• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2019年02月24日 イイね!

バンザイジャンク!ジムニーのプラグ清掃

バンザイジャンク!ジムニーのプラグ清掃先日面白そうな工具をジャンク品扱いで入手しました 






自動車整備工具メーカー バンザイ製プラグテスタークリーナーです



コンプレッサーに繋いでエアの力でプラグをサンドブラストして綺麗にする機械です


2ストジムニーとかオイル消費の多いエンジンのプラグは汚れやすいのでこれで清掃すると着火性能が蘇るようです

かぶり気味のカーボンビッチリな11とサンバーの廃プラグでテストしてみました



こちらがサンバーのプラグです



プラグを機械に差し込んで



2つのボタンでブラスト&エアー清掃します


清掃後の11のプラグです


サンバーのも綺麗になりました


捨てるつもりでしたが これでまた再使用出来そうです


テスター機能も付いていてます




ダイアルでエアを加圧調整して低圧時は火花が飛んでも 高圧時に失火したり中心電極以外で火花がリークしていないかなど確認できます



のぞき窓から点火状態が見れるので プラグの寿命や清掃前や清掃後の火花の飛び方もチェックできます
写真だとよくわかりませんが清掃後のほうが火花も安定していい感じでした


格安のジャンク扱いなので壊れてても仕方ないと思いましたが 錆びてるだけでそのまま普通に使用できたのでラッキーでした


Posted at 2019/02/25 18:28:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー 備品 | クルマ
2019年02月16日 イイね!

新型も来たジムニーで雪遊び

新型も来たジムニーで雪遊び昨日はmikiさんに毎年お誘い頂いてるスノアタに参加してきました





 街では見かけるようになってきましたが 今回は新型のジムニーも参加だったので初めて間近でジロジロ見れました



運転席に座らせてもらいましたが角ばってるので広く感じます 内装も好みでいい感じでした



最初に行った場所は途中から積雪が多くなり早々に4輪チェーン&2輪チェーンを装着しました



新型はタイヤハウスに余裕があるため1サイズ大きい185のスタッドレスでもチェーンが巻きやすそうでした



最初に突撃の新型は4輪チェーンでしたが少し前に降った雪がフカフカで思いの外深くデフやフレームが雪に乗ってしまいスタックでした


私のジムニーで初新型レスキューの貴重な体験をさせてもらいました でもこのあと私もハマり今度は新型にレスキューされました(笑)


此処から先は雪も多く下りになっていて皆さんバンバンハマりました
先頭がハマりレスキューに向かったジムニーもハマるというミイラ取りがミイラ状態でした


自力では無理なのでウインチでレスキューです


スタック続出で午前中はレスキュー活動で終わりました
雪も降り続いていたので車内でザクストーブのワームを使って暖を取りながらお昼を食べました


ここは断念して午後は別の林道に行くことにしました
画像が小さいですがお昼を済ませて下山中 先に新型シエラとアゲトラが走ってました



林道から山に入りました


この林道は山をあがっていく感じなのでふもとは雪が少なくて段々と雪深くなってきます


山あり谷ありの林道で踏み荒らされていない新雪のくだりを進むと 身動きが取れなくなり皆等しくスタックします
 へたに助けに向かうとここもミイラ取りシステムにおちいるので滑車やロープなどを駆使してウインチで坂から超長距離引き上げ作戦でレスキューしました






写真だと緩く見えますが結構なくだり道で突入するたびスタック状態でした


レスキューはありったけのロープをつないで延長して坂の上からウインチで引き上げる作戦でした




何度も何度もハマってはレスキューして ドハマリで絶望や大きなトラブルもなく楽しく1日雪遊び出来ました


夕方5時半頃にダムで解散になり帰路につきました
Posted at 2019/02/17 18:53:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2019年02月02日 イイね!

サンバートラック顔面移植

サンバートラック顔面移植今週はサンバーのシート交換や顔面整形手術などやりました






 軽トラキャンパーの箱を載せるのに丸目サンバーに 1BOXにあったクラシックの顔が移植できたら良いなと考えていました



そして中古部品でクラシックの顔やバンパーなど揃えました


ポンつけではなくチョコチョコ手直しが必要でしたが 塗装してランプ類の配線を引き直して無事整形完了しました



あとはおしりの痛くなるシートを交換しました


以前家のトラックにジェミニのシートを装着して外してあったタイタンのシートを付けてみることにしました


サンバー純正シートレールに穴あけ加工して装着できました
破れていますが座面や背もたれが肉厚でお尻と腰に優しい感じです


ボロ隠しに余ってたシートカバーを装着しました


ジムニーで使ってたハンドル移植して 狭いですがアップガレージで買ってきたヘッドライトとセンターコンソールも装着してみました


もとはかなり廃車チックなサンバーでしたが 中古部品で段々いい感じになってきました(^O^)

Posted at 2019/02/03 21:14:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | サンバートラック | クルマ

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation