• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月20日

パーマン化ついでに白から黒へ

パーマン化ついでに白から黒へ パーマンといっても かぶると力が6600倍になるマスク(ヘルメット)ではありません
 以前送料を安くするために何個かまとめてジムニーのフロントブレーキパッドをかったのですが 最近30のブレーキの踏みしろが深くなった感じでしたのでパッド交換をしました メーカーはパーマンで2年前に買った時でフロントセットで1200円くらいでした 今ならもう少し安くなってるかもしれません
 ホイールを外してパッドを新品と比べると半分以下に減っていました まだ使用はできそうでしたが微妙に片減りしていたので思い切って交換です 
 片べりの原因はブレーキキャリパーのスライドピンの動きがスムーズではなかったようです ピンを外して軽くペーパーを掛けてピンとゴムシール内にグリスを塗りこんでおきました 
 ホイールも外したついでに ポツポツと小サビが出てきた白から198円スプレーの黒で4本塗り替えました やはり黒はアラが目立たなくて塗装がラクチンです!

 



ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2011/12/20 18:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2011年12月20日 18:43
ぱーまんか~

うーん冷や汗

スライドピンってフロント側が固着し易くないですか?
コメントへの返答
2011年12月20日 19:29
11にも使ってましたが パーマン安くて値段以上だと思います
 純正とパーマンを交互に装着して 知らされてなければ効きの違いなんかわからないと思います
 フロントキャリパーの前後ってことですよね 今回は左の前側が渋くなってました
2011年12月20日 18:46
安いですねうまい!
僕もパッド交換するときパーマンにしようかな
コメントへの返答
2011年12月20日 19:31
今後買うならMonotaRO通販でまとめ買いだと送料無料とかでお得です
2011年12月20日 19:29
パーマンはたしか大型車のセンターキャップで有名なとこですね(・∀・)

それにしても安いですねー(≧▽≦)
コメントへの返答
2011年12月20日 19:41
大型のセンターキャップですか!意外です(笑)
 この価格だとついつい何セットか買いたくなります
2011年12月20日 20:27
安っイイですねー

効きめは純正同等ですかぁ?

(*^-^*)
コメントへの返答
2011年12月20日 20:51
安くても普通に停まります(笑)効きに不満は無いので安心して使ってください~
2011年12月20日 22:27
自分も2台分買って、先日2台とも装着しました♪
ハードブレーキングする訳じゃ無いので、必要にして十分だと満足してます
コメントへの返答
2011年12月20日 22:40
ガンと踏めばガンと効くので効きは充分ですよね!あとはマメにキャリパースライドピンの清掃グリスアップとブレーキ液の入れ替えのほうがフィーリングアップしそうです
2011年12月20日 22:28
昨日ヤフオクでパッド買って今日届いたらMonotaroでした…
値段的にパーマンと迷ったのですが!
Monotaroのパッドはどうなんですかね?
コメントへの返答
2011年12月20日 22:44
モノタロウのパッドは1000円ちょいで魅力的ですよね~2年前にパーマン買ったときはモノタロウを知りませんでした 今度買う時は200円近く安いモノタロウのを買ってみます!
 もしかしたらパーマンの大元がモノタロウパッドとか!?
2011年12月20日 22:42
パーマンって…ブービーでてくるかと思いましたやん( ̄∀ ̄)

パッド面取りいりません?

キーキー鳴りますよ♪

あ♪
やっぱりブービー( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年12月20日 23:01
パー子こと星野スミレちゃんなら出てきて欲しいですね(笑)そういえば初期にしかいなかったパーマン5号(パー坊)を知ってるひとは少ないかもしれません
 言われてみるとジムニーでは面取りした事無いですね~
 パッド交換してウキウキなのにキーキー鳴ったらムッキー(怒)です
2011年12月20日 22:45
うわっ、やっぱり安いな・・

この前交換したパッドは雪道だと
初期制動がキツイんですよね・・

冬場限定で購入しようかな・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月20日 23:04
DIXCELパッドにスリットローターですから効きが良すぎてABS簡単に作動しちゃいそうですよね~
 23用も30・11と共通ですので安いです!効きの比較テストにお願いします
2011年12月20日 23:19
俺も使ってましたよ~

とくに問題なし決定

でも、マスターバックの無い30には、もう少しガツンと来るのが欲しいなぁ

なんて思ってますが、その他部品と共に入手したのは純正パッドですあっかんべー

たっかいの使ってみたいです
コメントへの返答
2011年12月20日 23:31
前期71幌ボディ載せ換えでマスターバッグ使えるようにした30でキャブの負圧で作動させた人がいますがかなり効くようです! 試すならキャブの負圧よりも負圧ポンプ配管に3つまた付けてバキュームラインにワンウェイバルブかませてマスターに配管すればかなり負圧が取れるかも!?
 昔4WDクラフト誌でやはりマスターバックのないジープに軽トラのマスターシリンダーを小加工で取り付けした記事がありましたが凄く効くようになったとありました このネタなら30にも使えるかもしれませんね~
2011年12月21日 22:29
(・ω・)私も東海マテリアルの前にパーマン使ってました
安いですが品質にも特に問題無しですね

実はパーマンさんは工具やら部品やらをパーマンブランドで安く多数商品展開してます
ただパーマン印の工具は・・・あまり欲しくないかなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年12月21日 22:39
さすがに命に関わるパーツですので適当な作りではないのですね
 パーマンの自社工具があるのも初耳です!ネームブランドとしては弱いですね~

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation