• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪オヤジ660のブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

朝から・・・

2月16日(日)

昨日(15日)のイチゴ狩りの余韻も残しつつ・・・
16日は朝から我がクラブ主催のサッカー大会。
朝5時に起きてブログをUPし、色々と大会の準備を行い、7時には家を出る。。。

そうそう、今日は娘のムーヴキャンバスの納車日。
午後であれば、私も行けたけど、Dラーから10時に納車になるとの連絡(-_-;)
嫁さんが同伴で行った様だった(笑)

サッカーの大会が終わり、15時半に帰宅したが・・・
娘は納車後に、以前勤務していた会社の方のお見舞いに行くとの事で、出掛けていた!
早めに帰って来るのかと思いきや、結局帰ってきたのは私が寝た後!(笑)



そんな今朝(17日)、朝6時に起床。
まだ霧雨が降っていたので『車弄りは明日以降かな?』って思っていましたが。。。
7時前には止んでいた(;^_^A

『今からやれば、娘の出勤前に一通りの弄りは出来そうだな!』

そんな事で、朝から娘の車弄り!(笑) ←アホすぎる!(;^_^A



納車前に、シコシコ買い集めたグッズたち!
N-BOXの中にゴロゴロしていた!(笑)

①アズーリプロデュースラバーマット(14ピース)

※画像を撮り忘れ!

何処にどれが付くのか、ある意味パズル状態でしたが・・・
冷静に考えると、全てのポケットに装着される訳ですから・・・(笑)
あっという間に装着完了!
フロントドアのドリンクホルダーに装着する物はドアを閉めると外れる!
要対策!(-_-;)


②フロントワイパーの替えゴム交換

純正のバーテブラを使用するタイプ
ほんの数分で前2本の交換が完了


③リアワイパーの替えゴム交換

ちょっとしたコツが必要ですが、今まで色々な車に装着しているのであっという間に交換完了


④フロントウィンカーバルブの交換(T20)

ノーマル


ミラーコート

白熱球のミラーコートバルブなので、極性は関係ない!
こちらもほんの数分で完了


⑤センタールームランプバルブ交換(T10X31)



※画像を撮り忘れ!

センターのLEDには廃番となってしまった面発光のLED
以前、シャトルに装着していた物があったので装着!
仮に装着し、極性を確認!
LEDのフレームが邪魔をしてカバーを浮かしてしまうので、フレームを外して装着。
5分と掛からず終了


⑥フロントルームランプバルブ交換(T10)

こんな外れ方だとは!(^_^;)


拡散タイプのポジション球


左:ノーマル 右:LED

手こずった!(笑)
ルームランプのカバーが外れない!
速攻でみんカラにアクセスし「ムーヴキャンバス_ルームランプ交換」
ユニット全体を外して交換するのには驚き! w(゚o゚)w
極性を間違えて装着してしまい、点灯せず!(笑) 再度付け替えてGood!


⑦ナンバー灯バルブの交換(T10)

左:ノーマル 右:LED

どうやるのかな? キャンバスの取説を見て確認
カバーは、今時? プラスドライバーでネジを外すタイプでした!!
極性を確認し、装着し終了


⑧リアウィンカーバルブの交換(S25)

テールライトを外さないと交換できません!
一応、保護シートを貼って対応しましたが・・・
ちょっとミスしてしまい、塗装が剥がれた!!(-_-;)
↑もちろん、娘には言いませんが、後でタッチアップで塗っておきましょう(笑)
こちらもミラーコートバルブです


⑨バックランプバルブの交換(T16)

テールライトを外さないと交換できません!(笑)
リアウィンカーバルブと同時に交換しました
こちらはハーネスを見ると、黒がマイナスですので、極性を合わせて装着
一応、リバースに入れて点灯を確認します


⑩ルームミラー装着





イエローハットで安価で売っている物を装着し終了



8時前(約1時間)には上記内容の弄りが終了です!(笑)
いや・・・ 計画していた弄りが完了しました(笑)




何か視線を感じたら… わぉ! 黒猫じゃない!(笑)


あとは…
娘がスピーカーの交換と、ドラレコが着けたいと言っていたから…
スピーカーは用意してあるので、ドラレコは自分で買ってきてもらおう!(笑)

あ!
外付けETC(シガーライター電源仕様)のセットアップを変更しなくては!(-_-;)



Posted at 2020/02/17 19:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

今年もイチゴ狩りオフに参加!

2月15日(土)

太陽堂さんpresents「第2回 真岡でイチゴ狩り」(勝手に名付け!(笑))に参加しました!



昨年に続き、2年連続です!
私はこの日のために事前調整( ̄▽ ̄;)

①仕事
何故かこの日は通常出勤日!(;゚ロ゚)
有休が余っておりますので、事前に有休取得決定!

②サッカー
新年度から低学年と高学年のWヘッダーとなる事が決定。
新人戦に向けTRをしなくてはなりませんが・・・
ことらも事前に「私用」としてOFF申請。

これで手を振って参加出来ます!(笑)



事前にHonda Total Careでルートを検索。
高速ルートと下道ルート。
朝、起きられたら下道。 起きれなかったら、高速!と保険を掛けましたが・・・
5時前に起きてしまったので、下道で行くことに!









途中でhoriさん達も同じ位の時間になるだろうと予測。
案の定、道の駅みかもで無事に合流です。(笑)



出ました! ヘタレ号が2台(笑)



いつもなら、ししとらさんも一緒の筈!
でもハイドラも立ち上がっていません!
「これは・・・ 別の意味で間違いなくヘタレているのだろうな! (¬、¬) アヤシイ


国道50号~国道4号~真岡IC横からは「ここは高速?一般道?!」って感じの国道408号を走り、はが野 井頭観光いちご園に到着!
集合時間の9時ですが、8時45分には到着です。







早速、ししとらさんものヘタレ号?に人だかり!!



隣に止めて
『ししさん、ごめん! ドアが当たっちゃった!!』って(笑)

皆さん大笑い!(笑)
てか、ししさん。。。
これは卑怯です! ヘタレ号とは言えません!!(lll ̄□ ̄)


9時になり、イチゴ狩りに向かいます。
昨年の経験を生かし、ノルマは30個超え!
1400円(団体割引適用)で時間無制限。。。














途中で練乳を使い、味を変えたりしますが・・・ 33個で撃沈(T_T) 終了です。
イチゴ狩り自体は30分!(笑)


10時半に合流するみん友さんを待ち、次の会場(SL撮影&パン工房小麦)へ二手に分かれます。


私は当然SL撮影隊!
前に走っている怪さん、ししさんも当然SLかと思いきや・・・
その前を走る黄色のキャメル! 阿弥丸さんは・・・パン屋さんに向かっている筈!(lll ̄□ ̄)

はい。 Uターン!
SLの撮影スポットに向かいます。



※後ろを走っていたhoriさん、本当はどっち?! とりあえずSL撮影に!(笑)


ちなみに・・・ パン屋さんでは1時間半待ったらしいです!(;゚ロ゚)





怪さんにクリームパンを戴きました🎵
マジで柔らかくて、美味しかったです✨



11時15分くらいにSLが通過します!
マッタリ話し込んでいると、汽笛が聞こえました!!







あっという間の出来事です!(笑)
見事なコラボ写真が撮れました♪



イチゴで満腹ですが、これからラーメンを食します。
らーめんくるくるさん。

ここはラーメンよりも、チャーハンが人気があるとの事?! 何故?(笑)

座敷に座って待ちますが・・・ 私、膝の軟骨が出てまして・・・ 痛い(>_<)
正座が出来ない! 股関節が固くてあぐらが掛けない!(笑)
座敷からテーブル席に移動です。 ⇒今日も膝の痛みが取れていません(T_T)


イチゴを食べたあとのチャーハンはキツい!(笑)
⇒食べ終わってから写真を撮るのを忘れていることに気付き、horiさんから画像を貰いました(^_^;)



食後は大前神社を参拝!
⇒今回も御朱印帳を忘れました(lll ̄□ ̄)
こちらの神社、金運UPとのこと!
絵馬には「宝くじが当たりますように・・・」とか書いてある(;゚ロ゚)
その逆に「宝くじ3億円が当たりました。ありがとうございました!」って絵馬もある!!(;゚ロ゚)
















ここで怪さん! いや、解散となりました。
皆さんお疲れ様でした!


私、太陽堂さん、阿弥丸さん、Valeさんで最終目的地の道の駅ましこへ。


美味しいプリンとレモン牛乳を購入し、解散となりました。








参加された皆さん、取りまとめの太陽堂さん、お疲れまでした!!

また来年も宜しくお願い致します✨(笑)
Posted at 2020/02/16 07:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

北の国から・・・ 禁断の・・・ お届け物です!

北の国から・・・ 禁断の・・・ お届け物です!それは2020年1月11日の事。

珍しい時間に1本のEメールが携帯に届いた。





「各方面にエロエロと調整した結果、一昨年の越冬インカを送れそうです。
一年半寝かした究極の『2年越冬インカ』。。。

蕎麦オフに向け5kg(50個前後)送ろうと企んでいます・・・ と。



この方・・・
”なつぞら”や”北の国から”のロケ地巡りをしていたり。。。
”静内の温泉”が大好き?で、何故か”吉田さん”の弟さんの友達を知っている。。。
”千春さん”の家には車を横付けしたり。。。(;^_^A
何故か大人の策略にどっぷり浸かってみたり(笑)
昨年はスミスを紹介してくれ、今年はダニエラさんまで来日♪
そうそう、蕎麦も大好きなんですよね!(笑)

とにかく地元、北海道が好きで止まない

そんな影さんからのメールでした(笑)



インカのめざめ。。。

私が一番最初にお世話になったのは、影さんが新蕎麦を食べに長野に来るという話を聞き、上田まで出かけた時。

どうしても影さんに会いたかった!
高速を飛ばして長野入り。。。 途中で雪が降ってきて真っ青になったのは秘密。


「ちょい悪さん、”インカのめざめ”って食べた事あります??」

『インカの・・・ めざめっすか??』
『何ですかそれ?』

「ジャガイモなんですけど・・・」
「ジャガイモではないような・・・」
「サツマイモに近いような・・・」
「クリに似てるような・・・」

「とにかく不思議なジャガイモです!」
「今回は越冬インカなので、甘みが倍増!」
「実際の収穫された時期は昨年の物なんです!」

『え~! どんなのだろう?!』


一通り食べ方も伝授され、家に持ち帰りレンジでチン♪ ╰U╯

『ウマウマ!!』


初めて食べた。。。

何? この甘さは?!

これ、サツマイモじゃん!! \(◎o◎)/!



あれは今から2年前の出来事でした。。。 (2017年11月26日)

それまでインカのめざめなんて言葉、知らなかったのに。。。



そんなこんなで、1月27日19時に赤い車が荷物を持ってやって来た♪




直ぐに開梱!




うぉ~!!

おまけが何点も入っている!!
⇒ひょっとして、ジャガイモに紛れて何かBUSとか入っていないな?!(笑)
いちお、確認しました!(笑)


そしたら、見てはいけないような物が数個。。。(;^_^A

⇒まぁ2年越した越冬モノですから仕方ない!

それでは、その配布不可能なインカを成仏させます。。。

痛んだところを切り落とし・・・

あら! 半分になっちゃう!(笑)

ラップをして2分20秒♪

『チーン♪』


影さん的には塩辛やバターが良いとの事ですが・・・

私はやはり塩コショウとバター、マヨネーズを♪





素材が甘すぎて、どうしよう!!(;^_^A
サツマイモみたいに、そのままで良いんじゃないの?!(笑)



嫁さんに
『越冬2年越しのインカのめざめを送ってもらったから、食べてみな!』

モグモグ。。。

モグモグ。。。

「なにこれ?!」
「すごく甘いけど、サツマイモじゃないよね?!」

『ジャガイモだよ!』
『これ、凄くね! ヤバくない?! オオーw(*゚o゚*)w』


とうとう禁断の果実?
いや、ジャガイモを食べてしまった。。。


リンゴを食べた、アダムとイブは・・・

以下、略・・・



そんなこんなで、先日の蕎麦オフで・・・
影さんから指名された方々に配布です。。。
お一人様6個、8人で分けました。






それでは皆さん。。。

禁断のジャガイモ・・・ お試しあれ!!(笑)



P.S.
実はインカのめざめが27日に届き、2月3日の蕎麦オフで無事に渡せるかが課題でした。
北海道と関東の気温差で、ジャガイモが目を覚ましてしまうのでは。。。(-_-;)
そんな事で、家の中で一番寒い所に保管したり。。。

29日の夕方には、何故か発熱してしまう!(T_T)
インフルエンザになってしまったらどうしよう!!(T_T)
ポカリをがぶ飲みし、風邪薬。
熱いお風呂に入り、20時就寝! 体調を整える事だけを考えました。

幸い、熱も上がらず翌日には平熱。

そんな事で、当日は絶好調!
ジャガイモも目が出ずに安堵でした♪


Posted at 2020/02/03 19:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月03日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!2月10日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

そもそもみんカラに登録したのは、GP1フィットに乗っていたとき。
他の人の弄りを勉強させてもらうために登録しました。
その後、GP5と乗り換えてもオフ会の参加は無く、GP7のシャトルに乗り換えてもやはり、オフ会の参加はしなかった(^_^;)

S660を追加した時は、逆に多くの方と交流させて頂き、今も尚、楽しませて頂いております♪

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/02/03 13:46:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

S660茨城友の会”節分豆まき&蕎麦オフ”に参加!

S660茨城友の会”節分豆まき&蕎麦オフ”に参加!2月2日(日)

本日はS660茨城友の会主催の”節分豆まき&蕎麦オフ”に参加しました♪
トップを飾る画像?はコンセプトさんの十八番!(笑)
ギンギンな”奴”です!(笑)
ちなみに、寝過ごすと怖かったので、3時には起きていました(笑)


朝5時に出発し、オール下道で3時間。。。
いつもであれば、Modulo Xで高速移動を考えますが・・・
今回は色々な荷物を持ち込む関係でヘタレ号で向かうしかありません!
そんなこんなでN-BOXで向かいます!



途中道の駅みかもでhori2000さん、campmanさんと合流します。
駐車場には何処かで見かけた方が!!
はい。 ししとらさんがお見送りに来ていました!
⇒気温3度なのに、車の外で凍えながらタバコを吸っています(笑)
その後直ぐにhoriさん達が合流。
何故か車はS660では無くヘタレ?なシトロエンでした!(笑)




それでは行って来ます!
⇒ヘタレな車2台で水戸を目指します。



ひん〇ょうメンバーなので、途中の道の駅に停まりながら行くのかと思いましたが・・・
結局は道の駅 グランテラス筑西に一度停まっただけでした♪



⇒ん?? 私、horiさん、campmanさんはひん〇ょうメンバーでは無いって事か??



8時40分
無事に水戸植木市場に到着です!
事前情報では、入口辺りに誰かが待っていてくれると聞いていましたが・・・
居ませんでしたね!(;^_^A
参加者の方は全員迷わずに到着できたのでしょうか?!


先ずはお決まりの駐車場で一揉め!(笑)

『私のS660(N-BOX)は、市場の中に停めれば良いのでしょ??』

「ダメダメ! ヘタレな車は場外!!」とブルーノさん(笑)

今日も素晴らしいノリ突っ込みをありがとうございました!(笑)



さて、コンセプトさんに挨拶し、コンセプトさんのご両親に挨拶!
⇒実は・・・ 何処の誰よりも、コンセプトさんのお父さん、お母さんとの付き合いが一番長いんです!(笑)
あれは・・・ 2015年のHonda THANKSDAYで行われたS660 Owner's Parade。私の隣に停まっていたのはコンセプトエディション!
しかもオーナーは老夫婦! (カッケ~!)
⇒後にコンセプトさんの車だと知りました(笑)



『お父さん、お母さん! また遊びに来たよ!!』

「あら! ちょい悪さん! 久しぶりだね!!」
「元気だった?」

『お父さんも、お母さんも元気そうで良かった♪』
『つまらない物だけど、皆で食べてね!』



さて、ビンゴの景品を運びます。
今回は宝の持ち腐れな商品を提供します。
「買って満足!」
結局は一度も着なかったguのHondaウェア(笑)
そして、これまた買って満足し、物置で寝ていた物!(笑)


受付に行くと2TG怪さんが元気そうな顔でお出迎え!


そうそう! 私にはこの日一番の目的がありました!
影虎さんから委託された『二年越しの越冬インカのめざめ』を渡さなくてはいけません!!











届いた1箱(52個入り)の越冬インカのめざめを、お一人様6個づつ8等分。
⇒痛んだ4個を除きます!
指示された方々に直接手渡し(笑)
そして食べた感想はブログUP!(笑)


話は戻ります!

9時にラジオ体操!コンセプトさんの開会宣言!
そしてイベントは始まりました♪
参加者は約50名との事でした!


もつ煮、けんちん汁が振る舞われています♪
私は速攻で蕎麦打ち体験です!
昨年、初めて蕎麦打ちを行ない、どツボにハマりました(笑)
お土産で持ち帰った蕎麦を食べた家族、友人からも『美味しかったよ!』と声を掛けてもらったので、今回も調子に乗って打ちます!(笑)

が! 既に昨年教えて頂いた事がスッポリと抜けています。。。(-_-;)
練りも甘く。。。 伸ばす時には粉が少なすぎて・・・
更にカット幅はうどん並み(T_T)
青レンジャーさんから笑われました!(笑)

とりあえず自宅用を確保し、もつ煮を頂き、そしてけんちん汁で蕎麦を戴きました!



⇒あ! 混ぜご飯を食べるのを忘れた!!(-_-;)


食べた後は人の車を弄ったり、他愛のない会話で盛り上がったり!
人の弄りを見たり、そしてまた愉快な仲間で蕎麦打ちを行ったり!(笑)










さて、時間の方も良い感じです!
ビンゴ大会に突入です!!


私はこの手の物は苦手!!
ビンゴが始まっても中々穴が増えません(T_T)
が! 何故か呼ばれる番号がビンゴに近い穴あき!(笑)
あっという間にリーチで、何と11番目?にビンゴです♪

私の前の方までが鬼となり、豆まきの権利がありました!(笑)



私は青レンジャーさんのお米、ハピワンさんのイラスト、青レンジャーさんの蕎麦をセットで頂きました! \(^o^)/





楽しかったイベントもお開きとなりました!
今回も本当に心底楽しめましたね!
蕎麦打ちは本当に奥が深いです♪









⇒自前の蕎麦打ちセット欲しいな!(笑)



帰りもhoriさん、campmanさんと帰ります。
帰路は当然の高速移動!
途中の壬生PAでとちおとめを購入し、そのまま実家へ!





お袋と家族が待っていました!
私の蕎麦を見るなり「うどんじゃん!」(-_-;)って長男。。。

(茹で上がり。。。)


しかも私が失敗しているのを気付いています。

「これ、粉が少なすぎるんだよ!」
「だから麺と麺がくっ付いているんだよ!!」と。
さすが、バイトで厨房に居ただけある!(笑)
⇒ちなみに嫁さんは昨年。。。
茹でる時に箸でかき回してしまい、全部5cm位に千切っていました(笑)


今年も美味しい蕎麦が出来ました!

昨年、蕎麦を分けた友人は御不幸が有ったとの事で辞退。
もう一人は体調不良で寝込んでいるので、こちらも辞退となりました。
食べた感想を聞きたかったですが、今回は家族で全部戴きましょう!(笑)


さて、今回も沢山のプレゼントを頂きました。
kazuさん、いつもお土産ありがとうございます!



horiさん、このフルーツトマトは、マジでヤバい!!(笑)



コンセプトさんのお母さん!今回も珍しいものをありがとうございました!!

お袋が凄く喜んでいました!(笑)



今回も楽しい蕎麦オフとなりました。
コンセプトさんを始め、ご両親、青レンジャーさん、サポートして頂いた皆さん!
そして参加された皆さん!
ありがとうございました!!


S660から始まった仲間たち!
本当に愉快な楽しい仲間たちですね!!

これからもずっと・・・ 大切な仲間たちでいて欲しいです!!



P.S.
我が家の愛犬”マロ”も、蕎麦を食べていました♪



Posted at 2020/02/03 12:32:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「う〜ん… 新型だけど仕方ない😩」
何シテル?   08/16 20:26
HONDAが大好きで・・・ 故 本田宗一郎さんと同じ誕生日で・・・ 中嶋 悟さんが大好きで・・・ セナが大好きで・・・ 今まで買った1stカーはHo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829

リンク・クリップ

[ホンダ N-VAN+スタイル]HAYASHI RACING TYPE STF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 21:29:04
YAC PZ-608 ディレクションスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:32
SEIWA W840 グリップスマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 18:12:18

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル RV5 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
6月にNボの車検が迫ってきました!( ̄▽ ̄;) 本当は車両入れ替えでNewシャトルを購 ...
ホンダ S660 S660 Modulo X (ホンダ S660)
絶対に買わないと言い張っていた筈なのに、営業から悪魔の囁き。。。(;゚ロ゚) S660 ...
ホンダ N-BOXカスタム N坊 (ホンダ N-BOXカスタム)
色々考えた結果。。。 軽の2台持ちとなりました(笑) 決め手は3年後、5年後のリセールバ ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
FIT3+バモス=Newシャトルとなりました!(笑) 1人で3台所有していましたが、やは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation