• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

夢のスーパーカー達 サーキットの狼ミュージアム

夢のスーパーカー達 サーキットの狼ミュージアム 今日は3連休の初日ですが あいにくの雨でした
そこで雨が降っていても室内でゆっくり見学できる 茨城県神栖市にある自動車博物館に行って来ました
  そこはロータスヨーロッパやランチアストラトスなど スーパーカーがレースを繰り広げる「サーキットの狼」の作者で有名な池沢早人さんが館長を務める 
 「サーキットの狼ミュージアム」という所です
ほぼ土日のみ会館で晴れていればかなりの入場者がいるみたいですが 今日は冷たい雨でしたので結構すいていました
 元はパチンコ屋だったところを改装してあるので駐車場も広く 晴れていればスーパーカーが場内をテスト走行したりするそうです
 さっそく入場料を払いパンフレットを受け取り館内を舐めるように見学してきました
台数が多かったので のちほどフォトギャラリーにアップします
 風吹裕矢のマシン ロータスヨーロッパスペシャルやランチアストラトス ほか 日産GT-R コスモスポーツ トヨタ 2000GTが2台!しかも1台は007に出てくるようなオープン仕様でした 事故車の2000GTをオープンに改造したそうです
 そんほかサーキットの狼に出てくる フェラーリディノ246GT・ランボルギーニミウラ・カウンタックLP400S ほか多数展示されていました
 さらにサーキットの狼関連の当時の連載本・未公開原画やミニカーや 池沢早人さん関連の書籍など並んでいました






















 すごい貴重な車ばかりで転んで傷つけたら大変なので緊張しながら撮影してきました(笑)
 高い車ばかりのなかで見つけてホッとしたのがスバル360です


つい最近まで茨城にこんな凄い車が展示されてるなんて知りませんでしたが ホームページもあるので興味のある方は行ってみてください 
今日はジェミニで行ってきましたが燃費は18キロちょい走りました~

サーキットの狼の予告動画ですが 今では大御所なレーサーが沢山出ています



こちらは茨城に昔あったスカイラインミュージアムの動画です


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/22 19:14:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

初めての帯広
ハチナナさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 19:29
生唾モノの車ばかりですね(*^。^*)
中学生の頃、初めて運転した車は親父のジャパンでした♪
ターボってスゲーって感動しましたw
カウンタックのシートに座ってフロントガラスの傾斜を体感してみたいです(笑)
コメントへの返答
2012年12月22日 21:02
見てて飽きない車ばかりでした!
 ジャパンも懐かしいですね!中学で運転覚えちゃったんですね~(笑)
 カウンタック乗り込むのに腰をやりそうです・・・
2012年12月22日 20:02
以前ロータスヨーロッパに道を譲ったことがあるんですがあの車高の低さは印象的でした(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2012年12月22日 21:04
凄く低いですよね~
 昔国道沿いの潰れた車屋さんに ロータスヨーロッパやBMW2002・ミジェットなど放置されたまま残ってました!写真撮っておけばよかったです・・・ 
2012年12月22日 20:12
ガキの頃、ジャンプ買う金無くて立ち読みしてました
コメントへの返答
2012年12月22日 21:05
その頃のジャンプも展示してありました!
2012年12月22日 20:18
スーパーカー懐かしいです。
映画 キャノンボールを思い出します(笑)
フェラーリやアストンマーチンもかっこ良かったですが
個人的にはジャッキー・チェン マイケル・ホイ コンビが乗るレオーネ左ハンドルがすきです。
コメントへの返答
2012年12月22日 21:08
キャノンボールといえば お正月特番で開催されスタッフが書類送検された 芸能人常磐道キャノンボールの番組をもう1度みたいです 池沢さんもフェラーリで出てました
 スタリオンじゃない所がマニアックですね(笑)
2012年12月22日 20:20
「スタビライザーが!」
が一番印象に残ってます。
コメントへの返答
2012年12月22日 21:09
最初の頃の首都高でのバトルですか!? 車高低すぎてジャッキも入れられそうにないですよね(笑)
2012年12月22日 20:23
スバル360 も良いな

近所の 空き家の軒下に 有るんですよね~

コメントへの返答
2012年12月22日 21:10
トコロさんのように スバル360を小ポルシェ風にしちゃってください(笑)
 この前キャロル360の廃車は見かけました
2012年12月22日 20:23
こんな近くで撮影できるのね

2000GTの色は珍しい色ですなぁ

色はソリッド系でしょうか?

綺麗な色な野田~!
コメントへの返答
2012年12月22日 21:13
乗り込むのは駄目な野田(笑)
触らなければ前から後ろから撮影OKです
 2000GT確かに珍しい色でした 紺のソリッドだと思います 本物無垢のウッドパネルが綺麗でした
 私の古いコンデジ&古い携帯写真なので綺麗に見せられないのが残念です
2012年12月22日 20:26
ツボはストラトスとコスモです( ̄0 ̄)/

いま会社の近くの修理工場にミウラが入ってますよ!


ちょっと行ってみたいですね(^-^)b
コメントへの返答
2012年12月22日 21:18
どれもかっこ良かったです コスモも低くて小さいのに存在感がありますね!
 ミウラが修理できる工場ってすごいですね~
2012年12月22日 20:33
ウチの親方のパンテーラありました?
コメントへの返答
2012年12月22日 21:20
親方のパンチラじゃないですよね(笑)
 ストラトスの隣にパンテーラありましたが知り合いのですか!凄いですね~
2012年12月22日 20:33
どれもキレイにしてますね~、当然か(笑


そう言えば数年前まで
茨木にはスカイラインミュージアム、ありましたよね?
コメントへの返答
2012年12月22日 21:23
私のコンデジしょぼいので sinnchanのテクと機材ならもっと鮮やかに写せると思います(笑)
 茨城の水海道に昔ありましたが3年くらいで閉館しちゃいました(2004年閉館) なんとミッド4も展示されてたようです!行く前に閉館です・・・
2012年12月22日 21:04
サーキットの狼は良く読んでたなー(^^)

一度だけ走ってるミウラを見た事有ります・・
いや・・・イオタやったかな?
コメントへの返答
2012年12月22日 22:38
実写版にはベテランレーサーが何人も出てるみたいです!
 私もフェラーリとかランボルギーが走ってるのみても即座に名前が浮かびません(笑)
2012年12月22日 21:06
神栖キャンプ場にはよくいってましたがそんな名所があるとは!!(゜ロ゜ノ)ノ

ランボルギーニからスバルの36まで(笑)

今度必ず生きます(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月22日 22:42
場所は茨城県神栖市息栖1127-26 潮来インターから15分くらいで 利根川の小見川大橋の少し先の道路沿いです!
是非どうぞ~ 展示車両も時折変わるみたいです
2012年12月22日 21:47
こんばんは○┓ペコ!!!

スバル360って、凄い車高が高いんですね!!!(・∀・`)!!!

展示品だからでしょうかねw
コメントへの返答
2012年12月22日 22:46

こんばんはペコ!!!

  / ̄ ̄ヽ ̄ ̄\
 ∠  レ |  ⌒ヽ
  \__ノ丶  )|
   (_と__ノ⊂ニノ
スバル360は車重が軽いのでもとからこのくらいの高さみたいです
 本当かはわかりませんが フワフワで当時はクラウン並みの乗り心地とか言われてたようです
2012年12月22日 22:01
箱根のフェラーリミュージアムや長野のスカイラインミュウジアムは行きましたが

そこ行ってみたいです。

私はモデナのケンにはまりました。
コメントへの返答
2012年12月22日 22:49
 長野のスカイラインミュウジアムの姉妹ミュージアムが茨城に昔あったのですが MID4が展示されてたそうです
 モデナの剣やサーキットの狼のプラモやミニカーなどのおもちゃも沢山展示されてました
 潮来インターから15分くらいです
2012年12月22日 23:23
LP400Sのカウンタック・・・ 子供の頃から好きな車でした。 
入場料はいくらなんですか? 機会があったら今度行ってみたいですね。
それにしても、元パチンコ屋テイストがタップリのルームですね♪
コメントへの返答
2012年12月23日 0:25
LP400S スーパーカーブームの火付け役かもしれませんね!
 利根川挟んで神栖なので ほとんど千葉みたいな感じです
料金は
●大人800円
●小中高校生400円
※保護者同伴の小学生以下は無料
 今日はなぜか100円引きで700でした!
 大きな駐車場の真ん中にこの建物がありこれは側面の写真で 右が入り口です
 
2012年12月23日 0:16
おぉ~!ヽ(^o^)丿

スカイラインミュージアム探してくれたんですね!!
最初のおねいちゃんの顔がエロ過ぎて
あとの内容がぶっ飛びました(爆
コメントへの返答
2012年12月23日 0:29
オープンは10年以上前だったのですね!
 リポーターのお姉ちゃんも名前が ナックルとか顔に似合わず男らしい名前ですね~ 最初の薄着のエロい!?お姉ちゃんはパンチとか(笑) 
2012年12月23日 6:16
サーキットの狼好きで、そこに行ってみたいと思ってたんですよ
2000GTのオープンが置いてあるとは知りませんでした
カウンタック、浜の黒ヒョウだから黒・・・・???
ミキちゃんの皮ツナギのフィギアもあるんですか?
コメントへの返答
2012年12月23日 12:39
静岡からだと新東名からアクアライン・東関道ルートが近いです(笑)
 2000GTオープン初めて生で見ました!
 カウンタックはセカンドシーズンのグリーンでした
 フィギア関連は無かったですが色っぽい原画などありました~ あとはミニカー・プラモ 車関連の書籍が本棚にびっしりです
2012年12月23日 11:12
小見川の橋の近くにこんなの有ったんだ!最近できたのかな?

福島県楢葉町にもクラッシックカーミュージアムが有るんだよね
工場みたいなデカイ建物の中に展示して有って、外には戦闘機とか
ヘリコプターが展示してあるんです、原発事故以来どうなってるのか(。-_-。)
コメントへの返答
2012年12月23日 12:41
もう出来て数年経つようです
 クラッシックカーミュージアムに戦闘機やヘリは自衛隊みたいで面白いですね!
 
2012年12月23日 17:37
懐かしのスーパーカーがこんなに
展示してあるとは・・

意外と自動車の博物館などは
閉館しちゃうので一度行ってみたいな~

スーパーカーで思い出したけど
先日、自宅の近所?で高級外車の
整備工場が火災に!
(フェラーリを含めて9台の車が
燃えたとか・・汗)
コメントへの返答
2012年12月23日 18:40
 GTーRや2000GT見るだけでも800円の価値があります!
神奈川からなら近いと思うので先日の土浦駐屯地の戦車とセットで撮影にどうですか(笑)
 ニュース見ましたがフェラーリ3台のほかロールスやポルシェ ロータスも燃えちゃったみたいですね 預けていたオーナーもガッカリだと思います
2012年12月23日 19:31
なつかしいですね^^

コスモかっこいいですわ♪

てんとう虫はうちの近所の茶店に飾られてますよ^^
よく見に行ってます♪
コメントへの返答
2012年12月23日 20:48
コスモ なんとなくロータスヨーロッパに通じるものがありますね!
 てんとう虫 なんとなく3丁目の夕日を思い出しますね~昔は町でスバル360とかヨタハチろか見かけましたが 最近は動いてるのをみてないです
2012年12月23日 21:08
こんなすばらしいミュウジアムがあるんですか!サーキットの狼は大好きでした(フブキユウヤ)!
確かこの頃、12CHでスーパーカーの番組がありましたよね!

コメントへの返答
2012年12月23日 21:58
茨城県民なのに私も最近知ったばかりです(笑) もっと有名になり末永く続けて欲しいミュージアムです
 当時連載していたジャンプも書籍コーナーに並んでました!
 そういえば モデナの剣やサーキットの狼の頃の池沢さとしから 池沢 早人師に改名したようです
 テレ東ですか!?名前聞かないとわからないです
 
2012年12月25日 3:31
初めまして。

小学生の頃学校の近所に
池沢さんの家が有ってよく
ロータスを見に行きました。

消しゴムとか超スーパーカーブームで
環八や環七をチャリで
スーパーカー捜ししてました。


当時の後楽園球場でイベントが
あった時にカウンタックに乗っ時の
印象は今でも覚えています。

現在は徒歩30秒の所に
松本零時じぃさんがいる
アニメの町に住んでいます。


懐かしさの余りのコメ
失礼いたしました。m(__)m

コメントへの返答
2012年12月25日 10:49
はじめまして!
池沢さんは野田出身みたいですが そんなに前からロータス乗っていたんですね 
 後楽園でカウンタックが展示されたのですか もし写真が残ってればいい記念ですね!
 松本零士さん 徒歩30秒とはほとんどご町内ですね 町内の回覧板回しに行けそうです(笑)

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation