• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

奮発して新品を!

奮発して新品を! 今日家に帰るとsj30の部品がポストに届いていました 中身は新品のアクセルケーブルです 先日グルーガンで補修したのですが今装着しようと作業しているマスターバッグを付けてしまうと アクセルワイヤーの交換がとてもやりにくくなるので奮発して新品を購入しました 送料入れて約1600円位でした!
 今付いてるのと見比べると30年前の物より 進歩したのかワイヤーの先端にテフロンカラーが付いていました さすがに新品だけあって注油してなくても動きもスムーズです バルクヘッド差込部分のプラスティックにもゴムブッシュが付いていて振動に強そうです 1回交換してしまえばかなり持ちそうなので早速明日にでも装着しようと思います


ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2011/12/29 17:43:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 18:07
当時物はテフロンカラー付いてなかったんですかぁわーい(嬉しい顔)

付いてる物しか見たことが無かったですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年12月29日 19:24
11とかは付いてるのをみましたが私の30にはついてなかったです 40もなかったような!?
 
2011年12月29日 18:23
オレのは 当時物…

新品 良いな~うれしい顔

ダメに なったやつは いくら 注油しても 新品までは 回復しないですよね

昔 2サイクル セルボ乗ってた時 クラッチワイヤー ブチッと 切れましたから げっそり
コメントへの返答
2011年12月29日 19:28
ロディオさんの11なら平成なので当時物でもカラー付いてそうですね!
 古いのはささくれたたり変なクセがついてたりしますよね
 SS20ですか!私の姉も昔乗ってましたが 即自走不可になるクラッチワイヤー切れは嫌ですね~
 
2011年12月29日 18:41
新品の部品って気持ちイイですよね!特にパワーに影響しないものでも嬉しくなっちゃいます(*´∀`)♪
コメントへの返答
2011年12月29日 19:31
もう新品で出ないものも増えていそうですが 車が引き締まる感じがしますね!
2011年12月29日 18:55
初歩的な質問なんですが、スズキ純正部品って通販やってるんですか?
コメントへの返答
2011年12月29日 19:33
ディーラーではないのですがネットで純正部品を色々出している人がいて そこで購入しました クラッチワイヤ・アクセルワイヤーなど11のワイヤー類もでてました~
2011年12月29日 20:57
(・ω・)新品の部品って結構形状変更ありますね、シフトレバーのロアカラーとかもあれ?違う部品?って思うくらいでした
改良されるだけならいいけど、ヘッドカバーのようにコスト削られて作り直されると切ないですが・・・
コメントへの返答
2011年12月29日 21:43
改良は良いですがコストダウンは困りますね
 ヘッドカバーで1番コストがかかってたのは71の赤の結晶塗装でしょうか 11初期では赤いけど普通の塗装で後期ではアルミ地無塗装なのかシルバーなのかになっちゃいましたね
2011年12月29日 21:31
やっぱりワイヤー類は新品の方が
良いですね。

確かにその内切れる事も
あるかも知れないし・・

30系の純正部品はまだ意外とあるのかな?
コメントへの返答
2011年12月29日 21:45
そうですね!古いのでいつ切れるかは判断できないので新しいに越したことはないです
 今のところ私が必要なもので困った部品はないのですが 細かいパーツがなくなっているようです
 車検などでは困ることはなさそうです
2011年12月29日 22:44
奮発しましたねドル袋

でも、そんな面倒そうな作業やってるシャーさんならチャチャっと交換できたんじゃないですかリサイクルウッシッシ
コメントへの返答
2011年12月29日 22:55
今年最後の30の新品部品購入です!
 今溶接したアクセルペダルリンクの位置合わせ中で交換しちゃうと邪魔なんです(笑) それと付ける前にホムセンでモリブデンスプレー買ってきて注入してから付けたいかなと・・・
 今猛烈に眠くて駄目です・・・これにて就寝です~
2011年12月30日 0:01
シャアザクがええですね^^

ワイヤー系は新品のほうが安心しますよねー

コメントへの返答
2011年12月30日 8:29
「ワイヤー取ったど~」的なシュチュです(笑)
いきなり切れたり引っかかったりはあせりますからね~
2011年12月30日 0:50
ワイヤーは新品の方が安心ですね!

以前義弟のSJ30を運転中、

アクセルワイヤーがちぎれて

2車線道路の真ん中でストップ!

チョーク引っ張ってなんとか路肩まで

退避したことあります~(>_<)
コメントへの返答
2011年12月30日 8:35
ですね~
アイドリングを1000にしてて走行してるといつのまにか1500とか2000回転に上がったままになってるのは 動きが渋く中で引っかかってるので要交換ですね!
 真ん中でストップは注目度抜群です(汗)セル移動だとキツイですがチョークのある30で良かったですね~ 

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation