• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

天気の良い休日は山に

天気の良い休日は山に 先日の休みに南会津の駒止湿原方面に山さんとジムニー2台で林道を走ってきました





高原の見晴らしの良い広場でお昼を食べて 旧駒止峠のさらに分岐の奥の廃道に40年以上前から眠っている廃車も探索するつもりでしたが去年の集中豪雨で至る所が崩れて通行止めで探索できませんでした

今回は廃道探索はあきらめて林道を走ってきました




途中の沼で休憩所しました






天気がいいのでたくさんのカモが気持ちよさそうにしてると思ったら根元で折れた木でした



そして先週は久々に上州名物焼きまんじゅうを食べたくなったので栃木からグンマー方面に行ってきました








途中に寄った川でいい感じの洞門がありました




明治時代に工事が始まり大正時代に完成した古い洞門のようです


川の水も臭くはなく中は涼しく気持ち良い空間でした


梅雨入り前だったので天気もよく気持よく走れました

ブログ一覧 | ジムニー | 旅行/地域
Posted at 2016/06/08 20:21:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

たまには1人も
のにわさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年6月8日 20:37
お疲れさまです。
洞門って何するための物ですか?
コメントへの返答
2016年6月9日 8:48
手前にあった説明看板だと この川の洪水時の逆流防止も兼ねてるそうです
2016年6月8日 21:55
梅雨前に遊んでおかないとですね〜!
コメントへの返答
2016年6月9日 8:49
残念ながら茨城は今朝から雨でもう梅雨って感じです(^_^;)
2016年6月8日 23:52
なんか神秘的な洞門だぞな~

霧の日に撮影したら神秘的に撮影できるはずぞな~

もしかしてぃ☆☆☆
コメントへの返答
2016年6月9日 14:37
田園地帯にひょっこり現れた洞門な野田~ 霧と白鳥でもいればいい感じの写真が撮れそうです
2016年6月9日 6:06
洞門は暑い日は中で涼しめそうで、バーベキューとかやるのに良さそうですね(^^)

最初の沼ブラックバスが居ないか気になります!



コメントへの返答
2016年6月9日 14:40
以前栃木でみた坑道入口前は 暑い日でもフリーザーのように中から霧のように冷気が流れてきてここよりBBQやるのに良さそうでした(笑)
 最近バス釣り再流行してるみたいですね(^O^)
2016年6月9日 7:33
遠出した時には、地元のグルメを楽しむのはお約束ですよね(^q^)

「上州名物焼まんじゅう」美味しそうです。
私の食べたいも物リストにメモしておきましたよ~

(^o^)/~~
コメントへの返答
2016年6月9日 14:42
 ですね(^O^) 私の場合安いのが条件の一つです(笑)
 焼まんじゅうカリッとふわっとアンコ無しでバンバン食べれて美味しいです
2016年6月9日 12:30
そちらから群馬だと結構走行しますね!

シャアジムさんへお土産買ってあるので

行く時持っていきます。
コメントへの返答
2016年6月9日 18:05
群馬でも1番手前のお店にしましたがそれでも一般道で往復なので1日がかりでした
 次回会うの楽しみにしてます(^O^)
2016年6月9日 13:47
シャアジムさん的に地名を載せるとは珍しいです( ; ゜Д゜)

たまにはまったりもいいですよね♪ワタスは随時まったりですが(笑)

東北は熊の気配は感じませんでしたか??

来月、ワタスも栃木~福島県境の林道に行ってみようと思います(^^)
コメントへの返答
2016年6月9日 20:39
先日の浄土平と同じで この駒止峠も完全舗装の普通の観光地なのであえて伏せませんでした 秋まで工事みたいなのでこれから湿原観光行きたい人が無駄骨しないようあえて地名入りです(^O^)
 現地までの距離が長いのと 荒れ気味の林道で帰りは腰をやられかけました(笑)
栃木~福島ですか!足尾だと猿が歩道に何匹もいましたが ここは全然クマの痕跡なしでした
 
2016年6月9日 19:54
やっぱり林道ツーリングは車が凹みにくいのでいいですよね!(・ω・)
しかしグンマーの焼きまんじゅう美味そうですなぁ~

写真で見ても確かにカモに見えます…(;@ω@)
コメントへの返答
2016年6月10日 10:20
遠出で壊すのは嫌なので林道が最高です(^O^) 晴れの天気が続いてたみたいで林道のガタビシをのんびり走ってホコリが舞い上がり凄かったです
 焼きまんじゅう漫画にも出てくる程美味しいです(笑)
 私も友達も接近するまでカモだと思ってました(^O^)
2016年7月18日 22:13
のんびりと林道ツーリングもいいですね。
ワタクシも出かけたいと思いつつも、なかなかできません…(-_-;)
コメントへの返答
2016年7月19日 10:02
のんびりと初めて走る林道に朽ちた廃車とかあればもっと最高です(^O^)

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation