• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

猪瀬の五千万円 鳩山のお小遣い 〜お役目終了のお知らせ〜

いや〜猪瀬君 頑張って頑張って東京にオリンピック招致し終えたらポイ捨てされそうになってますね。

鳩山元総理も同じような目に遭ってるし、そう言えば田中角栄も小沢も金銭がらみでした。
色か金で失脚って多いですけど、色も金も縁のない政治家がこの世に存在してたら絶対嫌です。笑

あっキムタクの交通違反と所ジョージの交通違反と報道されかたが違うのと同じですね。

まあ、このように官僚やマスコミの利益になる役目が終わったりすると更に都合の良いヤツを祭り上げヨイショするのがお決まりのパターンで、こういうのが出てくると まあ終わりです。

維新の橋本も解りやすかった。今共同代表って事で石原がきてるんですよ。
随分と根回しが良いですね〜。以前ちょこっと書いたのですが、橋本も安倍も読売テレビの番組で祭り上げられた人物。

まあ、これにさくっと引っかかっちゃうのが我ら日本人。
気づいた時には、アレっ当初言ってた事と逆になってるぞ?
なんてのは何時もの事です。 大阪首都構想や地方分権等 石原がやるとでも?

もうね、何の冗談か誰か教えてください。
 
Posted at 2013/11/24 20:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース
2013年11月12日 イイね!

アベノミクストヨタ 〜ぼったくりの不味いお好み焼き〜

アベノミックスとは、大阪アベノで馬鹿舌庶民にソコソコ人気のお好み焼きである。
客層は土方のおっさんや、トヨタの社員がメイン。
嫁売新聞や嫁売テレビでは、支持率が高いとアピールしております。
嫁売は大衆の人気球団 嫁売狂人も持ってる凄い会社で噓ばかり報道する基地外企業。

このアベノミックス焼、売り方が凄いのです。
まず、土建屋とトヨタに200兆円のゲンナマをばらまいてアベノミックス焼を食べにこい。
おいしいと流布しろと、「ジュー麺酒店」アベノミックス焼がさも人気があるようにしたインチキお好み店なのです。
アベノミックス焼を提供している「ジュー麺酒店」は、こてこての古い店で土建屋とトヨタ専属のような店。

この小汚く古過ぎる「ジュー麺酒店」の新メニューがアベノミックス焼
アベノミックス焼の材料は輸入食材なので、とってもお安いのだが造ってるのは国内だからと言う理由でぼったくり価格設定。
円安で材料代が上がると、スグに円高政策をやって材料費をケチりまくる。そして、消費税もたんまりぼったくるのです。

土建屋とトヨタはゲンナマでもらった分でアベノミックス焼を一応注文するが、全部捨てて食ったフリをして逃げます。
もらった200兆円のゲンナマの半分はアベノミックス焼代金に、残りは遊びに使います。

これで、双方儲かります。儲かったら広告代理店の便通に頼んで広告してもらいます。
これで、クソ不味いアベノミックス焼きもおいしいと評判になる。
なんせ、便通は洗脳がうまい。

ところで、このクソ不味いアベノミックス焼きが「脳減る症」の人に大変好評です。
この「脳減る症」は、ユダヤ野郎がテメーの都合の良いヤツを選んで与える症状です。

この「脳減る症」は、脳が減るので脳が無い人には特に受けがよく権威化されており、中身がすっからかんでも症状が出ると「なんか凄い」「日本人が・・・」と便通等がこぞって取り上げます。

アベノミックス焼きも脳減る症に選ばれるときっと嬉しいでしょう。

 あとアベノミックス焼きの考案者調理者 アベコベ心臓は「三本のヤ」なんて言っていちびりまくりです。
 
 「三本のヤ」とは 闇討ち 夜尿症 ヤクザ のヤの三本立ての事です。

闇討ち:意図しない急加速や急停車、ステアリング挙動。
夜尿症:知らないうちに燃料やオイルが漏れたり モタスポ観戦で漏らしたりさせる
ヤクザ:言う事聞かないヤツに最後の手段

あっ失礼。
 これはトヨタの 「三本のヤ」でした。まあ「ジュー麺酒店」あべこべ心臓のも変わりないです。

あと、トヨタの売ってる雑種車が人気ですがコチラがアベノミックスの元になってるようで、雑種=ミックスだ〜なんて心臓がおもいついたとか...
 
Posted at 2013/11/12 17:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース
2013年10月27日 イイね!

トヨタ手放し運転 〜特別な許可で運転〜


あまり、あてにならない人の記事ですけど...国沢の記事。
「特別な許可を受けています。ですから皆さんには運転して頂けないんです」。

が 関係者に聞いた。とか、許可証の写しは無し。とか取材の仕方も知らないレベルなのでした。

特別な許可受けてるなら、当日にハッキリ これこれしかじかの範囲でこれこれしかじかの項目のテストの許可をしますと記載した許可書を添付した記事を書くのが取材でしょ。

関係者ってアホですか・・どこの誰かさえ書いてないとは・・・

道交法の『安全運転の義務』を読むと「車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない」

ハンドルから手を離して確実に操作できるのでしょうか?
手を離して確実に操作となれば、車両側の問題となるわけで特別な許可は必要ないはずです。

国沢はこうも書いてます。
取材当日関係者に聞いてみた。
「特別な許可を受けています。ですから皆さんには運転して頂けないんです」。
つまりデモンストレーションをしますよ、ということは関連部署に伝えてあったのである。
そういった事情を全く知らない警察や国交省の関係者がコブシを振り上げてしまったんだと思う。

当然の如く手を離した走行になる 
手放し運転は禁止されているのかとなれば、ビミョウ

微妙だという運転を警察や国交省に知らせずやっていた。他の関係部署に伝えていた。
この通りならソリャ怒るでしょうよ。当たり前なのです。


許可はあくまで人間が運転する際の補助機能として認められた
と報道しているbiz-journalの記事が一番整合性があるのです。

補助機能なら手放しは現行法で違法なのです。



どうやら、何処に質問してもまともな返答が出来ないってところみるとやっぱり違法をどうにか合法ということにしてしまうようです。

  
Posted at 2013/10/27 19:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | クルマ
2013年10月27日 イイね!

トヨタ公道テスト問題 〜「運転支援」か「自動運転」か?〜

例の「自動運転」での続き・・・

今回のトヨタの自動運転デモは、あくまでも「運転支援」のデモであったという認識

というマガジンXの配信が有りましたが、これトヨタが言ったんでしょうかね?

で、朝日以外にも手放しを堂々とやってるのが東洋経済に有りました。
こちらが.j-cast トヨタの自動運転デモを関係当局が問題視? 「手放し運転」は違法だということらしいが…

国交省によると、「自動運転の定義については、まだはっきりしたことは決まっていません。(ハンドルを握っていないといけないのかどうかは)課題

 ↑ 現行法では違法ですと宣言していますよ。コレ

トヨタの”自動運転車”に乗ってみた (東洋経済から)


日本では2年前から公道試験

各メディアとも「自動運転」と報道してます。誤報だったと言う記事は一切有りません。
以前にも書きましたが、騒がれている「自動運転」とは「ドライバーの手放し状態、ペダル操作無しで常に危険回避ができる運転」
という事以外に有りません。

で、コレに許可が必要かどうか?違法か合法か? が問われるのです。

運転支援と自動運転のオートパイロットは全く別物です。
運転支援なら完全に違法。主体が人間であるいじょう当然ですよね。
衝突回避機能であっても誤操作を防ぐ、より正確にはやく反応する。
という機能で支援するのだから、手放しだと支援ではなくオートパイロット状態となります。
逆に手放し合法なら、合法的運転方法で事故がおきたのなら行政の責任です。
当然ですよね。

つまり、手放しにした瞬間からオートパイロットと言う事になります。

自動運転から運転支援という言葉が出て来たのは、明らかにメーカー側の責任回避を狙ったものです。
自動運転なら当然 事故責任は製造者。支援ならユーザーになるのです。
プリクラッシュ機能等も”ぶつからない”と吹聴してますが実際ぶつかっても製造者は責任とらない。

 オートパイロット(全自動運転):目的地まで搭乗者の運転操作無く運ぶ
運転支援:搭乗者が運転をし、なんらかの補助をする

車検通っていれば合法だというのなら、もし事故ったら車検通した業者に責任あるのでしょうか?
無いですよね。項目に無いのですから。ならドライバー?あり得ないですよ。
メーカかといえば、いえいえ全自動運転じゃなく運転支援ですからなんて言い出す。
 運転支援って全自動運転も包括しちゃいますから、ちゃんと言語を使い分けて報道しないと意味不明になるのですけどね〜

それと、車検通っていても 「道路交通法で禁じている「手放し運転」」
に該当しちゃうのでドライバーと報道組織双方違法で検挙しないとダメでしょ。

なんで、車検が出て来たのかな?おかしいですね。

法整備も認知もあいまいなまま、作為的に野放しにされているのが日本の行政らしいですね。


とにかく、トヨタか車検業者か報道側かいづれかは検挙されないとダメなケース。
さて、警察はどうするのか楽しみです。放置し続けるならガンガン問い合わしてやろう。


また、メディアのレベルの低さも相変わらずです。
核と原子力を使い分け騙し続けて来たのと、これまたソックリの状態が別分野でも展開されている。
 
Posted at 2013/10/27 12:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

おそろしい自動運転 〜衝突回避評価 トヨタ無し〜

オートパイロットで最も重要になるのが衝突回避性能。
下記はIIHSが公開しているレート。
なんんとトヨタ車は一車種も入っていないという驚愕の事実。
 
「危険回避のための運転操作を常にできるような態様で走行させる」
のが公道試験の前提条件と回答だったはずだが?

危険回避のための運転操作?それってオートパイロットで実装されているべき機能ではないのか?
もう、訳が解らん上に下記の通りの結果だもの・・・。
 


 

最低基準を満たしてないトヨタ車を使ってデモンストレーション。



そんな事も知らないで、ぶつからないと宣伝する朝日。

朝日の間抜けぶりは止まらない。取り締まりの強化で激減した後増えている死亡事故。
事故防止システム製品化して下げているように見せているが、プリクラッシュ搭載率が所有者比率のいったいどの程度あるというのだろう?
90年代はエアバッグの普及だけを書いているが、エコの大合唱で巡航速度は落ちているはず...
要因は、詳しく分析してみないと解らないのだが如何にもなグラフを造って噓を流布している。
そもそも、取り締まり強化で激減したからというのもデタラメ。
 
 

 愛知県警等の警察の交通死亡事故データ捏造には触れてないようだ。

普通車の稼働率が激減しているのとシンクロしている。
軽自動車は横ばいでシンクロしていない。つまりトヨタ車の稼働率が減れば死亡事故が減っている。
双方とも92年をピークに減少。



 安全装置どうこうよりトヨタ車を減らす事が、安全への最短距離。
 
 
 
Posted at 2013/10/26 16:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation