• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

ジムニーでトレーラーを引っ張る準備とタイガージャッキ

ジムニーでトレーラーを引っ張る準備とタイガージャッキ土日は四駆暦50年とお父さんのような知り合いが ヤマハの2ストバギーをトレーラーに積んで引っ張りたいというので ジムニーにトレーラーヒッチバンパーやヒッチ配線を頼まれて作業しました











オークションで販売しているヒッチバンパーですが トレーラーを牽引しても大丈夫なように パイプもステーも全て6ミリ圧の材質でものすごく頑丈な作りです





今まではリアゲートにLED丸テールでしたが 昔からおなじみのバンパー内蔵小型テールランプに取り替えてヒッチカプラーの配線を引き直しました



このジムニーは40ミリボディリフトしてるので 上側2箇所のステー取り付けるのにフロント2箇所除く8箇所のボディーマウントを緩めてブロックを持ち上げてステーをはめないと駄目なのでちょっと余計な作業が多く大変でした

無事装着できましたが これならハイリフトジャッキ掛けてもびくともしないと思います


2インチボールマウントのレシーバーヒッチも揃ったので準備万端ですが 1番の問題はまだバギーが載せられる軽トレーラーの中古が見つからない所です(笑い)

そしてこのジムニーに装着する為 私の使っていたハイリフトジャッキを譲ってそのお金で 中古でタイガージャッキを購入しました

右のが今まで使っていたハイリフトジャッキで 左のが今度手に入れたタイガージャッキです  赤いのでシャア専用です
どちらも本場USA製です




サビ気味で年季が入っており最初は動きが悪かったのですが 注油して何度か上げ下ろししているうちにスムーズになりました


今までの物はハンドルと同じ位にカットしてたので少し短かったのですが 今度のは充分な高さまで上げられます


持ち上げだけじゃなく チルホールやハンドウインチのように横引き出来るので便利です
画像はネットで見つけた参考画像です


このあと整備手帳の方で比較画像をアップする予定です

Posted at 2020/01/19 18:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2019年12月15日 イイね!

お山でレンチン 昭和のまいくろうぇ~ぶ

お山でレンチン 昭和のまいくろうぇ~ぶ以前から山で電子レンジを使ってみたくて中古の出物を探していました






今までは15年くらい前にホムセンで980円位で買ったバッテリーに繋げるオーブントースターもどきを使っていました
 



今回は容量の大きいDC-ACインバーターを使って電子レンジを動かすつもりです



1つのバッテリーでは容量不足になるのでクイックカプラーとバッテリーケーブルを組み合わせて車のバッテリーと補助バッテリーで動かすことにしました




ジムニーの荷台に置いて試運転してみることにしました


電子レンジは1978年位の松下ナショナル製です 初代ガンダムが放映された頃のレンジでレトロなカラーがいい感じです






シュガートーストとコーヒーを温めテストしてみました



最初は家の5年くらい前の電子レンジで試したのですが今時の物はターンテーブルや多機能なせいで消費電力が大きくジムニーの発電能力ではバッテリーが少し使うと10ボルト以下になりまともに動きませんでした
それで消費電力の少なめな昭和の単機能電子レンジを探していました
エンジンかけながら補助バッテリーと併せて使えば大丈夫でした

インバーターにバッテリー電圧と消費電力が表示されます 





アツアツHOTコーヒーとトーストになりました



ジムニーで使わない時は自作軽トラキャンパーに置いて使用します



軽トラで使う時は ソーラーパネルの電気を蓄える補助バッテリーと車のバッテリーを併用で使います




 寒い時期車を拭き取りするのに濡れたタオルをHOTタオルにしたり 山でお弁当をレンチン出来るようになりました




これで停電してもなんとか過ごせそうです
Posted at 2019/12/16 18:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー 備品 | クルマ
2019年12月08日 イイね!

ジムニーで冬晴れの近場林道へ

ジムニーで冬晴れの近場林道へ昨日は雨でしたが今日は気持ちの良い天気だったので 家から40分くらいの山にジムニーで探索に出かけてきました




運が良ければ富士山が見えそうな見晴らしのいい山なのですが




所々台風の影響で通れなくなくなってたり 倒木で通せんぼだったりしました



山中にある採石場跡地です ここも台風の影響か地滑りした後がありました


ヤブに埋もれて工場の廃墟もありました








崩れそうな建物脇に70年代のサッポロビール瓶がたくさん転がってました


周りはかつて活躍した道具や機械がヤブの中に散らばってました




荒れ果てた古民家もありました


CD50ですが鍵もナンバーもついたままで眠ってました





近場だったのでのんびりお昼過ぎに出だして夕方前に帰宅しました やはり天気の良い日は林道が気持ちよく走れます
Posted at 2019/12/08 17:49:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | 趣味
2019年11月23日 イイね!

幌ジムニーにルーフキャリアを自作しよう

幌ジムニーにルーフキャリアを自作しよう 最近はジョイフル本田やグランステージ山新などでガス管が販売されてるので ジムニーの幌車にキャリアを自作してみることにしました
材料はSGP鋼管で27パイ位と22パイ位のガス管を揃えました


リアゲート部分の目立たない場所にナッターで取り付け穴を開けました


ベンダーで曲げたパイプを溶接します


昨日は小雨が降り続いていたので軒下で溶接しながら仕上げはチッピングスプレーで塗装しました


フロント部分はセンターピラーの純正のボルト穴を利用して固定しました


幌がかまぼこアーチなのとヤブコギで枝に引っかかりにくい感じに なるべく上に出すぎないようにしてみました


そして今日も1日雨でしたが 近所の林道にヤブコギしに出かけてきました




ヤブの奥にある廃隧道です


中は真っ暗でここの所雨続きで路面はドロドロでした


途中藪の中に見たことあるパターンの廃タイヤが4本見えたので撮影に降りてみると かなり昔に捨てられたようなジオランダーMTでした レアな純正サイズの175/80R-16でした

 
帰宅後雨が降ったりやんだりでしたので 余ったガス管でリアラダーを作ることにしました

林道の帰りにホムセンで材料を追加購入してきました


昨日余ったパイプを曲げました


それを溶接しました


チッピングスプレーで塗装して完成です


ジムニーに装着してみました


走行時はガタつき防止でリアゲートの純正穴にネジ止めです ゲート開閉がスムーズに出来るように蝶ネジに交換するつもりです



ゲートを開けられるようにラダーを跳ね上げタイプにしました


昨日今日の連休は雨でしたが近場林道とジムニーいじりを楽しめました
Posted at 2019/11/24 17:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | ニュース
2019年11月19日 イイね!

ジムニーSJ30に はじまりのチャンバー装着

ジムニーSJ30に はじまりのチャンバー装着先日知り合いのSJ30のチャンバー交換をやりました






今までついていた純正チャンバー(フロントパイプ)です


今回装着するタニグチのパワーアップチャンバーでかなり程度が良かったです

昭和60年くらいにSJ30用として初めて販売されたチャンバーで今では生産中止品です




かたちは似ていますが 下の純正はタイコ内に2つの隔壁を持つ構造でチャンバーというよりはマフラーの用な感じです

実際に開けてみたことはありませんがタニグチチャンバーは タイコ内部にチャンバー室があり その周りがガード兼消音構造のシェルになっていて外側は結構へこませてもチャンバー部分は守られるようです



昭和61年位発行のスーパースージーの特集記事です


パワーが約15%アップし燃費もかなり伸びたそうです 乗った感じも記事のようなフィーリングでした


そして先週末このSJ30にロックライトを組込しました


SJ10・30や71の頃の小サイズデフ用です






 試走した感じでは車体が軽いせいか11などに組んだ時よりもロックライト特有の振られる感じが少なく乗りやすかったです

Posted at 2019/11/21 17:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ

プロフィール

「林道探索用サンバーに電動ウインチを装着 http://cvw.jp/b/990986/48629673/
何シテル?   08/31 17:29
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation