたが・・・
花火を観に行くのも面倒なので、ベッドでグダグダ。

そのまま寝落ちしてました(-_-;)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/13 13:13:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

この記事へのコメント

2022年9月13日 13:56
遠路、お疲れ様でした。
何気に我が三重県をクローズアップして頂いて恐縮です♪
県北の地元民ですら、年に1,2回ぐらいしか伊勢志摩方面に向かわないですw
その代わりといっちゃなんですが、旧八千代前はしょっちゅう通りますねーwww。(現在ガス管埋設工事中で路面状態最悪ですが)

後編を期待してます!
コメントへの返答
2022年9月13日 14:00
何度行っても飽きませんね!(笑)
翌日、会社でお土産を配っていると、皆さん伊勢神宮に興味がある様で・・・
「どの位掛かりますか?!」って何人にも聞かれました。
観光大使に任命されるかな?!(笑)

第二段は生誕祭編になります!(笑)
2022年9月13日 16:08
遠征時、単独のほうが自分の
ペースで走れるので
ワタシも単独派です。
ツーリングなんかはカルガモが
楽しいですね。
近鉄四日市駅前のトンテキ、
一度行ってみよ~😋
コメントへの返答
2022年9月13日 17:01
単独で出掛けると、本当に楽ですね!
身近な所はカルガモでもOKなんですが・・・
長距離となると、休みたい時に休めない、写真撮りたい時に取れない、お土産を買いたいのに買えない!がストレスになります♪

なので、最近は自分のペースで走るように考え方を変えました。
⇒事故や違反しない様に♪

まつもとの来来憲のトンテキが口に合わなかったので、あえて新店舗!
味もGoodでした。 是非!
2022年9月13日 19:37
こんばんわ~

相変わらず楽しい記事ですね。

単独遠征はスゴク理解できます。
それをあえて、ブログで口外したのも
底抜けの明るさがなせる技でしょう。

話題は生誕祭7回ですが、私は2回目に出ましたが主催者のSATさんには頭が下がる思いです。
あの人は永遠に開催する気がしますので、ボケないうちに参加したですね(笑)
コメントへの返答
2022年9月13日 20:18
コメントありがとうございます。
行かなかった人も、行った気持ちになるかな??的に書いてみました!(笑)

単独行動は自分の思い通りに走れるし、気を使う必要もないので凄く楽です!(笑)
眠くなった時、寝られるのは… もう最高!(笑)
→昨年も単独でしたので、行きたい所に行けて、食べたいものも食べれて、これを味わってしまうと。

とりあえず生誕祭は、開催されるうちは参加したいと思っています!
ここでしか会えない人もいますしね♪
2022年9月13日 23:19
お疲れ様でした〜。

ちょい悪さんが前入りしているのは
「何シテル?」で見てました😊

志摩地中海村って宿泊者以外でも入れるんですね…
行ってみたいなと思い、Netで調べたら
宿泊者以外は入れないような事が記載されていて
断念しました😰
トンテキ屋 ちゃん も気になります(笑)

次回の宿題かな?🤗
コメントへの返答
2022年9月14日 6:19
お疲れ様でした!
お久しぶりに会えて、嬉しかったです!!

地中海村は500円で入村出来ます(10月から700円)ので、是非!(笑)
会社の後輩と話をしていたら、後輩の子供が泊まったとの事で、盛り上がってしまいました!
話題作りには良い場所です(笑)

k@じぃーさん達と行った鈴鹿のトンテキは美味しかったですが、昨年のまつもとのトンテキは料理自体が油っぽくて、完食するのが大変でした💦
トンテキ屋 ちゃん、是非行ってみて下さい!

また来年!お会いしましょう!!
2022年9月14日 19:46
伊勢志摩スカイラインの景色、絶景ですね。
いつか行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年9月14日 21:05
いやいや、伊勢志摩スカイラインはガスっていて何も見えていませんよ💦
景色の良いところは、パールロード展望台です(笑)

プロフィール

「う〜ん… 新型だけど仕方ない😩」
何シテル?   08/16 20:26
HONDAが大好きで・・・ 故 本田宗一郎さんと同じ誕生日で・・・ 中嶋 悟さんが大好きで・・・ セナが大好きで・・・ 今まで買った1stカーはHo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]HAYASHI RACING TYPE STF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:29:04
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:32
SEIWA W840 グリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル RV5 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月にNボの車検が迫ってきました!( ̄▽ ̄;) 本当は車両入れ替えでNewシャトルを購 ...
ホンダ S660 S660 Modulo X (ホンダ S660)
絶対に買わないと言い張っていた筈なのに、営業から悪魔の囁き。。。(;゚ロ゚) S660 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
色々考えた結果。。。 軽の2台持ちとなりました(笑) 決め手は3年後、5年後のリセールバ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FIT3+バモス=Newシャトルとなりました!(笑) 1人で3台所有していましたが、やは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation