• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

トンカツも唐揚げもOK

トンカツも唐揚げもOK 家のトースターが古くて調子が悪くなってきたので 数日前にホムセンでオーブンを買ってきました 6980円で最近流行りのノンフライヤーみたいに熱風を循環させて 油を使わずにトンカツやカラアゲが出来るようでそれに惹かれて買ってしまいました ピザが焼けるピザプレートも付いてました


電子レンジなどと比べて重さは4キロ未満と軽いのですが食パンは4枚並べて同時に焼くことが出来るようです


 木曜に買ったのですがその日は 試しに冷凍庫に凍らせてあったシャケとレトルトギョウザを焼いてみました
シャケもギョウザもフライパンで焼くよりも皮がパリパリで中身はジューシーに出来ました



そして昨日は油で揚げないトンカツに挑戦しました 
 今は国産豚肉が高騰してて相場が2倍近いとニュースでやってたので 2枚で330円位の安いカナダ産にしました
お肉に塩コショウをふりかけてとんかつ用パン粉をまぶしてトロけるチーズをのせて焼きました


油を使わなかったに焼きあがるとにお肉から油がこんなに落ちました 油で揚げないのとお肉の脂も落ちるのでヘルシー効果も高そうです 
 

ソースをかけて出来上がりです 


そして今日の夕飯は2切れで250円以内とブタより安いチキンにしてみました
 
焼いてるとブタよりチキンのほうが脂がにじみ出てきました


チキンも外側がカリッとして焦げずに中身は柔らかく出来ました


コンビニやスーパーで買ってきたコロッケやカラアゲなど時間がたって衣がしなびても これでもう1度焼くと脂も落ちて 電子レンジと違って衣もサクサクカリカリに出来ると思います 
 ノンフライヤーなどは揚げ物専用で安くても1万円はするのですが これは使い方も簡単で価格の割に便利で活躍しそうです

 用事ついでに今日は山に出かけてきたのですが 峠に向かう途中の自販機群に昔話題になったラーメンやおでん・焼き鳥などの缶がありました 
販売は冬がメインなのか今は暑い時期なので休止中みたいでした


各種ラーメンの他に モツ煮とかもありました



峠から脇道に入り進んでいくと コンクリ路面に草や木が生えた道路がありジムニーでは無理なので徒歩で奥地に向かうと廃屋がありました
カレンダーを見ると20年以上前でした
 

 2軒とも長い年月で玄関や戸は壊れて中は丸見えでした 


でかい金庫も放置されてました
 

ヤブの中を歩いてて汗だくになるほど今日はとても暑かったです 

Posted at 2014/05/31 22:58:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー | グルメ/料理
2014年05月25日 イイね!

ホムセンの材料で22のマフラーを30に

ホムセンの材料で22のマフラーを30に今日は30に22の社外マフラーを流用してみようとホムセンに材料を買いに行ってきました
 



自作マフラーで悩むのがフランジだと思いますが このホムセンの足場パイプ系材料がピッタリだと思います 価格も300円でお釣りが来ます


ドリルで30のマフラー取り付け穴を開けて

装着するとばっちりでした


そしてサンダーでフランジ型に切り出します


22用のままだとフランジも違うし長さも10cm以上短いのでポン付けはむりなのと メインパイプが50パイと太すぎなので切り貼りすることにしました


バラバラにしたマフラーとベンダー練習用の適当なパイプをつなげることにしました


1回試しに50パイで試したのですがやはり太すぎていまいちでした


抜け過ぎ防止に外径42パイ位のパイプを溶接してシルバーで塗って太鼓を軽く磨きました


太鼓が太いのでシャックルとタンクの隙間があまりないので取り回しに苦労しましたがなんとか装着完了です


音は排気圧の高そうな歯切れのいいボンボンデロデロ響く系の低音で2ストのチャンバー入れた時のような高音とは全く違う音でした
4000回転以上の巡航だとデロデロした排気音がグッと静かになりました
 ただ予想よりアイドリング時の音が大きくなってしまったので夜近所のことも考えて 差し込み式サイレンサーを入れたらちょうどいい音量に下がり下のトルクと上のバランスが良くなりました

今日は日焼けするほどの天気でしたが溶接で余計に暑かったです
Posted at 2014/05/25 19:46:10 | コメント(17) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

続SJ30のイメチェン作業

続SJ30のイメチェン作業先週からコツコツとジムニーいじりをしてましたが30は22インパネにデッキをつけたり空調パネルを埋め込んだりしてようやく一段落しました
 


そしてこの前ホムセンでコンパスカッターとポリエチレンシートを買ってきました
このカッターはコンパス方式で丸くくり抜くことが出来る便利なものです


このポリエチレンシートは塩ビシートより柔軟性があるシートです これを22インパネに埋め込んである30の純正メーターとの段差と隙間のアラを隠すために丸くくりぬいてメーターパネルカバーを作りました


22のメーターパネルの形に切り抜いてビス止めして完成です 





そして今週は友達に頼まれたジムニーのエンジン載せ替えをやりました


オートマのエンジンをマニュアル車に載せ替えです




 ブレンド22内装にしたらガワもイメチェンしたくなりコの字も22のに交換しちゃいました
 

よく訓練されたワンちゃんだと思います
Posted at 2014/05/23 21:08:07 | コメント(23) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2014年05月16日 イイね!

SJ30を強引にGOインパネ

SJ30を強引にGOインパネ今週は毎日夕方からせっせと30のイメチェンをするために衣替え作業をやってました
そして今日ようやく8割位完成しました
 




私の30は1型の鉄板インパネなのですが


後期の30と違ってダッシュボード等ばらすと無骨な骨組みなどが残ります
 


目的は初期型のダッシュボードを撤去してJA22のダッシュボードを装着しようと作業してました


これがJA11や後期の30ならもう少しラクだったんですが 思いの外悪戦苦闘しました 特に空調パネルやスピードメーターと後付けメーターなどの処理が大変でした 




30と22のインパネの部品を切り貼りブレンドしてなんとかまとまりました



非常停止ボタンはダッシュボード真上に移動しキーシリンダーはハンドル左下になりました



22インパネは初期型30にもいけるかなと 気軽に作業し始めたら想像以上に大変でしんどかったですが かなりイメチェン出来たので良かったです

頼りになるタラちゃんのニュース驚かされました
Posted at 2014/05/16 19:59:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | ジムニー sj30 | クルマ
2014年05月08日 イイね!

昭和一桁水戸電気鉄道 幻の駅

昭和一桁水戸電気鉄道 幻の駅今日は夕方にyamaさんから情報を貰った 昭和初期に消えた水戸電気鉄道の廃駅を見に行ってきました 
 1929年(昭和4年)11月10日 水戸電気鉄道線の駅ですが昭和13年に廃駅となったそうです 昭和一桁とか銭形のとっつぁん並みです


ジムニーで何とか入っていけるジャングルのような森のなかに駅は眠っていました






駅と言ってもこのホームしか残っていないのですが 貴重な戦前の遺産だと思います
ジャングルになったホームの上に登ってみました 





そして廃駅のさらに奥地の山の中にぽつんと廃墟もありました




裏側の窓やサッシが崩れてて外から丸見えでした 


日が伸びてまだ明るかったので ついでに昨夜教えてもらった廃工場そばにある廃アパートも探しに行ってきました
ここはチップ加工しながら伐採中の山の近くだっったのですが本来あった道が伐採&造成で消えてしまい山の中をテクテク歩いて藪こぎしながらじゃないとたどり着けませんでした
ここに道があったはずなんですが造成てんこ盛りで小山になってしまい道は消えてました


10分位藪こぎしながら登って行くと人気のないヤブの中にアパートがありました








窓の外から1枚だけ中を撮影してみましたが長い間廃虚のようでした


この帰りもヤブの中をかき分けて下山してきたのですが行きとまるで違う場所に出てしまいジムニーまで結構歩きました 捻挫が完治してないので山歩きはきつかったです

Posted at 2014/05/08 18:36:42 | コメント(18) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 旅行/地域

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 67 8910
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation