• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

jb23 ハンドルジャダー・シミー対策

jb23 ハンドルジャダー・シミー対策さっきカレンダーを見て気が付いたのですが 今日はあの13日の金曜日でした 今日の夜はひとりで出歩かないほうがいいです
昨日の続きで今日もjb23特有のハンドルブレ対策をしました と言ってもステアリングロッド2箇所とナックルリレーロッド2箇所を 純正の小さい17ミリナットから21ミリナットとデカワッシャーに取り替えただけですので30分くらい作業でした 以前雑誌でシミー対策として出ていたので有り合わせの物で済ませました 
 昨日電動パワステの調整後ハンドルも取れれなくなりまっすぐに走るようになりましたが 砂利道やうねりのある段差通過後に ハンドルがプルプルプルプルー(某ガンダムネタ)と微妙ですが小刻みに左右に振れる感じは消えませんでした 
ナット交換後に砂利道・うねり道・段差などさがして通過してみましたが 今までの小刻みな震えがかすかにハンドルに振動が来る程度になりかなり改善されました 今のままでもどっしりした感じで満足ですが これでキングピンのワッシャーシムを入れて ホイールバランスをとれがほぼブレは無くなると思います
Posted at 2011/05/13 17:29:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年05月12日 イイね!

ジムニー jb23の電動パワステ調整

ジムニー jb23の電動パワステ調整今日はjb23の電動パワステの調整をやりました 購入時から左に勝手にハンドルが切れていく症状で 常にハンドルを押さえていないと曲がってしまうくらいでした 家のJA12は油圧パワステなのでしっとりと重さが一定でふらつくことはありませんでしたが この23は軽い上に左に切れていくので怖い感じです 試しにパワステコンピューターのカプラを抜くとアシストが切れて重くはなりましたがハンドルは中立のまま安定して乗れました ですので電動アシスト部分のトルクセンサーの位置がズレているようです 早速トルクスネジのカバーを外してセンサーの2箇所のトルクスを緩めて左右に微調整してハンドルの左右のアシストが一定になる所をさがしてみたところ 反時計周りに気持ちズラした場所が1番バランスが良くなりました 調整後試乗したところハンドルから手を離しても直進状態でバッチリ」です!初期型23に多いようなので同じ症状の方はアッシー交換する前に試してみるといいかもしれません 
Posted at 2011/05/12 17:48:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年05月10日 イイね!

ジムニーsj30の ウインチリモコンを室内に増設

ジムニーsj30の ウインチリモコンを室内に増設今日は日中蒸し暑いくらいでしたが 夕方から小雨になりさらに蒸しました ですのであまり汗のかかない配線作業をやりました ジムニーのウインチリレーボックスに新たに配線を3本付けて純正リモコンとは別に 室内にリモコンスイッチを増設しました 1人でハマった時の駆動をかけながらの自力脱出に重宝すると思います
Posted at 2011/05/10 18:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

ジムニー JA12Wのエキマニ割れ 交換修理

ジムニー JA12Wのエキマニ割れ 交換修理今日は家のJA12Wが前からジムニー持病のエキマニのクラックでバスバスと排気漏れしていたので 前に溶接修理した中古のja11用エキマニに交換しました が!始めたのは良かったのですが1時間もしないうちに雷雲が迫ってきてIBS茨城放送にも雷ノイズが出るようになってきました エキマニ交換で嫌なのはタービンを固定している3本のボルトです 今回はカセットガスバーナーで十分あぶってから一気に力をかけて回しました 運良くボルトが折れずに済んだのですが エンジン本体とエキマニの取り付けナット6箇所を緩めるのに悪戦苦闘でした 特にエキマニ下部の真ん中のナットはタービン固定ボルトは折れなくても心が折れそうになりました この部分は狭いうえに目指できなく手探りでえらい大変です もうニュータイプなったつもりで「そこか!」「見える見えるぞ!」と隠れた敵を狙い撃つ感じで何とか外せました エキマニは上側と下側とタービン固定周りにかなり割れがあり修理不能なクラックでした 手持ちの前に溶接修理した11用のエキマニを耐熱シルバーで塗って小雨降る中急いで装着しました 組み上がりエンジンをかけたら修理前よりもバリバリと爆音になってました・・・原因は整備手帳の方に後ほどアップします
Posted at 2011/05/08 19:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年05月05日 イイね!

お宝sj10発見!八溝から福島へジムニーで

お宝sj10発見!八溝から福島へジムニーで今日は友達とスノーアタックで行った八溝山経由で福島へ林道探索に出掛けてきました 友達の11幌か私のsj30幌をフルオープンにして行こう!なんて考えは茨城のあまりの寒さに(トレーナー必須)言葉にするまでもなく脳内却下で 家の家族共用買い物ぐるまJA12オートマでぬくぬくと出発しました 行き止まり引き返しやヤブコギなど楽しみながら散策し 福島の4~6軒屋の家があるところで半数は廃屋の部落近くで自作幌加工でキングキャブ風sj10幌が眠っていました ツリ目グリルなので2型です 久しぶりにいいジムニー物件を見つけ満足です 見た感じ20年はこのままかもしれません 帰りは伊王野で濃厚な甘さのそばソフトミックスソフトクリームを美味しく食べ那須から茂木ルートで茨城に帰還しました 約300kmのドライブでした
Posted at 2011/05/05 21:58:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「ジムニーで昭和の山中集落探索 http://cvw.jp/b/990986/48640567/
何シテル?   09/06 19:10
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 567
89 1011 12 13 14
151617 18192021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation