• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんふぃびあんのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

野菜が必要

野菜が必要海外、国内関わらず、出張のときは野菜が不足している気分になります。 普段から少し足りない気はしますが、なぜか出張のときは強くかんじるので、毎回のように野菜ジュースを飲んでます。

写真は韓国野菜ジュース。
紫バージョン。
日本の紫野菜ジュースより甘くて濃い感じです。
あとはトマトの風味が強めかな。

しかしまだ月曜日か。先は長いな。
Posted at 2012/11/05 23:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

スポーツバックとな!

韓国出張、初日の仕事は無事終了。
今回は現地法人と動いているのですが、彼のクルマは何と、アウディA7スポーツバック!
私には到底手の届かない高級車じゃないですか。
しかも3.0TDI quattro(スペルあってる?)
ディーゼルっすよ、ディーゼル。

短時間ですが、助手席に乗せてもらった感想としては、 やはり高級車はちがいますな。
ダイナミックモードの加速もしてくれましたが、シートに背中が押し付けられる加速ってのを初めて体験しました。 オートモードで走ってる時は、100km/hを7速1000回転ちょいってのが、トルクに余裕があるってことなんですね。
因みに、以前試乗したCX-5と比較(しちゃいけない?)した感じだと、エンジン音の遮音性は大差無いような。 もちろん値段がちがうので、ロードノイズやらの外からの音に関しては圧倒的にアウディのが静かでしたが、CX- 5もなかなか頑張ってると言えると思います。

足回りは、よく評論家が書いていることがよく分かる感じでした。 低速時はちょっと硬い感じだけど、速度が上がるにつれてフラットな印象。これが欧州車か。。

内装は結構無機質に感じました。ソフトパッドはたくさん使ってるけど、私のイメージするほど革が使われていなかったような。 まぁ、そこはオプションなのかもしれませんが。

とりあえず、雑誌やネットでしか見たことの無いような部分まで触れることが出来たのは良い経験でした。
自分じゃ絶対に買えないクルマですからね~

明日も一緒に行動なので、乗せてもらうのが楽しみです。

追記:日本仕様のカタログ見たけど、内装の雰囲気が大分違いますね。日本仕様は明るいベージュ系でしたが、今日のは完全にブラック系でした。ディーゼルは日本では売って無いみたいだし。
Posted at 2012/11/05 20:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あんふぃびあんです。よろしくお願いします。 BK後期セダン20S オーロラブルーというマイナーな組み合わせからBM後期セダン 22XDPA ソニックシルバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56 7 8 9 10
111213141516 17
1819 2021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

ミラー外さずにミラーカバーを外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 16:51:06
株式会社ナルビー セーフティキャップ付3枚刃ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 20:26:46
年末年始の帰省です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 00:29:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2017年2月4日 8年半乗ったBKEPからBM2FPへ乗り換え。 セダンXDプロアクテ ...
スズキ Kei スズキ Kei
04年式Worksです。 パーツも安く、流用も効いたのでいじりたくなるクルマでした。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2008年夏に新車購入。ずっと閲覧のみでしたがなんとなく登録してみました。 BK後期セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation