• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どっきどきの愛車 [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年12月29日

バッテリー上がり対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日シエンタのバッテリーを上げてしまいましたので、対策します。

①DA設定
 DAの画面でACCカスタマイズをONにします。
ACCカスタマイズがOFFだとエンジンOFFにしてもドアを開けるまでDAに通電しているので、エンジンOFFで切れるようにします。
2
②ミラードラレコ
 駐車監視機能をOFFにします。
3
③エンラージ商事のドアロックユニット
 アンロック時とエンジンOFF後にドアをあける時にアンサーバックする機能があるので、この機能をOFFにします。
4
④レー探電源
 レー探をOBD接続にしていると、OBDからの電源が切れない場合があるので、OBDケーブルを加工しACCから電源を取ります。
コネクタ部分を分解し、16番ピンを切断しケーブルを半田付けします。
5
本体カバーに穴あけして電源線を横から引き出します。
6
⑤監視機能
 バッテリー充電状態監視のため
 CTEKさんのBattery Senseを取り付けました。
7
本体からプラス線とマイナス線がでてるのでバッテリーに直接取り付けます。
8
赤丸部分に接続しました。
9
本体はバッテリー横に貼り付け。
本体についているバーコードで個体識別しています。
10
スマホとBluethooth接続します。
有効範囲は2m位しかないです。
11
電圧
安定してます。
12
温度
13
充電量
対策後は3日で20%程落ちてるみたいです。

しばらくこれで様子見します。
放電状況が分かったら今回の4つの対策の有効度合いも確認していきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CarPlayの音量設定^_^

難易度:

リアアシストグリップ取付♪

難易度:

バッテリー交換(ΦωΦ)

難易度:

車内マイク部からの異音対策

難易度:

バッテリーターミナル等清掃

難易度:

処分を頼まれたバッテリーを再生してみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ バッテリー監視結果(2024年2月後半~3月前半) https://minkara.carview.co.jp/userid/982215/car/3399122/7715879/note.aspx
何シテル?   03/19 13:39
どっきどきです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

用品取付資料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 12:27:14
[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 18:33:50
トヨタ(純正) ヘッドランプカバーシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:40:41

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年2月27日(月)に納車されました。 ■MOP  ・ホワイトパールクリスタルシャ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁車です。 2014年8月9日に納車されました。 スペーシアカスタムレッドなので愛称 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファード20系、2012年2月5日に納車されました。 ※2023年1月22日にドナド ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファード購入後8年で20系に乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation