• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャアジムの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2019年11月23日

幌ジムニー用キャリアとリアラダーをガス管で制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
大きめのホムセンで見かけるようになってきたガス管です 
2
パイプベンダーで曲げます このSGP鋼管は肉厚で曲げやすく丈夫です 
これが単管パイプだと肉厚も半分位で 思うように曲がらなくて潰れちゃいます
3
曲げパイプを溶接します
4
そしてリアラダーです
ホムセンで買ってきた金具やLアングルと曲げパイプなどを組み立て溶接します
5
今日林道で撮影してきたキャリアだけの画像です
6
リアラダー装着画像です
7
ホムセンの金具を使って跳ね上げ式にしました
8
っこれで長物を縛り付けて積むことができそうです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボルテックスジェネレーターみたいの

難易度:

フロントバンパー交換 その1

難易度: ★★★

フロントバンパー交換 その2

難易度: ★★★

リアバンパー交換 その1

難易度: ★★

純正オプションフロントグリルへ交換

難易度:

リアバンパー交換 その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月14日 20:31
このハシゴはAPIOハシゴよりジムニーに似合っていますよ!
汎用品を切断するのではなくて、素材をベンダーで曲げるのなら大きさも自由に作れますね
コメントへの返答
2020年7月14日 22:21
ありがとうございます(^o^)
ラダーくらいの太さならそうでもないのですが バンパーやロールバーなど太いガス管で自作だと丈夫ですが重いのが難点です

プロフィール

「真夏の車中泊に軽バンに水冷マットを設置 http://cvw.jp/b/990986/48589912/
何シテル?   08/09 18:38
若い頃からジムニーが好きで乗り継いできましたが 気がついたらジムニー歴は30年以上のおっさんになってしまいました これからも末長く楽しんでいきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大洗に10式戦車来たる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 19:50:28

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
新旧問わずジムニーが好きなので いじるのを楽しむために安めなベース車両を買ってジムニーラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation