• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

続ハミタイ やっぱり無理でした

続ハミタイ やっぱり無理でしたハミタイといっても 先日のアンコがハミ出たタイ焼きではありません(笑)
 知り合いのおじさんがごついタイヤがあるんだけどジムニーにどお?という話があったので 履けるなら買いますよ~と連絡して持ってきてもらいました
 そしたらホイールはブラッドレーVの廃盤レアサイズでタイヤはスーパースワンパーTSLでした! タイヤはスワンパーとしては細身大径の34インチ幅9インチでしたが それでも私のジープサービスと比べるとかなりでかいです
 見るからに装着は無理でしたが一応装着してみました・・・が車高を上げたオーバーフェンダー付き白ナンバージムニーじゃないと無理です!私の30ではハンドル切るとフェンダーやらリーフに当たってしまいほぼ直進しかできません(公道ではなく置き場での話です)
 名残り惜しかったのですがジープサービスに戻しました
Posted at 2011/12/26 18:07:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

ノーマルジムニー最速はjb32!?

ノーマルジムニー最速はjb32!?今日は年末恒例の部屋掃除で雑誌の整理をしていたのですが 古い4駆雑誌を整理してるとついつい読みふけってしまい掃除がはかどりません(笑)
 そのなかで地元茨城に昔あった 日本自動車研究所 通称ヤタベ(谷田部)というテストコースがあり一周5.5キロのオーバルコースなどで国産から外車まで色々な性能テストが行われていました 
 一見ジムニーには無縁にみえますが今は廃刊になった4駆雑誌で JA22やjb32が出た当時に各社色々な4駆を持ち込んで 最高速&ゼロヨンなどシビアに計測した記事がありました 
 JA11やjb23と比べても JA22はどっかんパワーでジムニー最速ともおもえますが じつはJB32のほうが加速・最高速とも上だったようです さすが1300は伊達では無いようです jb32はEGR無しで しかもフルカウンタークランクシャフトだったようです(jb33だと重くなりEGRも付いてコスト面からかフルカウンターでは無くなりました)
 ジムニーに最高速やゼロヨンタイムはさほど意味はありませんが データとしてみると読んでいて面白かったです
 ちなみに谷田部はシビアなデータになるようですが 当時のJA11バンの最高速が125.87キロで ゼロヨンが22秒24でした
 ほかにも古い雑誌を読みあさりタイムアップ! 結局掃除は途中で後日に持ち越しです





動画は忍び寄る暗殺者風ねこ!?

Posted at 2011/12/24 18:34:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2011年12月22日 イイね!

レアコンビニ!?

レアコンビニ!?先週掃除をしていたら もう5年以上前に貰ったギフトカードが出て来ました 1枚はVISAの1000円でもう1枚はJCBギフト券1000円です
 何かのアンケートに答えてもらったような記憶なのですが 使えるのが有名デパートや大型電気店で意外にも近所で使えそうなデパートがないのと1000円分なので大きいところだと使いみちに悩んでしまい そのままどこかに仕舞い込んでいました
 このまま使わないのも勿体無いのでよく調べてみると コンビニも使える所がありました 2007年にもらった券の裏にはサークルKサンクスとありましたので 2012年の今ならもっと増えていると思い JCBカード等取り扱いのある近所のココストア・セブンイレブン・ファミマと聴きこみをした所バーコードがないので無理ですと断られてしまいました・・・それならサンクスで買えばいいじゃないと考えなおしましたが見た覚えがなく ネットで店舗検索するとようやく市内に2店舗発見しました
 それで数日前試しにVISAギフト券を使い 今日夕方JCBギフト券で約1080円分食べ物を買ってきました 本当は全部ケーキにしようと思ったんですが2個で400円とかコンビニのケーキは高くて勿体無いので安いクリーム物とコーヒー類にしました 
 明日から連休なので備蓄食料です(笑)

動画のネコに衝撃の結末が・・・
Posted at 2011/12/22 18:26:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

ぬるい装置!?

ぬるい装置!?今日はこれからの雪にそなえてウォッシャータンクのホースを 余っていた金魚チューブとホース繋ぎで20センチくらい延長して sj30のヘッドからヒーターコアに行っているホースにグルグル巻きつけてみました 
 始動着後では効果はなしですが 水温が上がれば巻きつけた部分のウォッシャー液が温められ短時間ですがぬるい温水が噴射されました 数十秒待って小出しにすればまた温水になりました
  金魚チューブが余り物でしたのでたいして巻けませんでしたが もっと延長して巻きつけを多くすればそのぶん長い時間噴射できそうです お湯だとガラスが割れそうですがぬるいので霜取りには調度良さそうです


ぬるいといえば・・・
Posted at 2011/12/21 18:49:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2011年12月20日 イイね!

パーマン化ついでに白から黒へ

パーマン化ついでに白から黒へパーマンといっても かぶると力が6600倍になるマスク(ヘルメット)ではありません
 以前送料を安くするために何個かまとめてジムニーのフロントブレーキパッドをかったのですが 最近30のブレーキの踏みしろが深くなった感じでしたのでパッド交換をしました メーカーはパーマンで2年前に買った時でフロントセットで1200円くらいでした 今ならもう少し安くなってるかもしれません
 ホイールを外してパッドを新品と比べると半分以下に減っていました まだ使用はできそうでしたが微妙に片減りしていたので思い切って交換です 
 片べりの原因はブレーキキャリパーのスライドピンの動きがスムーズではなかったようです ピンを外して軽くペーパーを掛けてピンとゴムシール内にグリスを塗りこんでおきました 
 ホイールも外したついでに ポツポツと小サビが出てきた白から198円スプレーの黒で4本塗り替えました やはり黒はアラが目立たなくて塗装がラクチンです!

 



Posted at 2011/12/20 18:35:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ

プロフィール

「ジムニーで昭和の山中集落探索 http://cvw.jp/b/990986/48640567/
何シテル?   09/06 19:10
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 2223 24
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation