• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

草ヒロになって25年以上 崖下には何台もの旧車が

草ヒロになって25年以上 崖下には何台もの旧車が 先日県内の山に眠る草ヒロを探しに出かけてきました







この山には25年以上前に崖に落ちた車が今でも眠っています

まずは軽自動車です




崖に落ちて左フロントが大きな岩を抱え込んでて足回りが曲がっていました




このレックスが1番古くからここに落ちてるようでした





そしてさらに下には今でも人気の車種が谷間に刺さってました






日産の180SXでレアなサンルーフ付きでした





エンジンも健在です




そのすぐ近くにもう1台ありました






崖の斜面にある木にぶつかって引っかかり これ以上下に落ちなかったようです



画像ではよくわかりませんが急斜面です



車種はインテグラDC2のタイプRです 車体番号をみると110~なのでホンダのエンジン職人が手掛けたエンジン搭載の96スペックです

車検ステッカーは平成11年でしたのでここに落ちて25年以上経過してます




ここは魔の下り急カーブなのか同じ場所に3台も草ヒロが落ちてました
ブログ一覧 | 廃道 廃墟 廃車 | クルマ
Posted at 2024/02/16 18:02:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーで雨上がりヌタヌタ林道に
シャアジムさん

スクラップヤード整理#1
fiatx1/9さん

親友と…  洗車と
OHTANIさん

この記事へのコメント

2024年2月16日 20:56
タイムリーで 先日ゆーちゅーぶで観かけました 落ちたとこから 距離有るのか引き揚げしないなんて 勿体ない様な気がしますけどね CA18NA SILVIA ほんの少し乗ってましたが めっちゃ遅かったです インテは速かった記憶が微かに有ります😆 こう言う所って あちこち近所に有るんですか?
コメントへの返答
2024年2月16日 21:32
急カーブをかなりのスピードで真っ直ぐダイブしたみたいで結構奥に落ちてる状態で ラフタークレーンとかじゃないと距離と高低差があり厳しそうでした(^_^;)
 シルビアS13はNAありましたね~ 180も後期だと2000NA出てましたが これは前期のターボでした  
 DC2のインテRはS14シルビアのターボよりゼロヨン速かったそうです 
 GC8インプレッサSTIーRAや 初代ソアラも県内の廃道に眠ってます(^o^)
2024年2月16日 21:16
壊れた車両から推測して大怪我にはなっていないと思いますが
ナンバーは外しているみたいだけど車両を放置していのって大丈夫なのかな?
コメントへの返答
2024年2月16日 21:35
30年近く前なので さすがに警察も把握してると思いますが 引き上げ困難でレッカーもさじを投げたんだと思います(^_^;)

プロフィール

「ダイソーの材料で蚊取り線香ホルダーをつくる http://cvw.jp/b/990986/48443306/
何シテル?   05/21 17:41
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation