• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

ジムニーで足尾の大地へ

ジムニーで足尾の大地へ 昨日は山さんに誘われて栃木の足尾方面の紅葉見物にジムニーで行って来ました







最初に山の中にある有名な紅葉スポットの神社と湿原に行ったのですが標高が高いせいかすでに見頃は過ぎて落ち葉ばかりでした
それでも神社は満杯でしたのでその先にある鳥居めぐりをしたのですが






参道脇の木をみると表皮が剥がれてました シカかクマの仕業っぽいです


そしてすれ違いも大変な狭さのウネウネの山越えをして足尾の町に向かいました
さきほどのせま~い山道で渋滞の抜け道で山に入ってきたのか 6~8台のフェラーリの集団とすれ違ったのですがあの山道を抜けられるのか心配になりました
足尾駅ですが駅舎と古い車両が展示されてるので 他にも撮影してる人が何人かいました
 

時間帯がいいとトロッコ列車が来るのですが通り過ぎたあとでした




ダムもだいぶ水位が下がってました




ダム脇にあるドライブイン道の駅にも寄りました


ここの裏の広場にはお釈迦様が日向ぼっこしてくつろいでいます


通称寝釈迦様と言われて観光スポットになってます 6キロ位先の山の中に御本尊様があるそうです


亀の上で寝転んでいる釈迦様です


渓谷の橋を渡っている時にカメラを持った人が何人もいたので気になって見ると 奥に滝が見えました


早速徒歩で遊歩道というか急な階段を降りて滝に向かいました


夕暮れ近くで逆光ですが先程渡っていた橋です


滝見台から撮影してきました 




説明板を読むと落差は25m位で冬場は上から下まで凍りついて氷爆になるそうです


帰りは日も落ちおなかが減ったので 途中で上州名物焼きまんじゅうをおやつに買いました




水戸に着いたのは夜9時近くになってしまいましたが 最近水戸に出来た喜多方ラーメンのチェーン店で遅めの夕飯を食べて帰宅しました
会津の坂内食堂が本拠地みたいです
ブログ一覧 | ジムニー | 旅行/地域
Posted at 2016/11/21 20:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年11月21日 21:17
日曜日はお疲れ様でした、足尾駅付近は紅葉は何とか見れたけど
古峰ヶ原高原は冬だね(´ω`)
オイラは焼きまんじゅうは日曜日中に食べきりました。
コメントへの返答
2016年11月21日 23:02
あの狭い山道落ち葉が凄かったですね~フェラーリ軍団無事抜けられたのか気になります(^_^;)
 久々にタレたっぷりの焼きまんじゅうが食べれました(^O^)
2016年11月21日 22:19
柱戸川の不動滝の画像が綺麗でいいねえ

紅葉真っ盛りの頃は混むのかな

そこからほど近い昭和レトロな場所

みどり市の丸美屋自販機コーナを思い出した野田。
コメントへの返答
2016年11月22日 12:19
他に人もいて車4台位停まってた野田~  帰りに前を通過しましたが レトロ自販機の駐車場自転車・バイク・車が満杯で大人気でした(^O^)
 
2016年11月21日 23:39
見事な紅葉ですね!ソコはまだ自分の足で行った事ないんです。

もっと地味な場所かと思ってたのですが立派な滝もあって癒し空間がたくさんあるんですね♪

坂内?もレトルトですが普通に美味いですよね(^^)v

馬頭町か那珂川町に古い列車が宗教団体?の施設にあるらしいのですが、ここはこんな近くまで寄れて鉄ちゃん気分も満喫できますね!
コメントへの返答
2016年11月22日 12:25
わたらせ渓谷・足尾銅山は下道から行ったほうが山道林道走りながら行けるのでお勧めです(^O^) 有名なレトロ自販機のある休憩所も通りにありました
 茨城にはあまりないので食べたことなかったのですが 喜多方ラーメンさっぱりしてて美味しかったです(๑´ڡ`๑)
 列車集めてる所あるみたいですね!先日その近くを通った時に山さんに聞きました(^O^)
 
 
 
 
2016年11月22日 7:49
いろいろ良い場所知ってますね~(⌒‐⌒)
今回の場所は特に素晴らしい感じです。

今朝ほど大きな地震がありましたね、ビビりましたよ。((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2016年11月22日 17:25
おもったよりも早めに見頃のピーク過ぎてたのが残念でしたがおかげでひどい渋滞には遭遇しませんでした(^O^)
 ここ数日茨城・福島で大きめの地震が何回かありましたが 寝てる時に携帯の緊急地震が鳴り出しびっくりしました(^_^;) 
2016年11月22日 9:03
日曜は半袖で過ごせたり、すごく寒くなったり変ですね。

明日は雪が降るかもと予報が出たり

地震は大丈夫でしたか?

サンマルは10月頭に出したきり戻ってきません
コメントへの返答
2016年11月22日 17:30
休みの日に雪なら山に行けたのですが 明日の祭日昨日までの雪予報が曇りになってしまい少し残念です 
地震は大洗で50cmの津波だったようです
 30はのんびりやっても2~3日あれば充分終わると思うのですが・・・某オクに先日ジムニー出品してるし質問回答もしてるのでとんでもなく忙しいとは思えません(^_^;) 電話したほうがいいです
2016年11月22日 19:45
スゴイ綺麗な紅葉ですね~(・o・)
いい写真も沢山撮れたみたいで何よりです
滝がまるで光の柱みたいになっていてかなり神秘的
地震がありましたがご無事したか?
大洗にも津波が来たようですが被害が心配であります

しかし、あんこう祭り中じゃなくて不幸中の幸いですね…(;・ω・)
コメントへの返答
2016年11月23日 11:36
予定して行った滝ではなく たまたま抜け道で通った山道で見つけました(^O^)滝を撮影に来ている人も結構いたので穴場的な名所だったのかもしれません
 茨城はけが人も被害も無かったみたいですが 寝ている時に大きめの地震がくると焦ります 例年雨模様でしたが今年のあんこう祭りは天気にも恵まれて良かったです 数日前に大洗の郵便局で話を聞いたら公式では13万人来客とのことですが 実際は15万人超えてたようです 先日の入間基地航空祭が13万人なのでそれ以上とは凄いです ちなみに大洗町の人口1万6000人くらいです(^O^) 

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation