• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月01日

ブチ切れました!

ブチ切れました! と言っても堪忍袋ではなく 30のスピードメーターワイヤーが先日の千葉遠征で切れちゃいました 
 行きの高速走行で負担がかかったのか林道でいつの間にかメーター不動になってました ついでにタコメーターも朝から不動でしたがこれはコイルマイナスに接続していたコードが外れてました
 スズキで新品を買いたいのは山々ですが オークションでJA22用の中古を1000円で落札して今日届いたので交換しました~ 
 純正位置のメーターケーブルの取り回しはヒーターユニット裏が物凄く狭くてきつくて ケーブルを抜くことも出来ずに切断しました 
 22のケーブルは同じ位置に通すのは無理と判断して通しやすい所から取り回しました 中古なので念のためいつものモリブデン入りハンマーオイルをタップリと注入しておきました!
 ジムニー乗っててメーターケーブル切れたのは何年前か覚えてないくらい久しぶりです





ブログ一覧 | ジムニー sj30 | クルマ
Posted at 2012/08/01 19:06:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

全然動きません😇
R_35さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

この記事へのコメント

2012年8月1日 19:28
オイラも 予備は 何本か 確保して有ります

自分の在庫品 その辺に置いてあるヤツは中の ワイヤーが サビてる ヤツが 有ったりします(泣)
でも 2ストの 生命線 オイルポンプワイヤー辺りは 新品が 欲しい所です
コメントへの返答
2012年8月1日 21:22
予備持ってなかったので急いで買いました!サビないように予備のはオイルの中にどぶ付けしておいてもいいですね(笑)
 私もポンプワイヤー&オイルポンプ&オイルラインも新品が欲しいです!
2012年8月1日 19:30
ワイヤー切れは経験無いかも美容院

今は無縁ですがウッシッシ
コメントへの返答
2012年8月1日 21:24
切れそうになるとメーターの針が上下にブレたり引っかかったりします!
 22まではメーターワイヤーでしたが23からは違うんですね~
2012年8月1日 20:14
何で (゚Д゚)

こんなセリフの漫画が存在すんねん

自由に作れるのか?

もしかしてぃ!(^^)!
コメントへの返答
2012年8月1日 21:27
昔ヤンジャンで打ち切りになった 漫☆画太郎先生の「珍入社員金太郎」の1コマな野田~ 文字はコラでスズキじゃなく本当は屋上です
2012年8月1日 20:56
ワイヤーはキレた経験ありません(((・・;)

キレる事自体想定なし(^o^)
コメントへの返答
2012年8月1日 21:29
注油とかしないで27万キロオーバーでも切れないんですね~
2012年8月1日 22:48
スピードメーターが不動になって
さらにタコメーターまで
動かなくなるなんて・・(汗)

でも、これで一安心ですね。
コメントへの返答
2012年8月1日 23:17
さらに帰りの夜はヘッドライト右が点灯してなく片目でした 帰宅して調べたら接触不良でした!
 22の中古ワイヤーなら30と比べて約15年前とまだ新しいのであんしんです(笑)
2012年8月1日 22:51
漫☆画太郎先生大好きです。作品名は残念ながらわかりませんでしたが、画風でわかりました(笑)

こんなとこ切れるんですねえ(*_*;
僕の11もスピードメーターが低速時に0から20くらいを激しめに揺れているんですが、これも切れかけなんでしょうかね^_^;
コメントへの返答
2012年8月1日 23:21
実はこの漫画もサラリーマン金太郎(本宮ひろ志先生)のパクリネタで 本宮先生の怒りを買って連載4回で打ち切りになったと言われてます でも画太郎先生の描く珍遊記の娘々とか可愛いですね(笑)
 揺れてるならスムーズに回転してないと思うので切れる前に注油したほうがいいかもしれませんね~
2012年8月1日 23:26
バイクの頃はワイヤー注油は普通でしたが
四輪はあまりしないんですか?

ワイヤーの先にガムテでジョウゴ作って
オイル溜めて一晩放置とかしてました
コメントへの返答
2012年8月1日 23:38
バイク用のハンドツールでアクセルやクラッチに使う強制注油器?は30にも使えるので持っていますが年1回の出番です(笑) 
2012年8月2日 12:22
前に乗ってた12と今の11で

経験あります(笑

消耗品と割り切るべきでしょうかね?

一番ひどかったのが義弟のサンマル

運転してる時にアクセルワイヤーが

切れたこと・・・・

しかも国道のど真ん中で( 一一)

泣きそうでした(T_T)
コメントへの返答
2012年8月2日 18:03
他にも切れた人が居て安心しました(笑)11は切れると警告灯が付くので気になって早めに修理したくなりますよね!
  30なら軽いのでなんとか押して路肩に寄せられそうですがどまんなかは嫌ですね~
 11と違い30なら チョーク引いて移動はできますが引きすぎると吹け上がったままになるのでやばいです
2012年8月3日 11:36
シャアジムさんて劇画ちっくな顔ですねんね(^ー^)

キレたらこわそう(^_^;)))
コメントへの返答
2012年8月3日 14:51
これ頭文字Dのギャラリーに出てきそうな顔ですね(笑)
 daiさんのデビルマンに対抗して私は妖獣ゴッドです~

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation