• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんふぃびあんのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

一回り小さく

CX-5より一回り小さなクロスオーバーの噂が。
http://car.jp.msn.com/news/article.aspx?cp-documentid=5886954

プラットホームがデミオだとちょっと小さいかな?
それはそれで良いかもですが。
Posted at 2012/02/29 21:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

模様の領域

昨日の点検時、Dで洗車してもらったので、帰宅後ゼロウォーター塗っときました。

今日になって見てみたら、黄土色の斑点模様になってました。。汚れの領域を超えそうな勢いで。

夜のうちに何があったのだろう。 少し雨が降って風が吹いたのだろうか。

今週、機械式駐車場のメンテナンスとかで、土日の内に3Fから1Fにクルマを移動するように依頼されていました。
昨日の内に1Fに移動しておけば、こんなことにはならなかったのでしょうか・・・屋根あるし。

ハタキをかけたけどまったく効果なし。
週末また洗わなきゃ。
Posted at 2012/02/26 22:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月26日 イイね!

規模の差でしょうか

東京マラソンの先導車、BMWの新型3シリーズですね。

つい先日デビューしたCX-5は大分かどこかのマラソンで先導を務めたとか。

企業規模の差でしょうか・・・

最近海外メーカーがスポーツ関連のスポンサーに多くなってきていますね。
アウディがサッカーとか。

和製メーカーも頑張れ!
Posted at 2012/02/26 11:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

受け継がれる物

もうすぐ3月ですね。
3月3日は雛祭り。娘の初節句です。
別に何かする訳ではないですが。

先日、妻の実家から雛人形が届きました。
といっても、妻が産まれた時に買った年期モノです。

本当は5段かそこららしいですが、スペースも無いのでメインの2体とぼんぼりだけ。

人形はちょっとくすんでいるけどキレイなもんです。
ぼんぼりはさすがに劣化があるかな。。と思っていたら、妻が早速落としてトドメをさしました。

ぼんぼりだけ売ってるかしら。

こうやって親から子へ受け継がれていくのもいいもんですね。

機械系は新しいものに限りますが、人形なんかは古い方が味がある気がします。
Posted at 2012/02/25 15:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

CX-5実物見てきました。

CX-5実物見てきました。点検ついでにCX-5見てきました。
残念ながらお世話になっているDに試乗車はなかったので、展示車をまじまじと眺めてきました。

以下感想および気付いたこと。 注目のディーゼルはすでにアナウンスされている通り3月以降。
展示車はガソリン20Sでした。 営業マンが誰一人寄ってこなかったので、装着オプションは不明。

・1840mmはやはりデカイ。 かと言ってデカすぎというほどではない。妻は「でっかい」と盛んに言っていましたが。

・1840mmの全幅はデザイン上の抑揚によるものでしょうか。リアフェンダーの張り出し感がすごいです。

・デザインは秀逸ですね。SUVらしい力強さと美しさがうまくバランスされてるというか何というか・・・

・シートはすごく良いです。形も体の収まりが良く、適度なハリがあって好印象です。

・内装全般は質実剛健。寂しければ加飾すれば といった印象。

・ダッシュボード中央にスピーカーグリルがありました。 20Sは4スピーカーのはずなので、BOSE用のスペースか?

・フロアマットはアテンザのがおいてあったので純正品がどんなものかは不明。

・コンソールBOXは深いですが、取り外せるトレイ付き。

・アームレストは固定。非スライド。

・リアのインナーフェンダーは省略されています。バンパー側に取り付け穴はあったので、上位グレードもしくは海外仕様では設定されてると思います。 こういうところは頑張ってほしいですね。
私のBKセダン20Sもリアのインナーフェンダーは付いていませんでした。 海外では1.6モデルでも付いていますよ。。 私はMS用を購入しましたが。

・インナーフェンダーは無かったけど、フィラーホースプロテクターは付いていました。 これでフューエルリッドの水抜き穴からの逆流汚れは防げるはず。

・HIDはHi/Low切り替え式でした。BKアクセラはLowのみHID。Highは普通のバルブです。
 CX-5の目頭側に小さなバルブがあるので、最初これがHighかと思ったのですが、どう見てもT10.
これじゃ足りないなぁ、と思って点灯したら、ポジションでした。。 ちなみに、目じり側にもT10バルブがあり、片側2発のポジションという構成でしたね。  

・ウィンカーバルブ、外側のポジションのバルブの交換は恐らくタイヤハウスからのアクセスになりそう。
エンジンルームから軽く手を突っ込んでみたけど、よほど器用でないと無理そう。

・バックライト類。 ブレーキランプは普通の電球。 LEDでは無いです。ハイマウントはLEDの模様。

・タイヤはYOKOHAMA のGEOLANDAR 名前はオフロード用っぽいけど、パターンは普通。
適正空気圧は2.3kPaでした。 パンパンのエコタイヤじゃなくてよかった。

・ボンネットインシュレーターは付いてます。

・アンテナはドルフィン。

・ワイパーは今風のエアロカバータイプ

・スペアタイヤは無し。パンク修理キット。今のクルマはみんなそうですか?
 修理キットやジャッキ等はかなり厚めの発泡スチロールにハマってました。

・トランクは当然ですが高め。コドモのおむつ替えに丁度よい高さ(笑)

・カラクリトノボード、リアシートの4:2:4分割も便利そう。トランク側からワンタッチで倒せます。
 ただし、戻すのが若干固め。力を入れて押し込まないと戻ってきます。

・トランク内にも12V電源あり

個人的には総じて好印象。買い替え時期だったら飛びついてたかも。
残念ながら自宅マンション駐車場だと、幅の余裕が10mmしかないのでたぶん無理。

その他写真撮ってきたのでフォトギャラにUpします。

Posted at 2012/02/25 15:13:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あんふぃびあんです。よろしくお願いします。 BK後期セダン20S オーロラブルーというマイナーな組み合わせからBM後期セダン 22XDPA ソニックシルバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
192021222324 25
262728 29   

リンク・クリップ

ミラー外さずにミラーカバーを外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 16:51:06
株式会社ナルビー セーフティキャップ付3枚刃ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 20:26:46
年末年始の帰省です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 00:29:54

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2017年2月4日 8年半乗ったBKEPからBM2FPへ乗り換え。 セダンXDプロアクテ ...
スズキ Kei スズキ Kei
04年式Worksです。 パーツも安く、流用も効いたのでいじりたくなるクルマでした。 2 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
2008年夏に新車購入。ずっと閲覧のみでしたがなんとなく登録してみました。 BK後期セ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation