• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆのみの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年10月31日

3年目の吸気系

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検を前にエアクリーナーを交換しておきます。
『MICRO』というメーカーから出てる純正対応品。

この純正品番は普通のショップではなかなかありません。
2
綺麗にしてるつもりのエンジンルーム。
3
エアクリーナBOX右側にはBOXを固定するボルトやエアガイド部とBOXをつなぐクリップ、何かの配線を止めるバンドがありますがこれらを外しておかないと作業性が悪いです。
4
画像中央に光ってるのがBOX左側の固定ボルト。ついでに言うと、オイルのレベルゲージも抜いておくと効率良いです(自論)。
5
BOX類を外したところ。
エアクリを外してる間は吸気口にゴミが入らないように注意します。
6
新旧比較。
左が3年物のエアクリ。いろんな想い出(ゴミ)が詰まってます(^ ^;

材質は純正が紙?のようなものを圧縮したような感じ。それがまんまフィルターを形成してます。
MICRO製は軟質ゴムのベースにフィルター部が付いています。
7
あとは元通りに組み付けて終了。
と言いたいですが、BOXのアッパー部との連結部がかなり厄介で外すと戻すのが大変です。作業の1/3はこの復旧作業で使いました。
ついでに言うと、BOXとインマニの接続バンドを緩めると捗りますが、ここもちゃんと締めておきましょう。
8
交換後の感想。
>吸気力が上がった
>エンジン始動がよくなった
>吹けがよくなった
です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウケア

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ガソリン添加剤を入れた

難易度:

エアフロメーター洗浄

難易度:

EGオイル交換

難易度:

感謝の洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジェルリングスパーク作成および比較考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 11:09:05
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 06:16:15
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 15:52:18

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
家族総出の乗車も減ったこともあり、取り回しのよい軽自動車に。 色々と安全装備満載な昨今、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
子育て時期にとても重宝しました。 尚且つ、歴代最長距離を達成(13万㌔)! 娘らの記憶 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通算5台目の愛車でした
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
MH23廃車によりUSED購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation