• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆周☆の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2020年1月13日

ブレーキランプモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳を参考に自分もブレーキランプモニターを取り付けることにしました。
回生ブレーキの時どのタイミングで着くのかやっぱり知りたいですよね。(笑)

手持ちのLEDはエーモンに白色しかなかったので、ダイソーで赤色の名札などに使う伸びるリールを購入しリール部分を取って中に入れて見ました。
2
後は事前にコネクターやヒューズなどを準備しておきました。
3
ブレーキランプモニターの配線先なのですが皆さんの整備を見させて頂き一番近い場所(アクセルの右上辺り)にある かてぃすさんの取られていた位置にしました。
(かてぃすさん、何の了承も取らずすみません)
4
元の配線が非常に短くちょっと苦労しましたが白色の配線にタップで分岐してヒューズ線を接続します。

アースはコネクターの側にあるネジ部分から取りました。
5
LEDの設置場所はハンドル上部のちょっと影になるこの位置して明かりが間接的に見られるようにしました。
6
動作確認してみました。
昼間はほとんどわからないレベルかな?(笑)

ちょっとブレーキの着くタイミングを色々確認してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ交換

難易度:

フロントグリル取り外しホーン交換

難易度:

補助バックランプの取付

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

オートブレーキホールドキット取り付け、シフトパネル、エアコンスイッチ、ナビ周り ...

難易度:

レーザー探知機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は実車もラジコンも大好きな周です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッ直、エンジンルームからの引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 12:54:25
エンジンルームから車内への配線引込み(手抜き編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 22:45:41
Data System NTV439B-D ビルトIN TV-KIT取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 17:20:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナがフルモデルチェンジされるということで11月に先行予約してGWに納車されました。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
始めての車 親父から譲ってもらいました。 古くて写真が残っていません。(^^; 鉛入 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
キャンプやスキーにGT-Rはきついので...(初めてのATです) 燃費が悪い割に加速も ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
日産セレナ e-power 初めての3気筒(笑) e-powerのドライブフィーリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation