• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

単管パイプを曲げてジムニーに

単管パイプを曲げてジムニーに  数日前からコツコツジムニーの修理をしてましたが 休みの今日で作業が進んでようやく完了しました
 外装を198円缶スプレー塗装して 防寒対策でリアに2年位前に通販で買ってしまいこんでた窓付きスクリーンを付けました
 


リアを仕切ったら荷台が寂しく感じたので 昨日と今日で家にあった足場パイプ(単管パイプ)でロールバーを作ってみることにしました
3mのパイプを5箇所曲げでセンターバーにしました

リアバーは3mのパイプを半分にしてちょい曲げで左右分にしました


マウント足部分のステーを溶接して センターバーとリアバーを何度も車体に仮付けして溶接する部分の合わせ面の面取りをしました 接合部分の削りが1番面倒でした


溶接後缶スプレーで黒く塗りました


そしてジムニーに装着して完成です


色を塗ったら足場パイプには見えなくなったので良かったです
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2014/01/18 19:12:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年1月18日 19:29
完ぺきですね♪

足場パイプには見えません(*^^)v

ロールバーのポイント増し考えてるので、

シャアさんにお願いしようかな?(笑)
コメントへの返答
2014年1月18日 20:36
ポイント増しですか!接合面のチリ合わせを考えるとオクに出てるジョイント買ってパイプに溶接しボルト・ナットで留めるのが楽ちんそうです(^o^)v
細いガス管か水道管でアウターとかもいいですね~
2014年1月18日 19:52
すんばらしい出来映えですね!(*´ω`*)
まるで純正のようです
71や10にも付けたいんですけど、そこそこ値段がするので悩んでます

そういえばサークルKサンクスでガルパンのキャンペーンしてますね!早速色々と買い漁ってますよ!(*´ω`)ノ
コメントへの返答
2014年1月18日 20:41
溶接で目がシパシパです 11や71の純正ベースに継ぎ足すのもいいですね(^o^)v 10の純正はたま~に出てますがレアなので11や71のよりも高くなりますね(^_^;)
 ガルパンキャンペーンようやく全国展開ですね!毎週メニューが変わるようなので楽しみです ちなみに大洗にはサンクスがないのが不思議です
 
2014年1月18日 20:04
修理が完了したのですね、おめでとうございます\(^o^)/

単管パイプに見えないロールバーも(・∀・)イイ!!
コメントへの返答
2014年1月18日 20:49
防寒対策したのでこれで雪や雨が降っても安心です(^o^)v
 バンパーにもなるので単管パイプはジムニーの定番部品かもしれません(笑)

 
2014年1月18日 20:04
流石です(*^^*)
単管には、見えませんよ♪

天気予報、ちょっと雪ですね(笑)
コメントへの返答
2014年1月18日 20:51
 198円スプレーのおかげです(笑)
 茨城と千葉は明け方雪マークついてますね(^o^)v
2014年1月18日 20:04
あれ?あれれ?

なんか大佐らしからぬラグジュアリーなジムニーですね。(笑)

シートとステアリングに高級感がにじみ出してますが、ロールバーが単管ということはしっかり隠されてますね。

クランプかませて足場に出来ますね。(爆)
コメントへの返答
2014年1月18日 20:56
 きっと生で見るとラグなんて言葉は出てきません(笑)
 ロールバーの取付台座はもげたサイドシルガード切って使ってます(^o^)v
 どうせならチェーンタイプのブランコ装着したいです
2014年1月18日 20:17
かっちょイイですね!

ワタシにリアバンパー作って下さい♪
コメントへの返答
2014年1月18日 20:58
 sinちゃんのはお手軽にリアゲートに何かのテール装着がいいんじゃなかと(^o^)v そうすればリアバンパー真っ直ぐでいいので簡単です
2014年1月18日 20:35
単管よか、ガス管の方が強度が強い野田!

形といい、曲げ角度といい某API○のパチもんですね。
コメントへの返答
2014年1月18日 21:00
今回は家の余り物で作りましたが 白ガス管とか厚みがあっていいですね~ガス管の細めのでアウター作りたいです タニグチとAPIOの中間タイプで作りました
2014年1月18日 20:43
自作ロールバー良いですね~♪
確かにパイプの接合部の斜めカットは苦労しただろうなぁー
隙間が多いほど溶接が面倒だからね~( ´△`)
コメントへの返答
2014年1月18日 21:09
サンダーで適当に切りましたがチリが合わなくて大変でした(^_^;) オクに出てるボルト・ナットのジョイントキットをパイプに溶接したほうがお手軽で良さそうです(^o^)v
今も鼻の中が溶接臭いです(笑)
2014年1月18日 20:54
カッコ良いです。

とても単管パイプから作ったようにはみえません。

フランジは何の流用ですか?

コメントへの返答
2014年1月18日 21:33
 水道管でもあればアウターも行けそうです
 付け根のの4つの台座は以前もげてしまったジムニーの厚めのサイドシルガードです
2014年1月18日 21:03
お見事ぞな~\(^_^)/

早速強度テストぞなもし

とりあえずシンさん所で

シバかれてはいかが(笑)
コメントへの返答
2014年1月18日 22:01
シンさんの所に廃油貰いに行きたい野田(^o^)v
 吊ったら前に付けてたロールバーの沢山の穴でフロアがぬけちゃいます(笑)
2014年1月18日 23:25
シャジムさ~ん!
  お見事!!

さっすが 油圧ベンダー 良い仕事ヲ!


      ぐっ ち”ょ!

 
ワタシもの作らせてクダサイ!(笑)


そぉそぉ廃油の運搬方法で悩んでました~
コメントへの返答
2014年1月19日 7:44
ようやく飾りだったベンダーの出番が来ました(笑)
 シンさんのやる時についでに私にもガス管!?手配してください(^o^)v
 廃油週明け都合良い日時教えてくれれば寄りに行きま~す 
2014年1月18日 23:44
なんだか売り物みたいですね。つか、実際、売れるんじゃないですか?
コメントへの返答
2014年1月19日 7:52
今日は山でジムニーの大会なので頑張って終わらせました(^o^)v
 でも今朝起きたら腰痛でした(^_^;)
ガラケーマジックで綺麗に見えるだけです(笑)
2014年1月18日 23:47
ロールゲージ良く出来てますね~♪
フリマで展示したら良い値段で売れそうです(笑)
自分の地元にもロールゲージ職人?みたいな方がおられますがベンダーが無いためパイプに砂入れてバーナーで炙って器用に曲げて作製されております(^-^)
コメントへの返答
2014年1月19日 7:55
フリマは値切られちゃうのでオクで100円スタートがいいです(笑)
 手曲げのマフラーとかもそうですが その曲げ方はまさに職人技じゃないですか(^o^)v 火力のあるプロパンバーナー欲しいです
2014年1月19日 0:06
なんでも器用に製作と修理されるのですね。

特に継ぎ目部分のザグリは難しいんですよね~
隙間を開けすぎると、溶接の付きも悪いし見た目も悪いですよね。

そして、単管パイプは硬いし、メッキが悪さして溶接付き悪いし、しかも臭い・・
プロでもハッキリ言って、少し嫌な作業です。(笑)

中々素敵です!
コメントへの返答
2014年1月19日 17:44
中々ぴったり合わなくて難儀しました  少し前にオクに安いパイプノッチャーが出てたんですが今は全然なくてあっても2万円オーバーと手が出ません
 気軽にどこのホムセンで買えるお手軽なパイプなんですが加工はむずいですよね(^_^;)
2014年1月19日 2:08
お見事‼︎

ロールバーに、アウター有ると安心感が増しますよね〜🎶
コメントへの返答
2014年1月19日 17:45
性能うんぬんより見た目にヤル気が感じられるのがいいですね~(笑)
2014年1月19日 2:34
単菅の溶接キライです(^o^;)クッサー


足場ブラケットつけて足場板を渡せば棚になりますね(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 17:47
最初弾くというか溶接のノリが悪い感じがしましたがなんとか出来ました(^o^)v
 棚外してサンドラダー替わりに使えるとなおいいですね~(笑)
2014年1月19日 19:36
自作ロールバー見事な出来栄えですね!

やっぱり後ろから見た時にロールバーが
あった方がカッコイイもんな~(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 20:16
とりあえずロールバーがついてると牽引ロープ巻きつけたり スコップやハイリフトジャッキとか付けられるので嬉しいです(笑)
2014年1月19日 20:26
お見事!

位置合わせが大変なんですよね~

これで洗濯物も干せますねw
コメントへの返答
2014年1月19日 21:27
降ろして適当に溶接したら全然タイヤハウスに乗らなくて左右溶接はがしました(^_^;) それから荷台に乗せて点付け溶接してやりました(^o^)v
 幸福の黄色いハンカチを干したいです(笑)
2014年1月19日 20:42
あっ、しばったー(゜ロ゜;ノ)ノ
リアが寂しい!!

めっさカッケーっす!!

大佐の見た目も気にするとこLOVEです(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 21:33
タンカンなのにカンタンには行きませんでした~
 ロウソク売りのおばあちゃんをロー売る婆ともいいますよね(^o^)v

プロフィール

「林道探索用サンバーに電動ウインチを装着 http://cvw.jp/b/990986/48629673/
何シテル?   08/31 17:29
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation