• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

山の中のハイグレードなホテルに

山の中のハイグレードなホテルに今日は年末の休みで天気が良かったのでドライブがてらに露天温泉付きの豪華なハイグレードホテルに行って来ました






見晴らしのいい山の高台の近くにあります






山を登り駐車場に到着しましたが敷地が広いのでホテルが遠くに見えます


写真では全景がよくわかりませんが見えてる範囲の3倍以上の奥行きがあります
冬なので草が枯れてて良かったです


 ここは約10年前に廃墟になった廃グレード&廃レベルのホテルで 脇には同じくらい大きい廃温泉施設もありました


敷地内に色々な建物がありましたが


チャペルウェディングの出来る廃教会もありました








外周を一周りしたかったのですが ヤブが凄いのと山肌斜面に建ってるので三分の一位しか見れませんでした




 ホテルの帰りはぐるっと遠回りしてハードオフとアップガレージに寄ってきました


アップガレージでワコーズのエンジンパワーシールドが税込み1990円と安かったので買ってきました


定価は税込み3000円くらいなのですが 送料のかかるネット通販よりも安いです
 オイル下がり・オイル上がりに効果がありエンジンオイルのの漏れ止めにも効く欲張りな添加剤です


暇なお正月にこれを添加してオイル交換しようと思います
Posted at 2016/12/30 18:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 旅行/地域
2016年12月18日 イイね!

お山の学校パトロール

お山の学校パトロール今日は午後から県内の山に出掛けてきました





途中トイレ休憩でダムに寄りました


ダムのベンチで休憩してると獣の鳴き声が近くで聞こえて野生の獣がだんだん近づいてきました


そして物陰から飛びかかってきました


恐ろしく人懐こいニャンコでベンチに座る私の足にゴロゴロと体を擦り付けてきました


しばらく遊んでもらい山に向かいました


今日の目的地は山の中にある廃校です






山の中で送り迎えも不便だったため町に移転して廃校になったそうですが 付属の施設は管理されててたまにキャンプやイベントなどで貸出されて使われているようです 




バイクもありました


昔の回転遊具らしき廃なものもありました




荒れた校庭の水路に廃ボートもありました


校舎奥にはかつての廃スクールバスもありました



そして今日の目的の廃車です


日産ファイヤーパトロールです




長い年月の間に前後の木が育ち挟まっていていい感じのやれ具合でした


この廃校脇には登りの林道がずっと続いてて気になって登山してきたのですが午後3時半だったので日が陰りだして寒くて引き返してきました




午後からでしたが廃車も見れていい運動になりました
Posted at 2016/12/18 18:56:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 日記
2016年12月11日 イイね!

秋晴れご近所探索

秋晴れご近所探索昨日は天気が良かったので県内の近場の観光地を山さんと観てきました






途中今は亡き坂本九さんの実家を見学してきました








山の木陰にある家なので日陰は霜が降りてました




昭和30年代に犬がいたようです


人もすまなくなりかなり老朽化してますが 観光地なので地域の保存会の方が手直し修繕してるようです




次に笠間の史跡を見てきました


旧美術館です


当時明治天皇陛下も訪れた建物だそうです


いい感じの喫茶店らしき廃墟もありました




廃ホテルもありました


次にタイミングが良いと富士山もみえるという山に登ってきました


遠くに筑波山が見えます


螺旋階段の展望台でした




少し離れた場所にある鉱山跡地も寄ってきました


廃鉱山にはヤブに埋もれて廃屋が数軒ありました







鉱山跡地には廃車もありました


流線型セリカではなくシャープな感じのレアなセリカ2ドアクーペ GT-Tです


このあとハードオフをはしごして帰ってきましたが のんびりご近所探索も面白かったです

Posted at 2016/12/12 18:25:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 廃道 廃墟 廃車 | 旅行/地域
2016年12月03日 イイね!

お外で炊飯TKG

お外で炊飯TKG今日は先日中古で手に入れたLPガス炊飯器の試運転をしてみました






炊飯器は電気が不要でプロパンガスがあれば使えるタイプなので キャンプ用のカセットガスアダプターを併用してお昼にジムニーの脇で炊飯してみました




ガスアダプターがあればコンロやガスストーブも野外で使えます


初めてなので失敗するといけないので1合(1カップ)で試した所わずか12分位で炊きあがりました ガスは電気に比べて火力が強いのでカニ穴も出来ました



そして火が消えて炊きあがり後10分位蒸らしてから お昼ごはんは旧ザクストーブで暖を取りながら卵かけご飯(TKG)で食べました 
 家ではIHI圧力タイプの電気炊飯器を使っているのですが それ以上に炊きあがりも速くつやつやした感じでもっちりした炊きあがりで美味しく感じました


ご飯が冷えてからもガスで炊いたご飯のほうが美味しいようです


気になるガスの消費量は
新品ガス缶2本で697グラムが使用後にどのくらい減ったかではかりました


炊きあがり後計測すると 678グラムと19グラムで炊けましたので1本90円位の安いガス缶で10~12回使える感じです アダプターは2本繋いでるので20回以上炊ける計算です


試運転はうまく言ったので今夜は混ぜご飯にしようと 先程3合炊いてみましたが15分で炊きあがりました



最近また地震や噴火など多くなってますが カセットガスがあれば非常時の停電の時や寒い山でも美味しいご飯が食べられるので重宝しそうです

Posted at 2016/12/03 18:13:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジムニー 備品 | 日記

プロフィール

「JB23のフレームを強化してウインチを装着 http://cvw.jp/b/990986/48494368/
何シテル?   06/19 18:45
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation