• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

あきらめたらそこで試合終了~

あきらめたらそこで試合終了~今日は明日のトライアル大会に備えて ツインカム11幌乗りの友達と いつものお山に練習しに行って来ました 明日は身内クラブから4名出るのですがその内のライバルの一人でもあります(笑)
 午前中は昨日の雨でヌタヌタでしたがお昼を食べてからは晴れだったこともありミルミル乾いてきていい感じになりました 
 明日のキャンバー対策で ちょっときわどいラインをなるべく走るようにしていたら転倒してしましました~ あ~も~だめだ~と思ったら修正も効かず 安西先生の言うとおり試合終了でした・・・ 
 いつもの走行会ならウインチ搭載車もいるし5台以上なので起こすのは楽なのですが 今日は私も入れて2人だけで起こすのが大変そうなのでこかさないように気をつけていたんですがやっちゃいました 
 が・・・意外と簡単に起こすことが出来助かりました! 今日コケたのでさすがに明日はコケないと思います(笑)
 帰宅してから最終準備で 水拭きして転倒した泥を洗って ハーフドアにして幌を外して 予備ドライブシャフトなど積んで今日の作業は完了です
 
友達の かっちょいい700下駄グルービングです シー・ランド比50:50なので目詰りしないし 幅が600下駄より広いので土をボリボリ掻いていきます!










第1戦の時コケてFRPウインドーフレームがバリっと割れてガラスがはみ出ちゃったんですが 今回はウインドー保護で付けたアウターケージのおかげで無傷でした


Posted at 2012/04/28 18:56:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2012年04月27日 イイね!

オークションのバギー

オークションのバギー今日は1日雨で寒かったです
 さっき某オークションでバギーを見ていたらセルシオの4000CC搭載のレース用本格的なバギーとか出ててびっくりです 価格もびっくりでしたが・・・
 それとは別にもう数時間で終了なのですがこんなバギーが出てました これの外装ジムニー風に改造して乗ったら面白そうですね!写真だとラジコンに見えますが【サイズ】全長1850mm 全幅1160mm 全高1350mmと 結構でかくて50CCの3速でバックもできて最高速60キロ ライト、ウインカー、ホーン、ミラー装備していて ミニカー登録できるようです

これがセルシオエンジンのバギーです




 このバギーの動画です
 
Posted at 2012/04/27 21:00:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月26日 イイね!

ジョイフルでお買い物

ジョイフルでお買い物いよいよ今週末からゴールデンウイークに突入ですが 今日はホームセンターに 2.3ミリの980円2メートルパイプと 3.2ミリの1680円鉄板と 溶接棒とザクではないグフカラーのサンダーの刃を買いに行って来ました サンダーの刃は10枚で980円といつもの安い刃の倍近い価格ですが 初めて買う刃で薄さ1ミリの物で日本製のことで耐久性と切れ味に期待してます!
 


そして夕方に今週の日曜に開催される茨城TRIAL CHAMPIONSHIP 第2戦に備えて 今回もウインチバンパーとウインチを外していたら はるヤンが暇つぶしに顔をだし前回は雨の影響で使えなかった場所も使うので 2戦はよりハードなコースレイアウトになるよ~と言ってました  今回は1戦のだらしない結果を覆すべく30の確実な走破性能向上を狙った改良を4箇所弄りました さらに土曜に友達と山で練習走行をする予定です!
 そして今日買ってきた材料で 今のTACのウインチバンパーより軽めのウインチバンパーを作ろうと 透明のアクリル板でマウントの型を作り鉄板の切り出しをやりました まだ形をどんな風にするかは決めていないのでフレーム部分の型取りだけで今日の作業はおわりです 
 
 
 







 今日買い物してきたジョイフル本田の見つけてきた写真ですがここは日本最大のホームセンターと言われているようです
 


Posted at 2012/04/26 20:15:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

停止した時の中で森林浴

停止した時の中で森林浴今日は午後から ジムニーで以前から気になっていたまだ踏み入れたことのない山に行って来ました! ふもとに車をおいて少し林道を登って行くとありました 誰もいない時間の停止したような空間にひっそりと佇む廃墟群が・・・ボロボロ朽ちていますが10棟位ありました かつては活気に溢れていたと思われる居住空間に思わず息を呑む感じでした 昨日今日といい森林浴が出来ました(笑)
  









Posted at 2012/04/22 18:22:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年04月22日 イイね!

平成5年・・・時の流れに身をまかせ

平成5年・・・時の流れに身をまかせ昨日の廃車の車種ですがブログが画像が多くなっちゃったので別でのせます
1台は70年代の210サニーでしたが すぐわからないように遠目の写真だったので正解の出なかった残りの1台は初代ソアラでした 
 トランクを見ると新聞が残っていたんですが 茨城新聞で平成5年でした!日立製作所のビデオ部門の記事がありました 今は平成24年なので眠りについて20年近く経ってるようです サニーのほうはもっと前からあるようです
 小径ハンドルがあったのですが車用のデイトナハンドルってはじめて見ました









そういえば以前この林道から少し離れた場所にあった廃車ですが ソアラと違って比較的目に付く場所にあったせいかこんな状態でした





Posted at 2012/04/22 09:36:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 345 6 7
8 910 11121314
15 1617 18 19 20 21
22232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation