• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ之の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2015年10月12日

バックランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先ずは、フロアカーペットを取外します。

今どきの車にはテンパータイヤが付属していないケースが多いですが、スカクーさんにはしっかりあります(笑)
だけど、メンテしてないから、いざと言うときに使えるかどうか・・・
2
お次は、ウェザーストリップを必要な部分だけ剥がして、上面の樹脂製カバーを取外します。

カバーは、内装剥がしを使ってもいいですけど、自分は手でパキパキと。
計4箇所、クリップで止まっています。
3
そうしたらば、次は背面の内装を剥がします。

画像のように片側に3箇所、計6箇所のクリップを外す必要があります。
手前のクリップは、凹んだ場所にあるので内装剥がしよりは、精密マイナスドライバーを使ってこじった方が楽かも知れません。

また、奥側2箇所は意外と硬いので、切欠きの部分にシッカリしたマイナスドライバーを当ててこじり、クリップを浮き上がらせるようにして外します。
ここの部分はパッと見、クリップ構造になっているようには見えないんですが、手前のクリップと構造自体は同じですのでご注意を。
4
クリップを外した内装を取ると、やっとこボディ部が露出します。

次は、テールユニットを取外すため、赤く囲った3箇所のナットを外します。
サイズはM8。ロングソケットを使ってあげると良いでしょう。

くれぐれもナットの落下には注意しましょう。なんか、落とすと面倒臭い事になりそうな場所ですので(笑)
5
これでテールユニットは外れるのですが、黄色く囲った2箇所は外側から差込み式で固定されていて、簡単には外れません。

自分は、裏側からナットを外したビスの部分をゴムハンマーで軽く叩き、ユニットが多少浮き上がった状態にしてから、外側からユニットとボディの間に内装剥がしを差し込み、2箇所の固定部分をパキッと外してあげました。

そうするとユニット本体が取れますので、青い囲いの部分を外して、バルブを交換します。
6
例の如く、取外したバルブを見てまたビックリ。

よくあるハロゲン球の、ブルーに着色されたそれではありますが、見るも無残に被膜が劣化していますねぇ・・・

この手の商品って、「蒼白いHID風な色合い」と言うことで、一世風靡した記憶がありますが、長期間の使用によってこんなになっちゃうんですね(^^;;;
LED全盛の今となっては過去の産物化している感もありますが、何か懐かしいもんですね、自分の年代としては。
7
そして最後に点灯確認。

やっぱり光がシャキッとしますね、LEDは。

FLUXはSMDと比較すると暗めなイメージがありますが、何のなんの、十分に明るいですよ^^
蒼白い光が好みな方は、FLUX LEDも候補にして見てはいかがでしょうか?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度: ★★★

ブレーキローター交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

KENWOOD MDV-M809HD と ETC-N7000 取付

難易度: ★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「某フリマサイトでステアリング「ボスキット」を新同品として買ったら、ボスのカバーとビス等一部付属品だけが届いた。
一瞬ウケ狙いかと思って、怒る気にもなれなかった😂
最近、この手のフリマ、オークションサイトも質が悪くて…そろそろ潮時かも。。」
何シテル?   11/16 22:27
あれこれと,18歳で免許を取得以来,あらゆるジャンルの車に乗って来ました。 もう立派なオヤジですが,若い頃の気持ちそのままに,車をささやかな趣味として生活して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUYAO COATTECT(コートテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:28:39
タイヤ交換後の空気圧等について  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:09:28
ALPINE KTX-S03WR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 23:33:28

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2023年7月21日納車。 C26セレナからの乗り換えです。 CVT化も噂される中、4A ...
日産 セレナ 日産 セレナ
趣味の写真撮影と,愛犬を連れてのドライブがメインの用途となり。。 そうなると,やはりミニ ...
日産 エクストレイル 林道探索機 (日産 エクストレイル)
平成16年式 エクストレイル(後期)の5MTです。 主に、林道ツーリングと写真撮影の脚 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
平成27年5月25日納車! JATSさん、色々とお世話になりました^^ これからも末永く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation