• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

ブレーキフルード交換をやらないと・・・

ブレーキフルード交換をやらないと・・・今年夏に車検付きで購入した家族所有のワゴンRなのですが ブレーキがあまりに効かないと言っていたので乗ってみるとまるで板を踏んでいるような感じで目一杯踏み込んでもロックしないでABSも効かずギーギー言いながら進もうとします!
 なので今日はバラしてみたところ フロントディスクパッドは減ってはいましたが固着はありませんでした
 次にリアドラムをバラしてみると 左右ともピストン固着で片側1個づつしかブレーキシューが動いていませんでした
 とりあえず動いている方のピストンカップを取り外して 固着しているピストンをペンチで取ろうとしましたが微動だにしません!反対側から当て物をして叩き出そうとハンマーで叩いてみたのですがかなり力を入れて何十回も叩きましたが無理でした・・・
 ピストンカップに良くないのであまりやりたくはなかったのですが カセットガスバーナーで炙ることにしました 1分くらい炙って先ほど同様にハンマーで何度も叩いた所ようやく動き出し何とか取り出せました 見ると錆で完全に固着していたようです
 おそらく何度も通すだけの車検でブレーキフルードの交換を長い間していなかったようです それでホイールシリンダーに水分がたまりピストンカップが錆びてしまい固着しブレーキが効かなくなった感じです
 ブレーキシューやピストンなど新品にしたかったのですが年末で間に合わないため ペーパーヤスリで磨いてカップにグリスを塗り再使用で組みました
 試乗した所死ぬほど効かなかったのが嘘のように停まるようになりました
皆さんのジムニーもエア抜きがてらに年1回位フルード交換をお勧めします
 30の方は引くに引けない状態で頑張っていますが アクセルペダルステー切断溶接・アクセルワイヤー取り付け穴移動・ステアリンロッド位置変更・ブレーキペダルのプッシュロッド組み換え溶接加工・ボディー穴あけなどなどやること盛りだくさんでヒーヒー言ってます(笑)







Posted at 2011/12/28 18:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation