• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

トンカツも唐揚げもOK

トンカツも唐揚げもOK  家のトースターが古くて調子が悪くなってきたので 数日前にホムセンでオーブンを買ってきました 6980円で最近流行りのノンフライヤーみたいに熱風を循環させて 油を使わずにトンカツやカラアゲが出来るようでそれに惹かれて買ってしまいました ピザが焼けるピザプレートも付いてました


電子レンジなどと比べて重さは4キロ未満と軽いのですが食パンは4枚並べて同時に焼くことが出来るようです


 木曜に買ったのですがその日は 試しに冷凍庫に凍らせてあったシャケとレトルトギョウザを焼いてみました
シャケもギョウザもフライパンで焼くよりも皮がパリパリで中身はジューシーに出来ました



そして昨日は油で揚げないトンカツに挑戦しました 
 今は国産豚肉が高騰してて相場が2倍近いとニュースでやってたので 2枚で330円位の安いカナダ産にしました
お肉に塩コショウをふりかけてとんかつ用パン粉をまぶしてトロけるチーズをのせて焼きました


油を使わなかったに焼きあがるとにお肉から油がこんなに落ちました 油で揚げないのとお肉の脂も落ちるのでヘルシー効果も高そうです 
 

ソースをかけて出来上がりです 


そして今日の夕飯は2切れで250円以内とブタより安いチキンにしてみました
 
焼いてるとブタよりチキンのほうが脂がにじみ出てきました


チキンも外側がカリッとして焦げずに中身は柔らかく出来ました


コンビニやスーパーで買ってきたコロッケやカラアゲなど時間がたって衣がしなびても これでもう1度焼くと脂も落ちて 電子レンジと違って衣もサクサクカリカリに出来ると思います 
 ノンフライヤーなどは揚げ物専用で安くても1万円はするのですが これは使い方も簡単で価格の割に便利で活躍しそうです

 用事ついでに今日は山に出かけてきたのですが 峠に向かう途中の自販機群に昔話題になったラーメンやおでん・焼き鳥などの缶がありました 
販売は冬がメインなのか今は暑い時期なので休止中みたいでした


各種ラーメンの他に モツ煮とかもありました



峠から脇道に入り進んでいくと コンクリ路面に草や木が生えた道路がありジムニーでは無理なので徒歩で奥地に向かうと廃屋がありました
カレンダーを見ると20年以上前でした
 

 2軒とも長い年月で玄関や戸は壊れて中は丸見えでした 


でかい金庫も放置されてました
 

ヤブの中を歩いてて汗だくになるほど今日はとても暑かったです 

ブログ一覧 | ジムニー | グルメ/料理
Posted at 2014/05/31 22:58:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 23:08
そのオーブン、良いですねぇ
安い!

でもワタシは
その自販機が家の前に欲しいなぁ~♪
コメントへの返答
2014年6月1日 0:08
 保証も1年あって結構売れてるみたいです(^o^)
この自販機tp発電機を軽トラに積んで移動販売して回ったら人気が出そうです(笑)
2014年5月31日 23:11
こんばんは♪

その自販機ラーメンとおでんは見たことありますが焼き鳥はないです(゚Д゚;)

中身が気になります( ´艸`)
コメントへの返答
2014年6月1日 0:11
話ではラーメンはコンニャク麺みたいですね~モツ煮や豚汁など汁系ですが 焼き鳥は鳥肉の他に汁も入ってるのか興味津々です(^o^)
2014年5月31日 23:19
その値段でトンカツできるなら買いですね♪

これからはヤブ蚊が出てくる時期になってくるので山に入るなら虫除けは必須ですね(^ー^;A
コメントへの返答
2014年6月1日 0:15
私の大好きなチャーシューも出来るみたいです(^o^)
そうなんです 虫除けスプレーのほか暑くても長袖長ズボンで防御しないと蚊や草のトゲにやられちゃうので要注意です
2014年6月1日 0:07
今日は暑かったですね( ̄▽ ̄)

良さそうなオーブンですね♪

ラピュタパンも簡単に作れそうですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 8:51
今日はもっと暑くなりそうな日差しですね~
厚切りベーコンとか追加してネオラピュタパンもいけそうです(笑)
2014年6月1日 0:26
良い買い物しましたね♪
電子レンジで加熱すると衣が…(-_-;)になりますがオーブン使って揚げ物再加熱すると衣もサクって甦るのがいいです!
自販は昔はドライブインなどで良く見掛けてましたが最近は全く見掛けなくなりましたね~
おでんはコンビニで買った方が美味しいです♪
コメントへの返答
2014年6月1日 8:56
しおれた安いお惣菜もこれでカリカリにグレードアップ出来そうです
 熱風循環式なのでシュトロハイムならメキシコに吹く熱風「サンタナ」と命名しそうです(^o^) 
これが極寒のスキー場とかコンビニのない辺鄙な場所にあったら砂漠のオアシスに見えそうです(笑)
2014年6月1日 0:52
それを使えば、カラッとしたから揚げが出来そうですなぁ

ぜひ試してみてやぁ~

廃墟の便器

部屋みたいな場所にありますやん

こんな設計なのかぁ もしかしてぃ☆☆☆

コメントへの返答
2014年6月1日 21:15
それとじゃがいもでノンフライドポテトも試したい野田~
居間なので便器に見えて実は鏡台とか机かも知れません(笑)
2014年6月1日 8:53
油を控えて健康的(^^)d

これでケーキも控えれば…
コメントへの返答
2014年6月1日 21:16
脂控えたのについつい高カロリーなチーズとかのせちゃいます(笑)ケーキ控えるのは無理です(^o^)
2014年6月1日 9:12
廃屋は見た感じ当時は結構豪華な家ですね!

ベンキ?は洋式ですが当時の色を感じます。

これから蜂や蛇も多い季節ですね

少佐の服装が気になります(笑)

完全防護服でしょうか?
コメントへの返答
2014年6月1日 22:12
ここは少尉さんがよく行くお山に眠る廃墟なのですが ふと部屋に落ちてた領収証を見たら80年代に1600万円とか高額なものばかりで驚きました(笑)
居間にあるのが不思議なんですが洒落た色の便器だと思います
私の服装はいつも出撃に備えてノーマルスーツです(^o^)
2014年6月1日 9:59
電化製品も安くて良いもの有るんですね♪
そのオーブン買いですわ!
欲しいです!(;゜0゜)
金庫は持って帰ったとか(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 21:22
最初はチャイナ製で迷いましたが 隣にあった象印の普通のオーブンもチャイナ製だったのでこれにしました(^o^)
金庫は中に何か入ってるのか鍵がしまったままで重くて持てません(笑)
2014年6月1日 12:01
ヘルシーに脂分を落として脂肪分をトッピングとは大佐らしいです(^O^)

スチームとのハイブリッドだともっとヘルシーに作れそうですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 21:24
ヘルシーかとおもいきやチーズでカロリーを稼いでます(^_^;)
スチーム付きは高嶺の花です(笑)
2014年6月1日 19:09
あら!そのオーブンいいですね!揚げ物って・・・最高です(^^)

もううちのほうは 蚊が出てきました(泣
コメントへの返答
2014年6月1日 21:26
フライラブです(笑) 店によって1000円位違うので安い所で買いました(^o^)
田んぼに囲まれてるので家も蚊がたくさん出てます 寝てる時の耳元でぷ~んが許せません(笑)
2014年6月1日 19:49
オーブンは使い道多くて重宝しますね♪

その自販機変わったもんいっぱいですやん(*^^*)
コメントへの返答
2014年6月1日 21:29
カリカリなトーストが好きなので毎日活躍予定です(^o^) 焼きプリンとかも作りたいです
自販機全部試食してみたいです(笑)
2014年6月1日 19:52
温度調整も微調整できるし、良いオーブンを
購入しましたね!

ラーメン缶やおでん缶は買った事が
ありますが焼き鳥缶とは・・・
(ラーメン缶は麺が本当に
こんにゃくだった・・・汗)
コメントへの返答
2014年6月1日 21:50
安いのにフライヤー代わりなるのがいい感じです(^o^)
焼き鳥缶は珍しいですよね 豚汁は美味しそうです 
2014年6月1日 21:22
しゃ、シャアジムさんっ!! このオーブン、いいなと思って調べたら、アマゾンでも価格コムでも、8千円代もしてまっせっ! めちゃくちゃ、お買い得じゃないですか(゚д゚)!

焼き鳥缶は、そこらへんで売ってる、ほていの焼き鳥缶の大きいサイズのやつでは??
コメントへの返答
2014年6月1日 22:11
定価は13000円位するみたいですが ホムセンをハシゴして1番安いヤマシンで買いました(^o^) 
他のは汁物なのに焼き鳥缶は珍しいですよね~
2014年6月2日 6:15
チキンと脂が落ちてヘルシー♪♪

メニューも増えて、いよいよシャアジム食堂のオーブンですね(笑)
コメントへの返答
2014年6月2日 8:19
最初はカラアゲからあげよう!
オーブンはオーブンプライスで安く買えました 何故かオーブンの説明書が欧文でした(^o^)v 
2014年6月2日 10:58
そういえばアキバにいろいろな缶詰が売ってましたね。

今は、暖かいからか食べ歩きしている人見ないですね。
コメントへの返答
2014年6月2日 12:20
アキバなら怪しいのが手に入りそうです
夏前なのに昨日も暑かったですね 暑い時は冷たいもの飲むほうが良いですよね 冷やし中華缶とかあるなら面白いです
2014年6月2日 21:14
すんごいハイテックなオーブンですね!(*´ω`*)
家電も日々進歩してるとは、ホムセンいってもあまり家電は回る事がないので今度見てみます

これからの季節廃墟は虫が凄そうです(;゚Д゚)
コメントへの返答
2014年6月2日 21:39
今日はメザシを6匹焼いてみました(^o^)
5000円以内の普通のトースター買うならもう少し奮発してこの熱風循環式にしたほうが料理が楽しめそうです
昨日毛虫か何かに首筋やられてかぶれちゃいました(^_^;)かゆいです

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation