• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

ジムニーでパノラマ山へ

ジムニーでパノラマ山へ昨日は晴天で暖かったので県内の山にジムニーでドライブに行ってきました






最初は枝道林道を走ってきました




途中道が流されていたので徒歩で進んでみました


しばらく先で ぽつんと一軒家が倒壊してました


午前中は林道走行メインで 午後は見晴らしの良い山に行きました






ここは山頂の尾根沿いに神社や展望台 休憩所などありほぼ360度パノラマ展望出来る眺めの良い山です













居心地の良い休憩所です


中にはここから見える富士山などの写真が沢山飾られています




澄んだ空気の晴天の日なら富士山や日光白根山なども見えるそうです





昨日は水戸県庁や筑波山 那須連山などは見えましたが 富士山は霞がかっていて見れませんでした




ここは500メーターオーバーの山ですがほぼ頂上近くにトイレや駐車場もありいい感じの山でした
Posted at 2020/02/25 18:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2020年02月18日 イイね!

限界突破!?F6Aのプラグ交換でびっくり

限界突破!?F6Aのプラグ交換でびっくり昨日は某F6Aエンジン搭載車のプラグ交換をやりました







プラグ3本外してびっくりしました


3本ともとっくに限界を超えて消耗し電極が碍子の中になってたり 碍子もろとも無くなってたりしました



新品のイリジウムプラグと比較すると プラグギャップは通常の3倍以上広くなってる感じです



こんな状態でも普通に始動して高速まで走っていたとのことで驚きです ただ発進でエンストしやすかったり低速トルクは細く感じてたそうです
 
プラグの消耗は早くなりますが 点火強化でMSD装着してたから極端に失火せず乗れていたのかもしれません 

気になって以前格安で入手したプラグテスターで火花が飛ぶのか見てみました


コンプレッサーにつないでプラグ室を加圧して電気を流すと 3本とも弱いながらも火花がパチパチ飛びました ただ火花は四方八方に飛んでしまい安定しませんでした


軽は高回転までまわすのでプラグの交換時期が普通車の半分位で新品にしたほうが良いとNGKでもカタログに記載してますが どのくらい走ったらこんなに減るのかびっくりしました
Posted at 2020/02/19 18:03:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ

プロフィール

「山で冷たいアイスコーヒーやかき氷を食べるために http://cvw.jp/b/990986/48550690/
何シテル?   07/19 16:44
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23 242526272829

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation