• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月29日

廃盤部品もあり ジムニーJB23のオートマ変速不良

廃盤部品もあり ジムニーJB23のオートマ変速不良 少し前ですが知り合いのJB23前期のオートマが3速固定で出だしも悪くキックダウンも出来ない症状が出ました 







助手席グローブボックス奥にあるオートマコンピューターからカチカチとリレー音が出続けていて 試乗したところモッサリとした出だしで60キロまでならアビーのほうが速いくらいでした




診断機で見た所オートマ内部のソレノイドバルブの3番が駄目なようです



早速部品を頼んで届いてから修理をはじめました


オートマオイルは濃いブドウジュースのように黒ずんでいて オイルパンに付いている鉄粉取りの磁石にもたっぷりと鉄粉が付着していました




外したフィルター(ストレーナー)を割ってみました



2重折りのフィルターはだいぶ詰まり気味で大きめのゴミもありました



取り外した3番のソレノイドバルブですが 通電してもうんともすんとも言わず完全に壊れていました



パーツクリーナーをたっぷり使って磁石とオイルパンを綺麗にしました



組み上げてオートマオイルを入れてからエンジンをかけて放置して その後シフトを各ポジションに何度も切り替えて慣らしをやりました

テスト走行した所無事にスムーズに変速するようになり診断機のエラーも消えました


そして寒さのせいなのかもう1台同じ症状のJB23があって診断したのですが こちらはソレノイドバルブの1番が駄目と出ました

部品やさんとスズキに聞いて貰ったところ なんと1番は生産終了で廃盤だそうです

2~3年前に家の23も同じ1番が駄目で修理したのですがその時はまだ新品が出ました 
 1番はたしか昔リコールがかかってたソレノイドバルブだと想いますが リコールがかかるほどよく壊れる部品が廃盤とか大変です 



 
先週知り合いが5年位放置してあったJA11を車検取るのに整備に出してるのですが リアのブレーキのホイールシリンダーもスズキで廃盤との事でした ただこちらは社外品がまだ出るので何とかなりますが高いようです 
 
あとはタービンとフロントパイプを繋ぐターボアウトレットと EGR付JA11のエキマニとインマニも廃盤とのことです EGR穴無しのエキマニはまだ出るようですが35000円前後と昔より2万円以上高くなってます

社外品で代用が有ればいいのですが車検取得に必要な部品が廃盤だと困ります

ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2023/01/30 20:15:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2023年1月30日 21:06
ソレノイドも余り出ないヤツはまだ在庫有って購入出来たって感じですかね 一気に廃盤に成った気がしますね
11のインマニが廃盤なのは聞いた事有りましたが エキマニもなんですね しかもブレーキシリンダーまでなんて 旧車の部類だから仕方ないですが 人気車種なのでもう少し供給して欲しい所ですよね
コメントへの返答
2023年1月30日 21:30
言われてみれば在庫限りの可能性もありますね(^_^;) 
 11の穴有エキマニなんてよく割れるのに廃盤は悲しいです
  11や22の燃料ポンプも廃盤だし これで社外のシリンダーやカップキットもそのうち無くなったりしたら車検大変になると思います
 
  
 
2023年1月30日 22:38
海外に輸出される旧車はMTが有利であると聞いていますが、ブログの内容を読んでるとやっぱりそのうわさは正しそうですね。
しかし、ここまでDIYで修理出来るとなると車屋泣かせかも。
オイラには手も足も出ませんわ(笑)

コメントへの返答
2023年1月30日 23:08
昭和とか昔の時代は新車から廃車までの期間が5年とか長くても10年だったので オートマオイルは廃車まで無交換でいいとか言われていましたが 抜いたオイルはかなり汚れて劣化していました
 やはり豆にフィルターとオイル交換したほうがオートマ各部の負担が減ると思います(^o^)
 
2023年2月1日 12:10
こんにちは

JA11も新しくても30年近く昔の車ですから
仕方無いのかも知れませんが
生産期間の長かったJB23ですら前期の部品は廃盤なんですね……
コメントへの返答
2023年2月1日 17:27
段々と日が伸びてきてますね
2ストSJ10なんかはとうの昔にブレーキ関連全滅してますが JA11は平成なので感覚が麻痺してるのか新しい車に感じます(笑)
 23もエンジンが元気でも たった一つのソレノイドバルブが廃盤だと修理も中古部品探して直すことになるので結構大変です リビルド業者さんは この部品どうしてるのか気になります

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation