• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

寒い冬に備えて冷え性対策

寒い冬に備えて冷え性対策今日は午前中宅急便に荷物を出してきて その帰りにホームセンターで かいおんくんを買って来ました 昨日廃墟にいったから怪音がするというわけではありません
  ボンネットの裏に貼り付けると遮音性向上やボンネットの温度を一定に保てるとのことです
 私の目的は冬場のスノアタなどでアイシング防止や 寒い日にエンジンを止めてもすぐ冷えないように エンジンルームの保温効果を狙って貼り付けてみました
 



エンジン熱でボンネット塗装がこんなになる前に貼り付けるとクリア禿げ防止にもなりそうです


  
貼り付ける前と後でボンネットの上でエンジン音を計測してみましたが 謳い文句どおり音がまろやかになり約2デシベル静かになりました
 



 宅急便営業所近くの原っぱにこんな廃車!?がありました
Posted at 2012/11/04 18:47:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

廃墟さがして山や川に

廃墟さがして山や川に 今日は県内の山の上に廃墟らしき建物が衛星写真で見えたのでみん友yamaさんのジムニーで探しに行ってきました かつて採石場だったらしい場所は草木が生い茂り湖のようになってました その先に山の上へと続く道があったらしいのですが山が崩れて道は無くなっていて山肌を登山しながら先に進んでみました その先に農園跡地のような開けたところがありその近くに写真に写っていた建物が2棟と物置などがありました でも心をくすぐられるような古いものではなくプレハブと作業小屋のような感じでした




 登山しながら苦労して見つけた割にガッカリだったので こんどは川の脇に何十年か前からあるらしい 栃木の廃墟にyamaさんの案内で行ってきました
 祭日で各所でお祭りなどやっていて到着は夕方4時半くらいになってしまいました
 目の前に現れたのは川の脇でヤブに覆われそうな ドライブインかレストランなどの店舗らしい作りの廃墟でした 




2階建てですが階段は腐り落ちてかろうじて鉄の骨が残っているのですが怖くて上に上がれませんでした 
 奥の建物は従業員宿舎らしい感じでこちらは木製の階段ですがなんとか上に登れました 二階は腐り気味の畳などあり従業員が寝泊まりしていたんだと思います
 店舗内に吹き抜けで二階とつながってる空間に誰かが持ち込んだアルミのハシゴがあり それを登ってハシゴの上から二階を少し見ることが出来ました 二階は隣の川が一望できるような作りで ステージもありダンスホールのようなかんじでした
 どうも携帯で撮影だと暗い場所はブレてしまい写りがいまいちです



 



栃木方面からの帰りによく行く立ち寄る食堂で 夕飯を済ませてきたのですが お店に先日行った鉱山で採れた水晶や 蛍石付き水晶などがありました!しかも15cmはありそうな 大きい水晶でびっくりしました 私が見つけたのは3センチ位のかけらですがこんな大きいのは高く売れそうです(笑)
  その隣に日立鉱山で採れた水晶もありましたがあそこでも水晶が出るとは知りませんでした



Posted at 2012/11/03 21:15:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 日記

プロフィール

「ジムニーで昭和の山中集落探索 http://cvw.jp/b/990986/48640567/
何シテル?   09/06 19:10
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 78 910
1112 13141516 17
1819 20212223 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation