• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんふぃびあんのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

Culex pipiens pallens

Culex pipiens pallensだそうです。学名が。

苦手な方、ごめんなさい。。。


・・・先ほど妻がリビングで蚊を退治しました。

見ると、「アカイエカ」ではありませんか。。。
私は元々蚊に刺されるとひどく腫れ、24時間後にかゆみがぶり返し、それが1週間続くという体質なので、蚊に対して非常にナーバスです。

とくにアカイエカの場合は痒み、腫れともひどいので目の敵にしています。

ちなみに、日本で最も一般的と言える蚊は「アカイエカ」と「ヒトスジシマカ」の2種でしょう。

前者は褐色で少し大きめ。夜寝ている時に低めの羽音で近づいてきます。
基本的に夜しか吸血活動をしないので、夜襲われたとしたらまず間違いなくこいつです。
血液への執着はすさまじく、網戸のマス目に体をねじ込んででも侵入してくる厄介者です。

後者は、黒い体に白い縞模様、草むしりの時に刺されるとしたらこちらになります。
昼間でも活動しますが、アカイエカ程の執念は持っていないようです。

マニアックな話になりましたが、要は夏が近いと。
今日は今年初めての蝉の鳴き声も聞きました。

さて、ノーマット出すか。。。
Posted at 2011/06/28 18:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

旬なのでしょうか?

旬なのでしょうか?先日ですが。。。

妻が近所のスーパーで買ってきました。

見ての通り「トビウオ」。

丸ごと調理するのは初めてですね。
普通に塩焼きにしましたが、普通の青魚の味でした。

トビウオといえば、伊豆諸島の「くさや」や長崎の「あご」のような加工品のイメージがあったのですが、
普通の魚として扱えますねぇ。
Posted at 2011/06/25 21:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

Fire Fly

Fire Fly昨晩ですが。

嫁と蛍を見に行ってきました。

自宅から車で15-20分のヒミツのポイントです。そんなにド田舎とか、山奥ではないです。

毎年20-30匹くらいは飛んでいますが、こんなところに蛍がいるなんて、近所の人でも知らないと思います。


・・・なぜなら、ポイントに続く最短ルートは

① 地元では有名な心霊スポット重複ゾーン
② 極狭S字クランク@墓地

のどちらかを通過することになるので夜には誰も通りません。

私は最近になって遠回りながら安全なルートを見つけたのでそちらを利用しています。

・・・心霊スポットと知ったのも実は近年。
それまでは何も知らずに通ってました。。。

観察を始めて7年目になりますが、今年初めて自分以外に蛍を見に来ている(と思われる)人を見かけました。それまでは、夜にこの場所で人影を見たことはありませんでした。
(見てはいけないモノも含め)

話を蛍に戻しますが、ここには「ゲンジ」「ヘイケ」の2種類の蛍が生息しています。
今頃はちょうど両方いる時期。 もう少し遅くなるとヘイケだけになってしまいます。

ちなみに・・・「ゲンジ」は1cnを少し超えるサイズで、光も強く、ゆっくりと点滅する本州最大の「光るホタル」です。「ヘイケ」は1cmに満たないサイズで、比較的せわしなく点滅しているので、2種が一緒に生息していてもすぐに見分けがつきます。

この場所では見られませんが、日本本土にはもう一種、「ヒメボタル」というさらに小さく、非常にせわしなく点滅する種類もいます。 あとは沖縄に大型の種類が何種かいたような・・・

蛍といっても、大部分の種類は光りません(成虫は)。本州に3種しかいない「(成虫が)光るホタル」が2種も生息しているなんて、結構貴重なポイントなのでは?と思ってしまいます。

初夏には農薬の空中散布(ラジコンヘリですが)もされるような場所なのに、しっかりと生き残っている蛍たち。
ずっと生き延びてほしいものです。

写真ヘタクソでごめんなさい。
Posted at 2011/06/11 21:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あんふぃびあんです。よろしくお願いします。 BK後期セダン20S オーロラブルーというマイナーな組み合わせからBM後期セダン 22XDPA ソニックシルバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

ミラー外さずにミラーカバーを外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 16:51:06
株式会社ナルビー セーフティキャップ付3枚刃ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 20:26:46
年末年始の帰省です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 00:29:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2017年2月4日 8年半乗ったBKEPからBM2FPへ乗り換え。 セダンXDプロアクテ ...
スズキ Kei スズキ Kei
04年式Worksです。 パーツも安く、流用も効いたのでいじりたくなるクルマでした。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2008年夏に新車購入。ずっと閲覧のみでしたがなんとなく登録してみました。 BK後期セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation