• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Da Vinci 2007のブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

アルピーヌ・ルノーA110R

アルピーヌ・ルノーA110Rまたまた近所のお知り合いの方が、
スッゴイお車を購入されました。。。

前回紹介したのは35GTR nismoでした。
なんと今回はアルピーヌ・ルノーA110しかもR!
ちょ~カッコエエ!!
まだ日本に30台ちょいしか入って来てない貴重車!

春くらいに申し込んだと聞いていて、
先日納車され遊びに来てくれました。
この方のこだわりは、いつもボディカラーはホワイト。
A110と言ったらブルーのイメージですが、ホワイトもイイです。
何と言ってもふんだんに使われているカーボンが象徴的に目立ちますね。
Rだったらブルーよりホワイトの方がいいかも。。。



隅々までじっくり眺めさせていただきましたが、
特にすごいなと思ったのがホイール。
なんとここもカーボン。
ってかカーボンのホイールなんてあったんだと驚き。

ノーマルにプラスされたエアロパーツも派手さは抑え目だけど、
めっちゃカッコいい!
まだナラシ中なのでゆっくりでしたが、近所を一回り乗せてもらいました。

乗ったカンジは割と普通。
座った目線や居住性はスーパーカーチックではなく、
超窮屈でなくコンパクトサイズで近所のちょい乗りも苦ではないくらい。
軽量化に徹しているので、ドアの取っ手もない。
通常の3点式シートベルトがなく6点式が臨場感があります。

リアゲートがRではガラスではなくカーボンなので、
カウンタックでも付いているルームミラーが無い、、、
室内も派手さもなく割とシンプル。

背後から聞こえるエンジン音はいかにもミッドシップで、そそられます。
排気音は静かめだけどスロットルオフでボボボと小気味よい音。
足回りは調整ですが、それ程ゴツゴツ感はないけど、
コーナーではピタッと地面に張り付く感じがたまらんです。

パワーは300psで車重が1100kg未満。
カタログ値ではかなりのハイスペックですが、
ナラシ中なので体感出来ませんでしたが雰囲気は満々!
トバしてみたいですね。。。
Posted at 2023/11/26 14:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

ラーメン情報 vol.179

ラーメン情報 vol.179先日仕事で八王子へ。
忙しい最中でラーメンモードでなかったのですが、
最近寒くなってきたのでやはり急遽ラーメン検索。

食べログのトップに出ているお店が即気になり決定。
「タンタン」と言うお店。
人気が高く、結構並びがありそう・・・

平日ランチタイムに向かいました。
八王子、小岩からだと遠いっす、、、
駅に着くと山が見えたりして遠くまで来たなと実感します。
あまり人気のない通りを10分程歩いて到着。
並びが、、、店前は3~4人程。
良し、と思ったら隣のガレージにびっしりと、、、
残念ながらネット情報通りでした。

しかも「ここから約1時間」の貼り紙の位置、、、
打ち合わせの時間が微妙でしたが、せっかく来たので並ぶ事に。
11:50に並んで40分で店内へ。
丼が出てくるまで10分ってところでした。

さてメニューですが、基本ラーメンのみ。
麺とチャーシューの量を選ぶのみです。
メシモノはないので今回はミックスチャーシューメン大盛にしました。
1100円。食券を買ってしばし待ち。
お店は女性3名で切り盛りされてます。
せまい店内にカウンターをびっしりと作ってぎゅうぎゅうです。
やっと着丼です。さてお味は。



おぉ、プースーから啜ると、醤油ベースの極シンプルながら、
いい出汁が出て甘みを感じるようなスープ。
綿もシンプル細ちぢれ麵。
これだけでザ・東京ラーメンってカンジですね。

チャーシューはロースとバラの2種類が選べるらしく、
今回はこのミックスとしました。
う~んそれ程特に違いは感じなかったけど、
食感が違ったくらいかな、でもこれがウリなんでしょう、美味しいです。

流石に大盛チャーシュー麵だけあって食べ応えありでしたね、
わざわざ来た甲斐はありましたね。
けど平日で1時間はキツイなぁ、、、
でも満足の一杯でした!

結局打ち合わせに10分遅刻しました。。。
Posted at 2023/11/23 14:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2023年11月18日 イイね!

フリーマーケット

フリーマーケット先日何十年か、ぶりにフリーマーケットに出店してみました。

なかなか断捨離できないタイプで、
着るモノなどいつかはフリマでと思っていましたが、
思い出す季節のタイミングが悪かったり、
コロナで一切開催されなかったり、でした。

そんな数カ月前タイミング良く思い出してネットで近所を検索すると、
9月末と10月末に葛西で開催情報を見つけ応募してみました。
9月はまだ暑いだろうから10月にしてみたら当選。

クルマごと出店出来て2000円。
これは楽しみと家の中を整理し始めました。

事前下調べで同じ場所の9月末のに行ってみました。
前日の雨で中止。翌日近くの別会場で開催されました。
どんなモノが出てるのかなとリサーチしてみましたが、
なんとなくイマイチで衣類や日用雑貨やベビー用品など。

それを踏まえ集めてみたものは、やはり衣類が中心ですが、
結構ブランド物が多かったのでイケるかなと。
あとはGTRで出店すれば目立つかなと。。。

当日は秋晴れ、陽気も良くこの日を選んで大正解。
9時受付。従妹を誘って出発。

5×5mあるので十分なスペース。
GTRを背後に停めて準備をしていると、
常連さん達なのか、まだダンボールに入っているものまで、
漁り出します。
そんな調子でオープン前にそこそこ売れて、
幸先がいいなと思ってスタートしました。

けど、アレ?朝の勢いは何だったの?
イマイチ売れていきません、、、

途中GTRが気になる方に何人にも声を掛けられ、
「これは売り物じゃないんで」っと。
中には外人さんグループが食いついてきて、
これ何馬力あるんだ、
これで何キロ出るんだ、
とか英語で質問攻めにあったり。
何か買ってけよーーー。

結局午後になっても売れ行きが伸びず、
思った以上に撃沈でした、、、
周りを見渡してみると出店者は満杯なんだけど、
場所柄なのか、人手がイマイチ。

久々のフリマで学んだ事は、
第一に皆さん財布のヒモが固い!
高価なモノはなかなか売れない。
衣類は溢れかえっていて、イイ物が安くないと売れない。

じゃあ何が売れるのかって言われても難しい・・・
他の皆さんも、ただ同然にしても・・・

まぁ面白かったので次回は春頃までに
考えて再チャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2023/11/18 23:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

ラーメン情報 vol.178

ラーメン情報 vol.178そしてそして連休2日めに、
体が忘れられなくて、それともう一品食べたかった
濃厚味噌を食べたくて二日酔いでしたが、
即再訪です。

今日はちょい早めに行ってみると、
店外は親子一組。
すぐにテーブル席待ちなんでと声を掛けられ、
店内を除くとカウンターが空いていてラッキー。

早速、濃厚味噌のチケットをポチ。
二日酔いなのでチャーシュー丼はやめ、小ライスをポチ。
どうやら間違えて玉子付きの味噌を間違えて買ってしまったようで、
まぁいっかと言う事で。。。
950円と100円

程なく着丼。
う~ん昨日と同様美しいですね。
好きなコーンとキャベツがプラスされてます。
さてお味は。

品名通り濃厚です。
やっぱり上品な濃厚味噌です。
純すみ系とは違う味噌ラーメンですが、鶏ベースのせいか、
さっぱり感があります。

綿は一緒かな。
札幌味噌ラーメン!とはまた違ったオリジナリティーを感じる一品です。
トータル的に、もち美味しかったです。
Posted at 2023/11/11 22:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2023年11月05日 イイね!

ラーメン情報 vol.177

ラーメン情報 vol.177先日良く行く近くホームセンターのコーナンに行った時の事。
すぐそばに何やら並んでいるお店が。
通りすがらラーメン店っぽいまで確認し、
帰りに確認すると、新店が出来てる!

「鶏節麺 かびら」と言うお店。
ネットで調べてみると1年位前からやっていたようです。
結構頻繁にここは通っているのに、
今まで気づかなかった、、、
食べログには出てたけどまだ上位にはなってなかったので見逃してました。

で、早速行ってみました。
場所はコーナン江戸川中央店の近く千葉街道沿い。
はっきり言って駅から遠いし、駐車場もないラーメン店としてはイイ立地条件とは言えない場所。
祭日お昼丁度位に行ってみると、
店外待ち5組ほど、、、
20分程待って店内へ。
店内はリニューアルしたばかりのようでキレイです。

さてメニューですが、
店名の通り濃厚鳥系で他に醤油。
初っ端は濃厚鶏白湯そばにしてみました。
それとお約束の炙りチャーシュー丼。
850円と200円

食券を買ってしばし待って着丼です。
さてお味は。



まず薄切りのレアチャーシューが覆いかぶさって、
見た目が美しい!食欲をそそります。
プースーを啜ると想像した通りの濃厚ドロッとした
白湯は上品に作られた感じが伝わってウマイ!

レアチャーシューも上品な感じでイイですね。
普通のチャーシューも入っていて、ちょっと薄いかな、
赤玉ねぎも丼に彩を加えていて、それと青菜。
つくねは一燈っぽいかな。
デフォでこれだけトッピングが入っていると、
飽きずに食べれますね。
チャーシュー丼も2種入っていてGOODです。

お店は女性2人でやられており、
接客も気持ち良いです。
ちょっと客の回転が良くないかな、
待ちが長かったですね。

この場所で、1年経ってこれだけお客が入っていれば、
成功じゃないですかね。
十分美味しいですから。
Posted at 2023/11/05 15:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

Da Vinci 2007です。よろしくお願いします。 GT-Rと佐野元春をこよなく愛するイベント・デザイナーです。少年時代からサーキットの狼~スーパーカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕事柄、車に対するポリシーは「クルマはカッコ良く」 イイなと思う車は数多くあれど、 自分 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
ずっと欲しかったモンキーを買ってしまいました。 ココのトコロずっと忙しくよく働いた自分へ ...
フォルクスワーゲン カルマンギア フォルクスワーゲン カルマンギア
私がクルマ好きになったルーツを辿るとオヤジです。 物心ついた時はビートルでした。 その ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
少年時代の夢でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation