• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2020年12月06日 イイね!

リングの古井戸もある城跡神社めぐり

リングの古井戸もある城跡神社めぐり昨日は山さんに誘われてジムニーで県内の史跡や神社などはしごしてきました






最初は城跡に行きました トンネルがあるのですが天井が低くて軽くジャンプすると手が届く高さです


昔は車も通行でき肝試しスポットとして有名なトンネルでした


とても狭い道なので途中にロータリーがあるのですが 平面ロータリーで珍しい造りです




このロータリー山の斜面にあるのですが


道路部分が飛び出していて支柱で支えていました 今は車は通行止めですが所々ひび割れしているので怖いです


そして城跡のヤブの中にポツンと井戸がありました

これはホラー映画 リングの貞子さんの出てくる井戸のモデルとされている古井戸です



昔は井戸の上に屋根があったのですが井戸だけになり 少し離れたヤブの中に屋根が残っていました


井戸を見たあとは城内を散策しながら天守閣があった高台を目指しました
まだ紅葉が残ってました



戦国時代につくられた石階段を登ります


今は頂上に神社がありますが これも相当古い神社です





そのあと別の神社にも行きました


入り口に御神木と思われる巨木が2本ありました
このイチョウは幹周り10m以上で 根元付近は幹周り15mもあるそうです
樹齢はどちらも750年以上とのことです



急で長い石階段を登っていくと


立派な神社がありました


さらに石階段と山の法面を上っていくと奥の院や見晴台などありました






見晴台からは山ばかりですが遠くまで見渡せます


神社のあとは土木遺産のめがね橋も見てきました
ジムニーをダムの駐車場において徒歩で目指しました



少し歩くと藪の中に立派な橋が見えてきました


明治時代のメガネ橋です


鬱蒼とした森の奥にある良い感じの橋でした


行きも帰りも峠道や林道をメインで渋滞もなく1日楽しく山歩き出来ました
林道に眠るまゆ毛ハイゼットです 


Posted at 2020/12/07 19:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2020年11月15日 イイね!

ジムニーでビーボ山の隧道へ

ジムニーでビーボ山の隧道へ昨日は天気が良かったのでジムニーで山さんとビーボ山に探検に行ってきました







最初に山頂ロッジで景色を眺めて休憩して



山の中にある古い隧道に向かいました






廃水路と通行止めになってる廃隧道のコラボです





中は途中から素掘りのうえにコンクリート吹き付けしたような感じで 道幅は車1台分で片方に水路があって 夜中などうっかり脱輪すると怖い思いをすると思います




通行止めなので途中はこんな状態です



道路も盛大に崩れててジムニーで通り抜けるのも怖かったです


山中に数件の廃集落もありました







懐かしいセンターフレームにギアシフトボックスがついた自転車です


ヤマハの原付きもありました



原付二種か規制前なのかメーターが60キロ以上でした



そして当時の集落の唯一のオアシスだったと思われる自販機です



100円時代の いまでは貴重なビーボの自販機で草に覆われて半分以上地面に埋まってました
 


ぽつんと一軒家を探していて別の山で見つけた草ヒロです




軽トラとマックスクオーレでした



帰りに探して見つけたおねがい看板です
山さんの話では30年くらい前に小学生が交通安全を願って作った立て看板だそうで 当時はたくさんの自作看板が道路に並んでいたそうです 
今ではこの1枚だけ草むらに埋もれているだけなのでとても貴重な物だと思います
ぜひ警察署や小学校などで保存してほしい看板でした






Posted at 2020/11/16 18:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2020年10月31日 イイね!

ジムニーで山に紅葉狩り

ジムニーで山に紅葉狩り昨日は山さんの案内で隣の県にジムニーで紅葉を見に行ってきました








途中ダムで休憩です



山の中に廃牧場がありました


牧場跡地に廃車も並んでました







紅葉スポットの滝のある渓谷なのですが 見頃には少しはやかったみたいです


この渓谷は岩に囲まれていてがとてもいい感じでした




国宝のある神社も立ち寄ってきました


ここももう少しするとカモのたくさんいる池と紅葉がマッチしそうです












そして牧草地にあるキャニオン岩も見てきました





広大な牧草地でした


遠くを見渡せる巨岩からの眺めも最高でした




昨日は晴天だったので気持ちの良いドライブが出来ました



Posted at 2020/11/01 16:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2020年10月01日 イイね!

ダヨンダヨンのJB23をJB64のサスで猫足に

ダヨンダヨンのJB23をJB64のサスで猫足に先日オートマを修理したJB23なのですが 新車時から無交換と思われるサスペンションがヘタってフワフワのだよんだよんなのでJB64のサスに交換してみました







知り合いが引っ越し中なので顔を出してきたのですが 留守でにゃんこが留守番していました
家の中に3匹いるのですが携帯で撮影しようとすると奥に逃げてしまいどうにか2匹撮影できました



昨日JB23のフロントサスが7万台以上リコール出たようですが 最近オークションなどで新車外しのJB64やJB74のサスペンションセットが安く出回り始めたのでリコールは無視して新型ジムニー用のサスに交換することになりました



1番ヘタってると思われるフロントのショックですが JB23のはオイルショックで縮んだままで JB64のは低圧ガスショックで縮ませるとゆっくり伸びてきます


重くなったためかコイルはJB64のが少し長いです


長いためはめ込むのに少し力が要りました


そしてリアサスの交換をしようとフレームをよく見たら なんと鳥の巣が建築されていました
無断建築で家主は不在で卵もなかったので撤去させていただきました



23と64の比較ですが リアはどちらもガスショック長さもそんなに差がない感じでしたが 1本はスカスカに完全に抜けてました



取り外した23の前後のサスです


交換後は前後とも少し車高が上がりちょい上げ仕様になりました
左が交換前で 真ん中と左が64のサスで前後の画像です



交換前は地面からフェンダーアーチ中央まで
フロント右 75.5センチ
フロント左 74.5センチ
リア右   78.5センチ
リア左   76.5センチ

交換後は
フロント右  77センチ
フロント左  77センチ
リア右    79.5センチ
リア左    78センチ

となりました

試走した感じ フワフワで段差でガツンガツンだった乗り心地が タタンタタンととてもしなやかな猫足のような感じでコーナリングも良くなりました

Posted at 2020/10/02 16:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年09月21日 イイね!

ジムニーのデフ破損とホワイトロードマウンテン

ジムニーのデフ破損とホワイトロードマウンテン昨日はリア溶接デフロックのJA11が走行中リアのほうから振動と異音がするというのでデフをばらしてみました






先日タービン修理したジムニーなのですがデフロックもブローしたようです


ばらしてみると なんとデフケースの方が割れていました 初めて見る壊れ方です


昔流行った少し遊びのある十字溶接式で10年くらい前に組んだそうですが デフケースに駆動の負担がかかるのかケースが割れてしまいました
 10年くらい使用しても溶接部分は大丈夫だったみたいですが 最近デフケースが割れてサイドギアがとピニオンギアが食い込んでしまうようになり肉盛り溶接部分が削れてしまった感じです


予備のノーマルデフと交換して完了です 通勤主体なのでオープンデフで良いと思います


そして今日はいい天気だったのでジムニーで家から30~40分くらいの近くの山に軽い登山に行ってきました



林道近くの藪の中に大きな農場跡地がありました










この林道は山の奥にある神社への参拝道も兼ねているのですが 路面が白い鉱石で埋め尽くされています







ゲートがあるので途中までジムニーで後半は徒歩でのハイキング登山です






表参道ルートです



そこそこ高い場所なので涼しく景色も良いです


近場の山っぽくない岩肌と景色でした


30分くらい登っていくとベンチなどある見晴台がありました




見晴台からはパノラマ展望できて もう少し秋の空気になれば筑波山や那須連山も見えると思います





ここのところ運動不足だったので息切れしながらの登山でしたが楽しかったです

Posted at 2020/09/21 19:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「流用でジムニーJB23を丸目ヘッドライトに http://cvw.jp/b/990986/48617769/
何シテル?   08/24 17:18
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation