• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

アーシングライン

アーシングライン アーシングの ライン自体は ネットで切り売り してくれますが
端子をカシメる道具って 結構お高い買い物になります。

私が ホイホイ っとラインを作れるのは 写真の道具があるからなんです
私の 叔父さんが 電気工なんで いつでも使わせてもらってます (^^)b

端子もキャップも 勝手に道具箱から使わせてもらってます。

4ゲージ ぐらいのラインになると ニッパーでは なかなか切れませんが
写真手前の 緑グリップの道具なら切れます。

当然 所有者は 叔父さんです。(笑)

ドリルを はじめ、色々と使わせてもらっとりまする ^_^;

恵まれた環境に居る!!  我ながら そう思います。

叔父さんに感謝!!(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/05 14:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

6/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2011年6月5日 14:44
ほ~
ごつい道具達ですね
普段電工で使ってるニッパーとは
別物です。

そっか
アーシングセットでないアーシングするなら
こういう道具も必要なんですね。
コメントへの返答
2011年6月5日 17:04
はい!!
8ゲージより太くなると、切るのも カシメるのも
普段の道具では厳しいです。

この道具達が有るお蔭で
色々と楽しむ事が出来るんです!!(^_^)/
2011年6月5日 15:29
アーシング ほいほい(笑)好きな本数作れますね

叔父さんのお休みの時に、借り放題(笑)

電工用の道具もおもちゃ並とプロ用になると

桁違いになるんで、お得な環境でいらっしゃる◎

僕は修理工場と板金塗装工場の身内が居ます

車の修理 部品調達 ツケに出来ます(笑)
コメントへの返答
2011年6月5日 17:11
アーシング ほいほい
うわ~~私なら
思わず入ってしまうんだろうなぁ~~ ^_^;

叔父さん はもうお年で
そんなに仕事されないんで
ずっと私の部屋に置いてあったりします(爆)

なるほど~~工賃に詳しかったりするのは
親戚関係に プロが居るからなんですね
色々 相談が出来て 良さそう!!(^_^)/
2011年6月5日 19:43
ほんと羨ましいです。

ある程度の専用の道具はほんとにお高いですもの。

仮に奮発してかっても2・3度使うだけですものね。



コメントへの返答
2011年6月5日 22:44
8ゲージぐらいなら
エーモンの 工具でいけるみたいですが
やはり 専用の工具は楽チンです。

ハンダコテ 買ったけど
2・3回しか使ってません ^_^;
2011年6月6日 11:28
わざわざ買うと使う回数が少ないので割高ですもんね。
うらやましい環境です♪

そろそろアーシングしようかな?
今いくらくらいするんだろう?
コメントへの返答
2011年6月6日 20:46
値段は お店によって マチマチですね
私は 現品で買える事を優先で選びました

アーシングも場所によっては効果ありましたよ

たかパパさん も一度 お試しを!!(^_^)/

プロフィール

「キリ番をゲット http://cvw.jp/b/991348/40008612/
何シテル?   06/28 23:13
2月2日に納車 オデッセイ からサイズダウン 快適仕様にしたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スープラタイプ!リア周り(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 13:12:17
達人 マサ9766さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 00:32:50
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コツコツと 自分の好みに染めていきます。
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
スクーターではない オートマ・メットインを条件に探したら NC750 しか選択肢が有りま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近場から ツーリングまで お手軽&気楽に乗ってます。 郊外の道は 気持ち良い~~♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation