• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

古いけど新しいんジャー

先日中古の炊飯ジャーを買いました 今までは普通のマイコン炊飯器を新品で買って10年使ってましたが 今回は噂で美味しく炊けると聞いていた圧力IHタイプを買ってみました 
 それとこの前買った玄米30キロは 少し芽を出させて発芽玄米にすると 玄米よりも更に栄養が高くなり柔らかくなるとわかったので 家で発芽玄米にしてから食べています
この発芽玄米はスーパーなどのお店で買うと1キロ800~1000円とかかなり高いです なので安い玄米を買って家で発芽させたほうがお得だと思います
ネットで見つけた発芽玄米の効果です
 ① 血液をサラサラにする
 ② 高すぎる血圧を下げる
 ③ ダイエット効果がある
 ④ シミ・シワを防いで美肌になる
 ⑤ 更年期の症状が緩和する
 ⑥ アレルギー症状の緩和をする
 ⑦ 貧血を解消する
 ⑧ ガンの予防をする
 ⑨ アルツハイマーを防ぐ
 ⑩ 便秘を解消する
 
これがお皿に入れた玄米です


試しに2日位水に浸してみましたが 見事に芽が出てます 実際はチョット芽が出たら食べ頃なのでこれは育ちすぎです 白米だったら芽が出ずふやけるだけですが 発芽させると玄米の3倍 白米の10倍のギャバになるそうです


新しいといってももう型落ちの古い炊飯器で送料含めて4000円くらいでした
ちゃんと玄米や発芽玄米モードも付いていて 炊きあがりを硬めや柔らかめなど選べます 



実際にここ数日この圧力炊飯器で発芽玄米を炊いて食べてますが 驚きのうまさです!
 今までの炊飯器で発芽玄米を炊いて食べた時も玄米の時よりも柔らかく美味しかったのですが  圧力ジャーで炊いたら同じお米とは思えない甘さと柔らかさでとても美味しくなりました 
 時代的にはマイコン炊飯器→IH炊飯器→圧力IH炊飯器となるのですが
 正直炊飯器でこんなに味が変わるとは思ってませんでした かなり前の型落ちの炊飯器でこんなに美味しく炊けるなら 今の新品で2~3万円クラスの圧力IH炊飯器はどんなに凄いのか気になります

 モチ玄米なので発芽させてから少し水を入れてジューサーで砕いてからレンジで3分チンすると 柔らかくてとても伸び~るお餅が簡単に出来ます
砂糖醤油やわさび醤油で食べてます


 先日部品に埋もれた旧車を見つけました 車種はわかるでしょうか 前から写真だと簡単に分かりそうなのでリアと運転席の画像を載せます




正解が出ましたのでフロント画像も載せます 

こちらが以前リサイクル店ワンダーレックスで売ってたコロナです
Posted at 2013/06/26 18:31:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年06月23日 イイね!

シムラ~ 上 うえ!

シムラ~ 上 うえ! 
 梅雨で天気が悪い日が続きましたが今日は天気が良かったので ジムニーのキングピンにかすかにガタを感じたので シムを入れてみました 
 玄関の周りにカマキリの卵が孵化したのかカマキリの子どもたちが 至る所に張り付いていました軽く30匹は見かけました 蚊くらいの大きさで吹けば飛んでいってしまう大きさで可愛かったです

 

 少し前にナックル周りをばらしてベアリングをみてみたのですが交換するほどの摩耗は見られなかったのですがほんの僅かにガタが出ているように感じました


ジャダーの出る23に効果が大きいと言われてるキングピンにハメて装着するシムが売っていますが 似たようなものはないかなと 工具屋ストレートで買ってきたワッシャーを入れることにしましたが 厚みが1ミリ近くあるのでベアリングの負担が大きくなると思い 以前ガタを無くすために外した純正のキングピンのシムを再装着してトータル0.4ミリ位のワッシャーを入れたのと同じ感じにしました
 
 
 シムは下には入れないほうがいいみたいなので 左右の上にだけ入れました


組み付け後ジャッキアップで微細なガタが消えたのと 凸凹道でのハンドルのしっとり感が増したように思えます
 
あとは先日30に付けるためにジョイ本で買ってきた代用品ファンベルトも交換しました

今までのファンベルトは こんなかんじに削れてしまってたのですが原因は11用のオルタネーターのプーリー幅が狭くてベルトにテンションをかけると無理に食い込んで削れてしまったようでした



なのでまた新しいベルトを付けてもすぐに同じように削れてしまうので対策をしました
適当なデカワッシャーを用意しました


そしてオルタネーターのプーリの間にデカワッシャーを入れることにしました 



ワッシャーを挟むとプーリーの幅が広がります 
この方法は低回転からオルタネーターの回転数を多くして発電量を上げるための定番のチューンでもあります 



ベルトを装着すると丁度良い幅でベルトが均一に挟まりました これで変に削れなくなるので寿命が伸びると思います 


発電量は今までのアイドリング800回転だと低くて12.8V前後だったので 1000回転に上げました 今は1000回転で13.4V位です 走行中ならもっと高くなります

Posted at 2013/06/23 19:51:06 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2013年06月19日 イイね!

雨フル→ジョイフル

雨フル→ジョイフル今日は雨だったので 午後ジョイフル本田に買い物に行ってきました
sj30の代用ファンベルトはオルタネーター位置を変更しているため 長さ合わせの都合上ホムセンの短いベルトなので純正と比べると耐久性が低いので 予備に1本とクルマいじりに流用できそうな金属製の太さ違いのミツマタを3つ買いました 金属で耐久性も有り1個90円以下なので安いです
 



そしてモチ玄米を30キロ購入しました 健康にいいみたいなので前から玄米を主食にしたいと考えていたのですが硬いとか美味しくないとかネットで見ていたんですが 思い切ってモチ玄米を買って来ました 
 普通のコシヒカリ玄米とかも売っていたのですが このモチ玄米のほうが1500円くらい安かったんです 


 普通の炊飯器で柔らかく炊くコツは2時間以上水に浸すとネットで見たので 早速家に戻り夕飯に間に合わせるために水に浸しました 美味しく炊くには塩も少々入れたほうがいいとのことでしたのでひとつまみ入れて3時間位のタイマーにしました


そして先ほど炊きあがったので初100%モチ玄米を 茹で餃子と一緒に食べてみましたがゲンマインマ~い!でした 


 プチプチした食感が新鮮で噛めば噛むほど甘くなるような感じでした よくダイエットで嫌々ゲンマイを食べて1ヶ月で5キロ痩せたとか聞きますが 逆に美味しく食べられました 
 私はダイエットしてるわけではないのですが これから毎日玄米にして体重が減るか試してみます 今63.5キロくらいです1か月後に減ってたら報告します(笑)

 ネットで見つけた100gあたりの白米と玄米の比較表です

Posted at 2013/06/19 19:13:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年06月15日 イイね!

超ジャンボシュー食べるの余裕と思ったら

超ジャンボシュー食べるの余裕と思ったら今日は午後からみん友のyamaさんを誘って福島方面に出かけてきました 



前から話を聞いていて1度食べてみたいジャンボシュークリームのお店がいわき市にあるというのでいわきの平のハードオフに寄るついでに買って来ました
その後に国道49号線を北上して郡山市に向かい2軒ハードオフをハシゴしてから茨城にに向かい那珂市のワンダーレックスにも寄ってから ラーメン屋さんで刀削麺塩ラーメンと ピリ辛&チーズ餃子を食べて夜9時半ごろ家に戻りました
 今日は梅雨らしい雨が強く降ったりやんだりの天気で蒸し暑くて1日エアコンのお世話になりました

 これが売れ筋のシュークリームですがこれでも結構食べごたえが有りました
 

そして家で食べるために買ったのがこのシュークリームです


開けてみるとこんなにでかいんです 比較に缶コーヒーを置いてみました


クリームたっぷりで直径は25センチ超ありました


スイーツ大好きな私としては一人で余裕で食べきれると考えて4サイズの中で1番大きな超ジャンボシューを買いましたが 甘かったです・・・勿論味も甘かったです(笑)
 今夜のおやつに食べきるつもりでしたが無理です ギブアップです 1680円は伊達ではない大きさでした 
 フォークは18センチの大きさです

 明日できるだけ食べてから 残りは冷凍庫で凍らせてアイス風にしてみようと思います
 


TVでも取材されたようで 軽く16人分はあるそうです

Posted at 2013/06/15 22:41:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年06月11日 イイね!

いすゞのレア車が某オクに

いすゞのレア車が某オクに今日夕方に某オクを見ていたら懐かしのいすゞのユニキャブが出品されたばかりでした 
 実物は昔スクラップ屋でこのユニキャブのリアの荷台にアウトリガ付きユンボが袈裟された廃車を見たことがあります 当時は免許もなかった頃なのでいすゞとしか車種はわかりませんでしたが今ならヨダレものの廃車だったと思います
 そういえばちょっと前のCCVの後継雑誌的キュリアスに ダイハツ・タフトF50に同じようなバックホーが袈裟されたのが取材されていました
 
これがキュリアスに取材されてたタフトです 昔私がみた廃車のユニキャブもこんな感じでした



 


そして先ほど夕飯を済ませてまたユニキャブを覗いてみるとたったの数時間で即決落札されていました レア車なので欲しがるマニアはいると思ってましたが瞬殺で落札されたようです


   
 


でもこれ四駆じゃなくて2WDしか存在しないんです どうみても4WDに見えますが2駆なので砂浜に行ったら即スタックしちゃうと思います  それでも乗ってみたいと思わせるユニキャブでした 

某ウルトラマンシリーズにユニキャブが登場してました!運転してるのは懐かしのモロボシ・ダンです


その某ウルトラマンの動画です1分くらいからユニキャブが活躍します
Posted at 2013/06/11 20:15:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45 67 8
910 11121314 15
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation