• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazumaroの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

ヘッドガスケット交換 再び 3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
続きです。作業は年末になってしまいました。
しかも誤ってパーツクリーナーをリフターにかけてしまいほとんどの番号が消えてしまいました。これはひどい…
2
かろうじて番号が読めるのを戻したらあとは鬼のクリアランス調整です。前のエンジンのリフターをとってあったので何とか買わずに済みました。因みにヘッドは0.06ほど歪んでました。面研に出す暇もないんでオイルストーンで計測しながら手研磨。0.04が入らないぐらいまでやりましたが精度はわかりませんw
ダイハツのコールセンターで聞いたら限度値0.1と教えてくれましたが、ホンマか?というのが正直な所。
ネットでいろいろ調べてみましたがぼやかしてる所が多いので多分この辺はノウハウ的なもんがあるんじゃないかと。
なので検証のため新品の腰上買うつもりで手研磨で再使用。
3
さくさく元に戻していきます。
4
またリビルトタービン買いましたw
まさか今年もまた買うとは思ってませんでしたw
せっかくここまでばらしたんで予防整備的に交換。
今まで買ったリビルトタービンの総額で普通に社外タービン買えたなと…
5
さくさく戻して、油入れてみず入れて数秒セル回して呆気なく始動。流石に二回目なんで当たり前ですね。
あとは真夏にブーストかけてガスケットが抜けないか様子見。その前に抜けるかもしれませんがw

以上です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インマニガスケット交換 80500km

難易度:

半年と一週間で1014kmしか走ってないけど…

難易度:

マックさんのオイル交換して貰いました~(^o^)

難易度:

FCR062投入

難易度:

オイル交換

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

以前はボロ180SX乗り。 今は若干ボロER34乗りです。 昔はドリフト、今はグリップです。 壊れるor不具合=ご褒美 な変態ですw ※201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作マフラー umi100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 14:49:15
[ダイハツ コペン]ダイハツ 純正ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 14:11:34
[ダイハツ ムーヴカスタム] JB-DETオーバーホール④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 11:57:30

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
ひょんな事から入手しました。 今時珍しい4気筒ターボの軽なので大事にしたいです。 しかし ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
ゴミ屋でゼルビス見つけたので拾ってきました。 もちろん不動車です。放置されすぎて色剥げて ...
レクサス RX レクサス RX
やっときました。 前回の反省もあって今回はRX350Fスポ 直四ターボこっちのがハイブリ ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
はったり用ですw CVTなのはまいりました。スクーターと一緒ですかそうですか。 ウェイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation