• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

スズキ グース350

レビュー
やはり設計が昔のバイクなので、現在の視点で見ると結構“あら”があり、それを改善すると相当良くなりより楽しくなるのが分かりました。 ノーマルでは前に書いた通り、ステムベアリングやリアサスのリンクのベアリングは明らかな交換履歴が無い限り、十中八九逝っているので交換したほうが良いと思います。 そしてフロ ...
2020年08月14日

スズキ グース350

レビュー
車体のコンディションを完調に回復させれば、かなり乗っていて楽しい車両だと思います。 個人的に感じたウイークポイントは、リアのスイングアームピボット周りの剛性不足とフロントフォークが主かと。 地味でお金が掛かりますけど、まずはステアリングステムのベアリングとリアサスのリンクのベアリングは交換した方が ...
2020年01月05日

キャラバンバン

レビュー
良く走るし、車体がしっかりしてるので結構気に入ってます。 ハイエースやNV350に買い替えたいとはまだ思いませんね。 NV350は、ディーゼルエンジンが3リッターになって、スーパーロングハイルーフでライダーみたいなのが出たら考えるかも…
2013年08月11日

GSX-R750R

レビュー
RC30やOW-01に比べると、維持は楽なんじゃないかと思います(^_^)v 最近は中古の価格が上がって来ていて200万円とかの値段が付いていて、はぁ?って感じです。 一昔前だと、売れ残りの新車で80万円台を見た事があるのに(笑) 余程の思い入れが無い限り、他の車種に予算を回した方が有意義だと思い ...
2013年08月11日

GSX-R600

レビュー
マイナーでアフターパーツも少ない型なので、余程デザインが気に入ったとかでなければ、現時点では年式的にもオススメしません。 特に不具合とかもなく、物はとしては良いと思います。
2013年08月11日

プロフィール

「@下津Express!さん 何故か送信されてしまいました… 野良猫は大人になれる個体は少なく、大人になっても寿命は3~5年らしいです。過酷なんですね😢」
何シテル?   06/09 09:47
ほぼ盆栽家です。そして工具好き… 盆栽から見えてくる事も結構あると思っています。 それに加え『そこそこは走れる盆栽家』を目指しています。 レビューは出来る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ模倣サイト? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 09:38:19
人生初の立ち往生しました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:03:24
PLUSμ ブレーキディスクローター(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 05:25:37

愛車一覧

スズキ グース350 スズキ グース350
会社の元後輩より6万円で購入しました(^o^)v ナンバー返納済みでバッテリー上がりと ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
良く走るし、特に不満は…もう少し燃費が良ければいいかも。 買い替えに値する決定的なメリッ ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
このバイクは乗り易く結構お気に入り(^_^)v マトリスの前後サスはかなり良くて、ノーマ ...
スズキ GSX-R750R スズキ GSX-R750R
完璧盆栽なバイクですが、メーターが壊れて車検が切れたポンコツなのでサブに格下げです(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation