• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2020年01月19日 イイね!

ジムニーでトレーラーを引っ張る準備とタイガージャッキ

ジムニーでトレーラーを引っ張る準備とタイガージャッキ土日は四駆暦50年とお父さんのような知り合いが ヤマハの2ストバギーをトレーラーに積んで引っ張りたいというので ジムニーにトレーラーヒッチバンパーやヒッチ配線を頼まれて作業しました











オークションで販売しているヒッチバンパーですが トレーラーを牽引しても大丈夫なように パイプもステーも全て6ミリ圧の材質でものすごく頑丈な作りです





今まではリアゲートにLED丸テールでしたが 昔からおなじみのバンパー内蔵小型テールランプに取り替えてヒッチカプラーの配線を引き直しました



このジムニーは40ミリボディリフトしてるので 上側2箇所のステー取り付けるのにフロント2箇所除く8箇所のボディーマウントを緩めてブロックを持ち上げてステーをはめないと駄目なのでちょっと余計な作業が多く大変でした

無事装着できましたが これならハイリフトジャッキ掛けてもびくともしないと思います


2インチボールマウントのレシーバーヒッチも揃ったので準備万端ですが 1番の問題はまだバギーが載せられる軽トレーラーの中古が見つからない所です(笑い)

そしてこのジムニーに装着する為 私の使っていたハイリフトジャッキを譲ってそのお金で 中古でタイガージャッキを購入しました

右のが今まで使っていたハイリフトジャッキで 左のが今度手に入れたタイガージャッキです  赤いのでシャア専用です
どちらも本場USA製です




サビ気味で年季が入っており最初は動きが悪かったのですが 注油して何度か上げ下ろししているうちにスムーズになりました


今までの物はハンドルと同じ位にカットしてたので少し短かったのですが 今度のは充分な高さまで上げられます


持ち上げだけじゃなく チルホールやハンドウインチのように横引き出来るので便利です
画像はネットで見つけた参考画像です


このあと整備手帳の方で比較画像をアップする予定です

Posted at 2020/01/19 18:44:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「林道探索用サンバーに電動ウインチを装着 http://cvw.jp/b/990986/48629673/
何シテル?   08/31 17:29
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation