• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

小島さん山田さん北村さん旧姓加藤さん

小島さん山田さん北村さん旧姓加藤さん昨日と今日は消費税アップ前に欲しい物があり夕方に電気店めぐりをしてました

近場のコジマ電気・ヤマダ電機・カメラのキタムラ・ケーズデンキ(カトウ電機)・メガドンキホーテなどはしごしてきました



見にくいですが途中にあったガルパンカツでお馴染みのとんかつレストラン クックファンです


一応市内と隣の市でも見比べてきましたが 茨城が地元ということもあってケーズデンキがいいかなと思いました

最近ケーズデンキスタジアムを拠点にしてる水戸ホーリーホックとガルパンがコラボして好評みたいです


速報ニュースで 「何これ珍百景」の取材班がガルパンの取材で大洗にみたいです
放送日が楽しみです
Posted at 2014/02/26 18:55:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | ショッピング
2014年02月22日 イイね!

ジムニーもサーモ固着

ジムニーもサーモ固着先日家のサンバーがサーモ固着でオーバーヒートしましたが バラしてみたら30もサーモ固着してました 前回の大会で通常走行でラジエーターサブタンクからクーラント噴き出し水温が100度超えたのはサーモ固着が原因だったようです
 
予備に蓄えておいた中古サーモに交換する前に沸騰したお湯で使えるか確認したのですが


どれも固着していてマトモに使えるのはこのローテンプサーモだけでした



サーモ交換した所水温の異常な上昇は無くなり普通になりました

そして午後は30のフロント右に履いてるタイヤの山が1番減っていたのでフロント2本だけ2度めのグルービングをやりました


縦溝を前回彫った時の幅より広めの2倍の幅にして排土性向上を狙ってみました 




これでもうしばらくはオフを走れそうです

仮面ライダーオーズにも出てたヒロインですが エレキングとか懐かしいです


Posted at 2014/02/22 18:59:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

今日の茨城は粉雪

今日の茨城は粉雪昨日の予報で雪だと聞いてましたが朝起きたら辺り一面真っ白でした 
 数日前にジェミニのウインドーを8ミリ位下げておいたらバイザーがあるにも関わらず車内に雪が積もってました 大粒の雪じゃなくサラサラの粉雪みたいです

 明日の走行会に備えてジムニーにチェーンやレスキュー用品・工具など詰みましたが 降りしきる雪を見てると今日の午後からでも近場の林道に行きたくなってきました


そして昨日は家の仕事車のサンバーが数日前にオーバーヒートして不調になったので修理をしました
もう20万キロオーバーなのでヘッドガスケットが抜けちゃったかと思いましたが どうあらサーモスタットが閉じたまま固着でオーバーヒートしたようです
このスロットルの下にサーモがあるのですが作業性が悪くて面倒でした


廃油ストーブで煮てもサーモは閉じたままです


今回は応急処置でサーモくり抜き作戦で済ませることにしました


そしてサンバーはリアエンジンでフロントにラジエーターがあるので エア抜きが大変と聞いてましたが 3箇所のエア抜きから時間をかけてエア抜きしないとラジエーターに噴き返したりしてオーバーヒートするようです
エンジンルーム


ラジエーター脇


ダッシュ下ヒーターコア


何度もクーラント補充しながらエア抜き2時間位したあと試乗して水温が落ち着いたので終了です
サーモ抜いたのでヒーター効かないかと思いましたが狭い軽トラなのでどうにか暖かくなりこのままで大丈夫そうです

そして夕方大洗のまいわい市場でみつだんごと100円バナナと100円大根を買ってきました


いつの間にか2階に実物大戦車パネルや精密な戦車のプラモが200車両も展示してありました


戦車カツでお馴染みのとんかつレストランのクックファンにあるミニもありました




夕食はまいわい市場の大根をオロして焼いて大根餅にして食べました これがお餅のようにふっくらモチモチして マヨ醤油やわさび醤油・砂糖醤油で食べると美味しいです モチと違いヘルシーでお勧めです





家の周りで5センチ以上の積雪ですが山ならもっと積雪があるので 今日はお昼食べてから山に行くか迷うところです

ということで午後から100キロほど雪道を走ってきました 山間部でも10cm位と思ったほど積雪はありませんでしたが1台なので程よく楽しんできました




Posted at 2014/02/08 10:36:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

焼きまんじゅうついでに群馬制覇

焼きまんじゅうついでに群馬制覇昨日はYamaさんのお誘いで上州名物焼きまんじゅうを買いに群馬に行ってきました 茨城を出る前に水戸の古墳公園にある はに丸タワーも登ってきました なんでもTVで取材されたみたいです
でっかい前方後円墳がいくつもありました


はに丸タワーは約18メートルと初代ガンダムくらいの大きさでした


広場にそびえ立ってますが 体内に潜入して上の展望台に行くことが出来ます

展望台に行く途中 体の中にも顔がありました
動画も見つけましが口の中に手を入れると 占いをしてくれるそうです


展望台から景色ですがガラケーのカメラだと綺麗に見えません



そして群馬の伊勢崎にある本格的な焼きまんじゅうのお店に向かいました
注文後に炭火焼きでじっくり焼いてくれます 店内で飲食もできますがお土産に34個買いました
焼きまんじゅうは 茨城では知名度がないようですが1度食べると病みつきになり しばらくするとまた無性に食べたくなる美味しさで私は大好きです

1串4個で初めて見るあんこ入りも買ってみました


この後に5~6店舗群馬のハードオフ巡りをしてきたのですが 前回行った店舗も含めると群馬のハードオフは全店舗制覇できました 
千葉と埼玉はまだ半分も行ってませんが これで茨城・栃木・群馬・福島のハードオフはすべて制覇です

帰りは赤城山周りで足利に向かい足利で珍しく販売している焼きまんじゅうを yamaさんにご馳走してもらいました 閉店間際だったのでおまけでたい焼きを3つサービスしてくれました 
 ここはスーパーの店舗前にあるお店で栃木足利方面に遠征の度に立ち寄って焼きまんじゅうを買っている場所です 
ここも本場群馬の焼きまんじゅうと遜色ない味でとても美味しいです


家の近くに戻る頃には夜の10時近くになってしまい夜食は24時間トラックステーションゆにろーずでにんたまラーメンを食べてきました




Posted at 2014/02/02 19:31:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425 262728 

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation