• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

再開はいつ!?とある地下の閉鎖空間

再開はいつ!?とある地下の閉鎖空間今日はみん友のYAMAさんの11の板バネ交換を午前中に手伝って お昼前から隣の栃木県にある採石場跡地にドライブしてきました 
 ここには大谷資料館という地下採石場跡地があるのですが 東京ドームがすっぽり入るくらいの地下があります 戦時中は秘密の軍事基地として使われて戦闘機のエンジンなど作られていたそうで 隣の山まで地下迷宮のように通路があるそうです 
 全部は見ることはできないのですが 中はまるでエジプトの地下神殿のような神秘的な作りで 有名なアーティストや貞子3Dとか映画やTVロケにも使われていたんですが 3.11震災の影響で無期限閉鎖されてしまい 今日は中を見学で来ませんでした 


 画像などは グーグルなどで「大谷資料館」と検索すると とても日本とは思えない神秘的な地下空間が見れると思います
 
 閉鎖中とは聞いていたのですが もしかしたら再開してるかと期待して行きましたがやはり締まってました
 せっかく来たので近くの巨大廃墟(立ち入り禁止)を外から撮影し その近くにある採石場跡を観てきました 
 この採石場跡地も大きな空間が広がっていて とても涼しく奥の方には入り口が半分埋もれた地下に降りていける洞窟がありました ここから冷たい風が吹いてきてました 先客でバスや撮影車?など大人数で数台来ていて何かの収録!?をし終わった感じでした 
 夏に再会するという噂があったのですが以前休館中で 再開が待ち遠しいです





奥に人がいますがかなり奥行きもあり天井も高いです


この洞窟は断崖絶壁にあり下には川が流れています 戦時中秘密基地だった名残のようです


奥の暗闇は写真では小さく見えますが 人が立って歩き回れる広さと高さもありました

 奥にこんな隧道?があり石を投げるとかなり下に落ちて行く音がして 中から冷たい風が吹きてきてました


もう1箇所の廃採石場跡地ですが ここは簡易版神殿みたいでした 


奥に何か儀式をするかのような石組みセットがありました













上の写真と同じ場所ですが ここも貞子3Dの撮影に使われたようです




なんと特撮でお馴染みのウルトラマン80でもロケ地に使われていて 私が行った採石場跡地と 平和観音様が登場してました




ウルトラマン80のその話の動画前編です


そしてジブリの千と千尋の神隠しやもののけ姫で 宮崎駿さんの右腕と言われた高坂希太郎さんが監督・脚本・キャラクターデザイン・作画監督を務めたアニメで
茄子 スーツケースの渡り鳥という ここを舞台にしたジャパンカップサイクルロードレースアニメもありました


アニメとアングルが近い写真です



動画は アーティスト達がこの大谷資料館で撮影したものばかりです
B'z May PV





Do As Infinity / 生まれゆくものたちへ


明日がくるなら JUJU JAY'ED





 
Glay - Soul Love

 
Posted at 2012/09/30 22:53:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年09月29日 イイね!

ωカステラ◒ ◑ ◓ ◒

ωカステラ◒ ◑ ◓ ◒ 今日は30度前後まで気温が上がりかなり暑い1日でした 
 そこでご報告なのですが 先日皮スプレーで塗ったシートを11の車内に入れておいた所 なんと皮スプレーで塗った場所がベトベトしちゃってました!先日塗ってある程度乾いた時はそうでもなかったのですが今日は気温も上がり車内の温度もかなり上がった為かベトベトです 
 染めQで塗った場所は全然そんなことはないのですが皮スプレーは失敗です 500円高くても染めQにするべきでした・・・
 がっかりしたら小腹が空いたので 午後はサンユーにおやつを買いに行きました
 久しぶりに鈴カステラを買って来ました 


このかたちはなんとなくアレに見えますよね(笑)牛乳と一緒に食べると美味しいんです 


シートの方ですが 以前買った染めQクリーナーで先日塗った部分をコスって落としました


Posted at 2012/09/29 19:13:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2012年09月27日 イイね!

ライバルは染めQ!?

ライバルは染めQ!?明日は1日雨の予報ですが今日はすごい風が吹いていました 
先日ばしらさんがハンドルを染めQスプレーで色変えしていたので 私もバンジムニーに使っていたシートを染めQで補修しようと 物置を探すと以前買った染めQは使いきってしまっていたようで見当たりませんでした
 しかたなくホムセンに買いに行きましたが 黒だけがちょうど売り切れてました
そこで革靴用の黒染スプレーを試しに買って来ました 染めQより約500円安いです
 このシートは元色は赤だったのですが数年前に染めQで黒く塗り替えました でも乗り降りで擦れるところはやはり色が落ちてきちゃうんです その都度禿げた部分を染めQでペイントして使ってました 30に使うのは重いのと野ざらしも勿体無いのでバン用にして使い続けてました
 暗くなる前に早速スプレーしてみましたが塗りたてだとツヤツヤしすぎですが 乾くと自然な感じに落ち着きました 肌触りも染めQ同等だと思います 染めQだと布地のシートも塗れましたが このスプレーで布地も出来れば最高です 今度試してみようと思います









Posted at 2012/09/27 18:48:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2012年09月26日 イイね!

消えたプーリー

消えたプーリーここの所毎日雨模様で 今日はようやく晴れ間が見えたので 先日の千葉のレース以降ビキニトップ&ハーフドア状態で室内もシートもびしょびしょの30にセンターピラーやドアと幌を取り付けて雨でも安心のドライブ仕様に戻す作業をやりました
 もう寒いのでホントはもっと早めに戻したかったのですが 筋肉痛と連日の雨で中々出来ませんでした 
 そして以前のパワーチェック前にパワーロスを減らすために外しておいた クーラーのベルトを取り付けようとボンネットを開けたら なんとテンションプーリーが無くなってました! 確かレースの時車検でボンネット開けた時はあったはずなので レース中振動で緩んで落ちちゃったようです・・・
 これには焦りました せっかくの文明の利器もベルトを装着できなければタダの重しです
 確かストックのクーラーセットに同じ部品があったはずなので 必死に物置を探した所プーリーを見つけて 無事に復活し一安心です
 予備が無ければ今夜枕を涙で濡らす所でした(笑)


落ちたプーリー・・・ではなくプレーリードッグです









 
 
Posted at 2012/09/26 20:56:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2012年09月23日 イイね!

sj30!?四輪駆動ジムニーのラジコン

sj30!?四輪駆動ジムニーのラジコン今日で5日連続の雨で参りました 雨樋の水があふれんばかりの勢いで流れ落ちてます


 しかも今日はせっかくの休みなのに 丸強い一日雨で出かける気もなくなり ネットでジムニー関連で何か面白いものでもないかとオクを物色してたら 古いジムニーのラジコンが出てました~ sj30にも見えますがホイールなどからベースは1000のsj40みたいです 最近出た数万円のタミヤのsj30ウイリージムニーとは比べられないオモチャ感覚ですが なんと4輪駆動で登坂力45度!でフロントデフギア機構搭載・二速ギアチェンジ・ヘッドライト点灯となんだか面白そうです

4WDなので小さい岩なら かなりロックも走れそうです


コメントで思い出し古いスージーを確認した所 ラジコンのモデルになったジムニーが出てました!

Posted at 2012/09/23 20:58:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10111213 14 15
16 17181920 2122
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation