• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

ノーマル車高のJA11にコイル付ショックを装着

ノーマル車高のJA11にコイル付ショックを装着 ジムニーJA11のノーマルリーフにコイルオーバーショックを装着してみました
純正タイヤに純正リーフの車高は地面からフェンダー耳まで75.5センチでした







フロント2輪をジャッキアップしてフルに伸ばした状態での ホーシングとバンプストッパーまでの距離は約10.5センチでした







そこでオフロードでのリーフの伸びを邪魔するスタビを外しました



スタビを外すとバンプまでの距離は12.5センチに伸びました




そしてコイルオーバーショックを装着しました このショックはほぼ純正ショックと同じくらいの長さで 以前純正リーフに社外の2インチアップ増しリーフで試したのですが今回はフルノーマルJA11に装着です



ついでに中古で買った8の字バンプも装着しました







リアも縮みが硬くて跳ねる純正高圧ガスショックから 純正オプションの8段調整に交換しました 4がノーマル並で突上げ緩和で1にしてみました

貨物のJA11なので純正は縮ませる時とても硬くて縮ませるとすぐ伸びてくるタイプで オプションのショックは縮ませるとそのままで伸びる時にも抵抗があるタイプで飛び跳ねずに車体がが安定します




スタビ外してコイル付ショックに交換後の1Gでの車高は約78センチとフルノーマルの時より2センチちょっと車高が上がりました 

 コイルにテンションを掛けて車高調整できるショックで 今は1番低い位置にしてありますが 8段階位コイルのテンションを変えられるのでウインチなど着けた時は調整して車高を少し上げることも可能です






フロント2輪タイヤがギリギリ浮く手前のストロークですが 地面からフェンダー耳まで約88センチでした  
 1G状態だとショックは約10センチ縮んでいます






試走ではとてもいい感じに路面からの衝撃を抑えてコーナリングや乗り心地も良くなり 伸び縮みのバランスが以前の増しリーフの時よりさらにマッチしてると感じました
 画像は片輪段差に乗り上げて10センチ位縮ませた状態です



このショックはボルトオン装着できるので ヘタった純正リーフにピッタリだと思います
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2024/03/23 18:15:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽バンをジムニーの部品でリフトアップ
シャアジムさん

リヤショックの交換 他車のを流用 ...
Y60&R50さん

JA11 増しリーフ
TOMY.さん

時間がかかり過ぎてるんじゃなくて、 ...
TёЯμさん

リーフの1番下裏返してみた!
茶サニさん

リヤショックでショック!
アルトX3さん

この記事へのコメント

2024年3月23日 18:40
コイル付きショックってオートバイのリアショックで拝見します
ショックとしてだけでなくてサスペンションの補助にもなりおもしろそう
興味深い改造の情報をありがとうございます
コメントへの返答
2024年3月23日 19:15
これは昔の空冷ワーゲンなどに使われる物で長さ硬さがノーマルジムニーにちょうど良かったです
 構想中にアップガレージでバイク用も色々見て触ってきたのですが どれもストロークが短くバイク用でも鬼のように硬くてジムニーには使えそうになかったです(^_^;)

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation