• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cozy-sanのブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

The 83rd DEMIO Morning を開催しました

The 83rd DEMIO Morning を開催しました



※この記事はThe 83rd DEMIO Morning について書いています。


4月21日、デミオモーニングを開催しました。
あいにくの雨が降ったりやんだりの日曜日の午前でしたが、多くの方にご参加いただきありがとうございました。
参加台数としては、DW 3台 DY 2台 DE 4台 DJ 8台 その他 NA1台 合計 18台でした。
遠くは大阪からご家族でいらっしゃった方も。
altaltaltaltaltalt
常連で参加いただいている水彩画家のN島MK夫さんからは、アメリカメキシコ放浪記の水彩画をご紹介いただき、興味深いお話をしていただきました。
皆さん、今日もいい日になったでしょうか?
alt

Posted at 2024/04/22 00:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2024年03月07日 イイね!

The 82nd DEMIO Morningを開催します

The 82nd DEMIO Morningを開催します


※この記事はThe 82nd DEMIO Morning について書いています。




恒例のDEMIO Morningです。
今回は、本来の主催者である私が不在のため、黒き弾丸さんに代行主催をお願いしております。
皆様、奮ってご参加ください。
Posted at 2024/03/07 22:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2024年02月18日 イイね!

The 81st DEMIO Morningを開催しました

The 81st DEMIO Morningを開催しました


※この記事はThe 81st DEMIO Morning について書いています。



81回めのDEMIO Morningを開催しました。
今月はマツダモーニングと一緒に音がうるさい、はみ出しタイヤ、超低車高のクルマの参加をご遠慮願うということを前面に押し出してイベント案内を出したのですが、それが功を奏してか、ちょっとばかりグレーな車もいたものの全体的にはとてもジェントルな会合となりました。
alt
alt
alt
とても良いお天気で、思い思いの友人たちと談笑しながら、気持ちのいい午前中を過ごせました。

お越しいただいた皆さんはもちろんのこと、ご遠慮くださった皆さん(自分が行ったら迷惑になると思うので、今回は参加を諦めようというような自主的な辞退の書き込みもあり、皆さん、それぞれクルマ好きの一人として車のイベントの存続を願ってくださっていることがよくわかりました。)にもご協力感謝いたします。
このようなイベントはいろいろな場所でも目を付けられる傾向にあり、一般の方々には、車好きの集まりではなく、暴走族の集まり的にみられることもあり、主催する立場、参加する立場、それぞれの自覚が大切であるかと思います。
今後とも、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。

Posted at 2024/02/18 17:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2024年02月12日 イイね!

The 81st DEMIO Morning を開催します。

The 81st DEMIO Morning を開催します。※この記事はThe 81st DEMIO Morning について書いています。






DEMIO Morningを開催します。奮ってご参加ください。

お願い:
車検不適合車のご来場はご遠慮ください。
また、往復や会場内での大きな排気音等にもご注意され、一般の方々の迷惑にならないようにしてください。
公共の場所ですので、目立った行為をされますと、開催ができなくなりますのでご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Posted at 2024/02/12 02:08:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2024年01月21日 イイね!

The 80th DEMIO Morningを開催しました。

The 80th DEMIO Morningを開催しました。

※この記事はThe 80th DEMIO Morning について書いています。




DEMIO Morningを開催しました。
前日の雨も上がり、晴れ間ものぞくようなお天気でした。
一斉にそろったわけではないのですが、DWさんが3台、DYさんが3台、DEさんが6台、DJさんが5台、DJから乗り換えられたNDの方1台、合計で18台の参加でした。全車の写真は撮っておりません。悪しからず。
途中で、11月26日に横浜で行われたDEMIO/ MAZDA2 Meetingで実施したデミオのパッケージについての講演をやらせていただきました。パソコン画面が小さくてたくさんの方に聞いていただくような状況ではなかったのですが、中島美樹夫さんの裏話トークも合わせて、楽しんでいただけたかなと思います。

↓ まずは、恒例の集合写真
alt
↓ 朝一番の全景、まだ来ていない人もいます。
alt
↓ DWs 質実剛健なワゴンパッケージで、小さくても自分の思うとおりに”使える”車。ミニバンが台頭する日本において、ミニバンにはないコンパクトという特徴、そして自転車も積める荷室が好評を博しました。
alt
↓ DYs 初代パッケージを受け継ぎながらも、小粋なデザインをまとい、欧州でも通用する車として開発されました。Fordフィエスタと共通のプラットフォームを使っています。
alt
↓ ハニーイエローのホワイトキャンバストップでMT!ごく限られた期間の限定生産らしいです。
alt
↓ DYの荷室、シートをダブルホールドすると広くて平らな荷室が出現します。
これぞ、DWとDYの真骨頂です。
alt
↓ DEs、100㎏も軽量化して走る歓びの実現を目指したコンパクトハッチへと転身しました。凝縮感のあるいかにもコンパクトカーらしいスタイリングです。荷室はDYには負けますが、普段の生活では必要十分な荷室と、4人がきっちりと座れるパッケージが保証されています。
altalt
↓DJs 魂動デザインを織り込み、内装の品質アップにもこだわりました。
DEのパッケージをベースにエンジンや安全性にSKYACTIV技術を投入し、それに要したスペースを活用してペダルの正対配置などのドライバーパッケージを進化させています。
alt










Posted at 2024/01/21 18:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | demio | クルマ

プロフィール

「The 98th DEMIO Morningを開催しました http://cvw.jp/b/982776/48606177/
何シテル?   08/17 17:39
Cozy-san(コージーさん)といいます。 DEMIO Morningというお気軽なDEMIO乗りの皆さんの集まりの場を月例で開催させていただいておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The 60th DEMIO Morningを開催しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:17:12
[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 22:26:15
レーシングカーみたいにハンドル全然切らないようなクルマだったらハンドルについていても良いんだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:39:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2009(H21)年6月登録。 パッションオレンジ(今や廃番色)のデミオです。 昔か ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい車でした。 1999年12月。中古で友人から購入。 H5年式。 ジムカーナ車両なの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年6月新車購入。 本当は、もっと大きな車が欲しいというのが本音。 この前に乗っ ...
マツダ ユーノスカーゴワゴン マツダ ユーノスカーゴワゴン
1991年1月購入。 皆さんこの車知ってますか? 存在自体が希少価値。 黒いワゴンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation