• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

昭和の車に本物のR12エアコンガスを入れる

昭和の車に本物のR12エアコンガスを入れる 家の車ですが1年近く前にエアコンのコンプレッサーを良品に交換しました
本来はr12ガスですがr12・R123A兼用オイルに代替ガス(r134ベースに添加剤)を入れて乗ってました







 ここ最近の30度オーバーの暑さでも 信号待ちやアイドリングで10度前後とちゃんと冷えて涼しい感じでした





それでも先月あたりの40度近い気温では(車内温度は50度以上)車内全体を冷やしきるのはきつそうで 本物のR12ガスをまとめて数本購入してみました
一般的なR134ガスは200G缶ですが これは容量の多い400G缶です


ガスを入れ替えるに真空ポンプでじっくり内部のガスとエキスパンションバルブ凍結防止のため水分を抜きました






気温32度前後の日にガスを2缶とオイル添加剤を入れてみました




10分くらい試走後はアイドリング中でも3度前後と冷えるようになりました








走行中は0~3度くらいでマイナス5度以上の氷点下になるときもありました




試しに停車中に回転を2000回転くらいにして計測してみたら マイナス20度以上ともう少しでバナナで釘が打てそうな位冷えてました 計測するのに寒すぎて長袖ジャンパー着た程です(笑)




ホムセンに買物するのに2時間近く走りましたが 外気温が高いのとしっかり真空引きしたせいか こんなに低い温度でもエバポレーターやエキスパンションバルブが凍結することもなく寒すぎる位冷えるようになりました 

やはりR134より昔のR12エアコンのほうが冷えるというのは本当でした
高圧も134より低くてロスが少なく冷えるので良い感じです

家のJA11は残念ながら後期r134エアコンに切り替わってしまっているので 前期・中期のR12エアコンのジムニーで試してみたかったです



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/08/10 17:21:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

甦れAC
橋蔵。さん

DIY20250803
もっちん@みんカラさん

死にそうに暑いけど・・・冷えない
TYSON-AKIさん

カーエアコン故障における原因予測と ...
iceman-zeroさん

カーエアコンのガスとオイルを専用マ ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年8月10日 17:40
高価かもしれませんが専用ガスを使うほうがエアコンの為にも良いと思います
良く冷えるのはありがたいし、もし壊れるとシャレになりませんから
コメントへの返答
2024年8月10日 18:35
10年前に購入した時にガスが半年で抜ける状態でしたので今まで代替ガスでした ようやく中古コンプレッサー見つけて1年経過しても漏れが無いのでR12に切り替えできました(^^)
2024年8月10日 20:24
とうしよう、幌車のr12がガス抜けして今年はもう。。な感じだから代替えを中古で載せ替えようとも思ったけどそんな記事見たら考えちゃうなぁー(^_^;)
コメントへの返答
2024年8月10日 20:58
 R12のほうがアイドリング時もよく冷えるので134にするのは勿体ないオバケが出ます(笑)
 新車から乗ってるのを除けば年式的におそらく中古の11は殆どが代替ガス入れてあると思いますが R12の中古パーツで漏れ直して本物のR12入れるのがおすすめです(^^) ガスも当時物1缶3000円前後から多数売ってます
2024年8月10日 20:31
134ガス は 高圧側が高く表示するから よけいに冷え難いんでしょうね 電ファン付けないと冷却が追い付かないみたいだし 12ガスが やはり良いですね 数本程 在庫してますが 使う車が無いので これからも物置の肥やしの様です✨
コメントへの返答
2024年8月10日 21:08
アイドリングでもよく冷えるR12に感動しました(^^)
 134は12より分子が細かく圧が高くなってシールから漏れやすそうなのとパワー食われるようなのでジムニーもR12が魅力的です
 また旧車乗るときのためR12ガスは取っておいてください(笑)
2024年8月11日 7:27
お久しぶりですね^ ^
ワタスのイチイチくんは去年、代替r12ガス入れましたが半年でイマイチの冷えに。周囲の車屋さん、12の治具持っているところ少なく、その時も、近所の車屋さんの倉庫の奥から出てきて、これ使えたらガス入れましょーと(笑)
エアコン諦めるか、134に載せ替えるか、キャンプ用のつむか、検討中です!
コメントへの返答
2024年8月11日 9:25
お久しぶりです(^^)
134ベースの代替ガスはオイルとの混ざりが悪く潤滑性が劣り劣化も早いみたいです(^_^;) 昔の冷凍庫で使われていたR12はガスにある程度潤滑性があるので長持ちするのでR12を中古で直すほうが良いと思います 軽キャンで使おうと長枕位の小型スポットクーラー感激クン2を以前買いましたがううるさいです(笑)

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation