• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月15日

よろしくメカドック時代の草ヒロを探しにジムニーで山に

よろしくメカドック時代の草ヒロを探しにジムニーで山に 先日動画で昭和の草ヒロがたくさん県内の山に落ちてるとの情報があったのでジムニーで探索に行ってきました







 まだスタッドレスでスタビも外してないノーマルのJA11のオートマなので林道が荒れてるとビビります この先は路面が流されて乗用車だときつい林道でした




探索中発見した昔は車だったものです



オートマです



車種が気になりますが外装が消失してかなり小ぶりですが縦置き4気筒のATでした 近くにはダッシュボードの残骸もありましたが車名は特定できませんした

 

近くにはUCCのハイビスカスドリンクジュース缶がありました 見たことないです




まずは峠道から崖に転落した昭和の草ヒロ2台です

裏返ってますがホンダの2代目CR-Xです



潰れて乗ってた人が心配でしたが 柔らかい土や落ち葉にうまってるだけでルーフはしっかりしていたので車内空間は無事でした



この純正シートがレールごとJA11にボルトオン装着可能なので今でも人気です
シートベルト見ると1987年式でした


もう1台はイニシャルDでおなじみのAE86です





豆腐屋のトレノではなくレビンで木に引っ掛かって谷底には落ちなかったようです






この2台はこんな至近距離で落ちてます もしCR-Xではなくシビックだったらガムテープデスマッチで最後はダブルクラッシュだった可能性もあります




この2台は動画を見て思い出したのですが20年以上前に目撃してまだあったんだと驚きました 落ちたのはガードレールが無かった時代30年以上前だと思います


そしてどこにあるか全く見当がつかなかった草ヒロですが イニシャルDよりもだいぶ前の漫画よろしくメカドック時代のサバンナRX-7 SA22Cが動画に出てきました

ライバルのナチさんが乗るRX-7です 昔ジャンプで連載していてTVアニメにもなりました DVD持ってます



これはぜひ探しに行きたくなって山道から降りて斜面や谷を藪こぎしながら探索しました

急斜面の山でクタクタになりながら探したのですが中々見つからず 別の草ヒロが見つかりました

かなり朽ちてる昭和のY30セドリック・グロリアです



6気筒L型エンジンなので初期型です


ドアもなく40年くらい前の草ヒロですが ヤブがガードしてたおかげか車内のウッドパネルとか綺麗でした
 しかもレアなセダンで5速マニュアルです




そして最後はヘトヘトになってようやく発見したSA22Cです

峠道から200m位落ちてきたのか谷沿いで沢の脇にありました





12Aロータリーエンジンも健在でした



ルーフ潰れてますが当時ではなく 草ヒロになってから数十年のあいだに倒木で潰れた感じです



この前インテグラタイプRや180SXの草ヒロがあった山ですがまだまだ旧車が眠っていそうです ヘトヘトで行きませんでしたが少し離れた場所にはランサーターボ(ランタボ)もあったようです

ブログ一覧 | 廃道 廃墟 廃車 | ニュース
Posted at 2024/03/15 18:19:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休み 🌻頭文字D 聖地巡礼①
Norioさん

ミラジーノ納車後初ロングツーリング
Childstoneさん

オートマ不調
とみぞぅさん

気になる車・・・(^^)1362
よっさん63さん

S13の件🚗
ナンキさん

そう言えば、初代MR2のマイチェン ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年3月15日 20:23
ピンポイントで 本日観てました 伐採してラフターで 揚げれそうですね 綺麗にしたら 懐かしい車が発見出来そう♪
コメントへの返答
2024年3月15日 20:41
 昔見たので場所は覚えてましたが お坊さんの動画はもう少し場所をボヤかしてほしいです 内装品とテールやらメーター・ヘッドカバーなど追い剥ぎにあってました(^_^;)
 86とCR-Xは結構手前に落ちてるので昔は道路からよく見えましたが 今はヤブが育ってるので覗き込んでよく見ないとわかりませんが引き上げやすい場所です 
 峠の斜面ヤブを綺麗にしたら車もバイクもたくさん見つかりそうです(^o^)
2024年3月15日 22:00
ハイビスカスドリンク!ある意味草ヒロより貴重っすよ(´゚д゚`)しかし峠を攻めてて落ちたというよりやはり不法投棄なんですかね〜。
コメントへの返答
2024年3月15日 22:34
ハイビスカスなんとプルタブ付未開封だったのですがスチール缶なので錆びて穴空いてました廃ビスカスです(笑)
 25年ルールなんて存在しなかった時代なので不法投棄の可能性もありますが 2台の場所向きを考えると勾配のあるちょっと長めのストレートを下ってきてキツイヘアピンカーブの場所なので別の日に落ちたのかランデブーしたのかわかりません(^_^;)
 
2024年3月15日 22:22
鉄は酸化してやがて無くなりますがプラスチックは永久になくなりません
この真実をみていると人間が地球を滅ぼしていく過程をみているような気がします
コメントへの返答
2024年3月15日 22:39
昔は10年過ぎたらポンコツ廃車という風潮がありましので不法投棄も多かったですが 今は旧車や部品は高騰してるので車を山に捨てるなんて行為は減ってるかもしれません

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation