• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

ジムニーでスクラップロードの先の廃工場へ

ジムニーでスクラップロードの先の廃工場へ連休の天気の良い日に渋滞を避けて隣の県の山にジムニーで遠征してきました
1970年代の衛星写真ですでにあった工場を見学するのが目的でした






すでに廃工場になって数十年経つようで目的地までの道は廃道状態でした
よく見ると左側に側溝があるのでかつては工場までの道路だったみたいです




今では車が通ることは困難なほどのゴミが道路に沿って不法投棄されてました



どれも最近捨てられたものではないかんじです



ゴミの砦のようなゾーンを抜けると廃工場が見えてきました







まったく管理されていないようで工場は朽ちて荒れていましたが 来るまでの大変なので最近人が来た様子はなく静まり返っていました






敷地はかなり広く潰れ落ちてしまった建物のありました









当時の住居跡もありました





休みの日はゲームしてたのかビデオやソフト 雑誌など色々散らばってました



1999年の週刊少年ジャンプが落ちてました 私もジャンプ読者なので20年以上前にこの号も当時本屋で買いました



プルタブのファンタグレープ缶です
250のスチール缶で70年から80年代のファンタです




まだ車で工場までこれた廃墟になりての頃に捨てられたのかわかりませんが ジムニーJA11かJB31の純正シートが捨ててありました



これもジムニーのリアウインドウのようです


たくさん捨ててあるタイヤの中にジムニーサイズのジオランダーMTもありました





この日は天気が良かったので連休の大渋滞に巻き込まれるかと心配でしたが 行きも帰りも少し車が多いかなくらいで 山でも山菜採りの人とかにも出会いませんでした





Posted at 2022/05/07 10:25:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | クルマ
2022年05月02日 イイね!

ジムニーのウインチ対策でSJ10にソーラーパワー 

ジムニーのウインチ対策でSJ10にソーラーパワー  SJ10に装着していたウインチを4500から5000に入れ替えました






今までのCLリンクの4500です
 


ワイヤーモデルですが重さは約11キロと軽量です




今度装着するのはラムゼイの5000です 中古で10年位の物だと思いますが現役バリバリです



ファイバーロープにしてあるので大きな割には16キロ位でした



ウインチベッドに穴を開け直しただけで装着できました




ウインチやこれからの時期吊り下げクーラーを使用すると バッテリーを酷使するので小型のソーラパネルも装着することにしました




以前中古で入手したソーラパネルです



5年以上前に買った物なので一応LED電球で動作確認してみました



プラスとマイナスをパネルにつなぎましたが 曇りでも発電良好でした
 


装着場所は屋根と悩みましたが 日当たり良好なボンネットにビス止めしました



これでバッテリーあがりも心配無用で毎日元気モリモリです


Posted at 2022/05/02 19:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2022年04月02日 イイね!

ジムニー用にギロチンカッターとあたらしい体重計を購入

ジムニー用にギロチンカッターとあたらしい体重計を購入今日は市内のリサイクル屋さんでアナログ体重計を見つけてGETしてきました

今まではお風呂場の体重計でジムニーのタイヤホイールや部品の重さを測っていましたが 以前から欲しかった昔小学校などで見られたアナログ体重計です





最近は中華製でデジタルタイプの物も安くあるのですが レトロな外観で丈夫で長持ち電池いらずなところがポイントです


目盛りも見やすく細かくあるので これからいろいろな物を計測するのが楽しくなりそうです




それから車の樹脂バンパーやブラスティック部品を切断するギロチンカッターも激安で売っていたので購入しちゃいました



バンパーカッターという製品でモノタロウなどでかなり高い値段で販売されていました



定価が新品だと税込みで8万円以上もするのですが 新古ですがバーハンドル欠品だったので定価の10分の1以下で買うことが出来ました



ハンドルバーは家にあったガレージジャッキのバーがそのまま差込みできました





 処分費が掛かりそうなバンパーや内内装の樹脂パーツが結構ありゴミに出すわけにもいかず困っていました


早速試し切りをしてみました





ジムニーのグリル加工したあとの残骸も


簡単に細切れにできました



バーをおろした時に刃がノコギリのように少しスライドする作りなので 思った以上にサクサク切れるので面白いです

 




これならプラスチックもOKなゴミの日に少量ずつ小出しにして処分できそうです



Posted at 2022/04/02 17:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー 備品 | クルマ
2022年03月12日 イイね!

ジムニーでヤブに埋もれる前に廃スポットに

ジムニーでヤブに埋もれる前に廃スポットに今日は家の午前中用事を済ませてお昼から県内の廃牧場など探索に出かけてきました






今日は春の陽気で暑いくらいで もう少しすると枯れていたヤブが復活してヤブコギも難易度が上がってきます
廃墟までの廃道も湿地状態でした



草木がまだ枯れているとはいえ廃集落はヤブの中に埋もれていました





窓から覗くと古いブラウン管TVなど残っていました



結構おしゃれな家もありました


集落を抜けるとヤブが枯れて見通しの良い道に出ました
奥に何か見えたので進んでいくと



牧場で使っていたと思われる廃屋の脇にフォークリフトがありました 


懐かしの旧ロゴのブリジストンの看板も何故かありました




廃墟になってだいぶ経つようで建物も老朽化して崩れかかってました


何かの機械です



いろいろな物が転がっていました




廃車もまさに草ヒロ状態です




事務所らしき廃屋もヤブの中に残ってました





昔流行ったWラジカセが懐かしいです




奥にも廃車が見えるのですが 手前にミルク缶がミサイルのようにたくさん並べてあるなと思ってたら 全部ガスボンベでした



懐かしの2気筒サンバーの四駆がガスボンベに挟まれて置いてありました




今日は気温が20度位あったみたいで 家から1時間位の場所ですが汗をかきながらヤブコギをしたのでいい運動になりました









Posted at 2022/03/12 17:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 趣味
2022年02月05日 イイね!

ジムニーでスノアタ今年もみんなで雪遊び

ジムニーでスノアタ今年もみんなで雪遊び土曜は1年ぶりにみんなと山に雪遊びに行ってきました 
 待ち合わせ場所に向かうため朝早く出発したのですが 茨城県北も金曜夜に雪が降ったようで 道路は真っ白で部分部分で凍結してたりでいつもより時間がかかってしまいました








JB74・JB23・JA12・JA22・JA11・SJ30などで参加台数11台でした




2月なので雪を心配しましたが思った以上に積雪があり エアを抜いたり早々に4輪チェーンにする人もいました




ハマって引っ張ったり


前後脱着式ウインチで引っ張ったり



太い倒木が道を塞いでたり


それをウインチでどかしたり


みんなで何度もハマってはレスキューしながら雪中行軍を楽しみました






お昼を済ませた後は新雪の上を走りながらキャンプベースに向かいました



午後からは雪も結構降り出しさらに雪が積もっていきました


キャンプベースで日帰り組とキャンプ組に別れて解散となりました




久しぶりに思う存分雪遊び出来ました
今週木曜あたり都心や茨城でも積雪がありそうなので金曜の祭日は近場の山でまた雪の上を走れそうです


今年ジムニーサイズの横浜スタッドレスタイヤが発売されたみたいです 6.50R16と細身大径で2~3インチリフトアップしたジムニーに良さそうです
Posted at 2022/02/07 18:44:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「流用でジムニーJB23を丸目ヘッドライトに http://cvw.jp/b/990986/48617769/
何シテル?   08/24 17:18
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation