• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cozy-sanのブログ一覧

2023年11月02日 イイね!

11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。

11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。








デミモの件以外で投稿するのは久しぶりです。

横浜で開催されるこのミーティング(リンク参照)に広島から自走で参ります。
何やら、元マツダのパッケージエンジニアとしてゲストでおよびいただきました。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

天候の急変に備えて、NAロドスタのホイールにスタッドレスで行こうと思います。


申込は本日24時までです。申し込み多数の場合は抽選になるみたいです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/543996/blog/47299326/
Posted at 2023/11/02 19:28:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2023年11月02日 イイね!

The 78th DEMIO Morningを設定しました。

The 78th DEMIO Morningを設定しました。※この記事はThe 78th DEMIO Morning について書いています。





今回は主催者が都合により欠席となりますので、代行主催者を置きます。
大阪のタイ仕様?のDE乗りのMさんです。
初参加の方は、メッセージではなく、掲示板の方に一言よろしくお願いいたします。
Posted at 2023/11/02 17:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio | 日記
2023年10月15日 イイね!

放電グッズ装着

放電グッズ装着デミオモーニングの時に、樹尻トオルさんからいただいた静電気を放電するグッズの試作品を早速装着してみました。
吸気系やアクセルペダルに装着すると、たまった静電気を放電して、ピックアップがよくなるとのことです。
以前に装着したコラムカバーへのアルミ箔装着は、中立点が明確になるという効果が出てちょっとびっくりしましたが、(でも、すぐに慣れてしまい、今や効果は不明となってしまいましたが)今回はどうでしょう。
モノは、端子にカーボン繊維を加締めただけのシンプルなものです。
4個いただいたのですが、うち3個をエアクリーナーに2か所、アクセルペダルの取付に1か所装着してみました。(樹脂部品に接する付け方が良いのだろうと思ったので、もう1個もアクセルペダルに付けるつもりだったのですが、外側の取付は工具がうまく入らなかったので、1か所のみとしました。)
まずは、アクセルペダル取付け部です。
alt

そして、エアクリーナー取付け部です。(もう一か所エアクリーナー取付け部写真はありませんが同じような感じです。)
alt


さて、その結果はいくらかは効果ありではないかと思います。
プラシーボかもしれませんけど、もともと、DEデミオの世代は、飛び出し感のあるアクセル設定だったので効果代は少ないのだと思います。
Posted at 2023/10/15 23:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2023年10月15日 イイね!

The 77th DEMIO Morning を開催しました。

The 77th DEMIO Morning を開催しました。※この記事はThe 77th DEMIO Morning について書いています。







The 77th DEMIO Morningを開催しました。
alt

気候も良くなり、今回はDW 3台(新規参加者1名)、DY 2台、DE 5台、DJ 8台(新規参加者1名)、その他車種1名と多くの方に参加いただきました。同時開催のマツダモーニングさんは、おそらく50台程度の参加もあり、駐車場の半分以上をマツダ車が占める状況でした。
alt
DWs

alt
DYs

alt
DEs 5台も参加がありました。

alt
DJs 写真に写っていない方もいます。
一番向こうにはレーザーハッチバックが仲間入りしています。

それに大阪方面から3台、姫路1台、岡山1台、福山1台など広島以外からも多くの方に参加いただきました。
ありがとうございます。
一般の方から、えっ!このミーティング参加のために大阪から?といった声も聴かれましたが、たかが3時間のミーティングにわざわざ来るというのもちょっとおかしな集団に見えるのかなあなどと思ったりはしました。

マツダ車イラストで著名な中島美樹夫さんもこの会の常連参加者で、今日は、カレンダー用に制作した水彩画の原画を展示していただきました。やはり原画はタッチの息遣いまで感じられて迫力がありますね。
alt
本日も、有用な話、たわいもない話で気軽に過ごし、皆さん息抜きできましたでしょうか。

来月は、主催者である私が出席できないので、代行主催者をお願いしております。いつもと変わらぬご参加をよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/10/15 18:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | demio | クルマ
2023年09月17日 イイね!

The 76th DEMIO Morningを開催しました。

The 76th DEMIO Morningを開催しました。この記事はThe 76th DEMIO Morning について書いています。







DEMIO Morningを開催しました。
とても良い天気で暑かったですが、時折吹く風が秋になりつつある気配を感じました。
今回はMFF(富士スピードウエイ)と重なったので、常連さんの一部の方はそちらに参加された模様です。(お仕事で参加された方も含みます。)
altaltaltaltaltalt






Posted at 2023/09/17 16:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | demio | クルマ

プロフィール

「The 98th DEMIO Morningを開催しました http://cvw.jp/b/982776/48606177/
何シテル?   08/17 17:39
Cozy-san(コージーさん)といいます。 DEMIO Morningというお気軽なDEMIO乗りの皆さんの集まりの場を月例で開催させていただいておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

The 60th DEMIO Morningを開催しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:17:12
[開催告知]お待たせしました!D2.A.G.2年越しの開催となります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 22:26:15
レーシングカーみたいにハンドル全然切らないようなクルマだったらハンドルについていても良いんだろうけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 07:39:19

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2009(H21)年6月登録。 パッションオレンジ(今や廃番色)のデミオです。 昔か ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
楽しい車でした。 1999年12月。中古で友人から購入。 H5年式。 ジムカーナ車両なの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年6月新車購入。 本当は、もっと大きな車が欲しいというのが本音。 この前に乗っ ...
マツダ ユーノスカーゴワゴン マツダ ユーノスカーゴワゴン
1991年1月購入。 皆さんこの車知ってますか? 存在自体が希少価値。 黒いワゴンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation