• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2019年12月17日

クチバシ?キバ?取り付けです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、スクリーンを、小さいアルミスクリーンからMRAの大きめのものに変えました。

今まで写真で見てたより、実物はかなりカッコ良くていい感じ。

なんですが、なんか頭でっかちになってる気もして……

ライトの下側にもなんかやりたいぞ。
2
で、買っちゃいました!

SRラリー「タイプ」のライト下のエアロパーツです。

Aliexpressで買った本物の中華ものwですが、精度バッチリですね。

ステーとエアロを取り付けるウェルナットっていうんですっけ?締め込んだらゴムが膨らむようなやつだし。
3
早速取り付けです。

予想どおり、リデアのヘッドライトカバーと干渉して取り付け不可。

というか、ステーを取り付ける車体側の穴が全く同じでしたので、干渉とかいうレベルではないですね。
4
次のトライは、リデアのヘッドライトカバーの下ステーを取り払い、エアロの取り付けを行うこと。

ヘッドライトカバーは左右両側と下の3箇所で固定してるので下がなくても一応大丈夫だからやってみました。

ですが、それでもエアロステーとヘッドライトカバー本体が干渉してしまいます。
5
参考までに、奥側の小さいのがヘッドライトカバーのステー。
手前の長いのがエアロのステーです。
6
かなり悩みましたが、ヘッドライトカバーの下側を分解して取り外しました。
これで、ライト下部がノーマル状態になりましたので、ここからはスムーズに取り付けできました。
7
おー、なんかおもってたよりいい感じじゃない??
ヘッドライトカバーの下半分が無くなったのは寂しいけど、エアロのおかげでシルエットが変わって、カッコいい!

ちなみに、色を黒にしたのは、なんかシルエットが違うなあ程度のイメチェンを図りたかったからです。
8
最後に新旧比較です。

こうやってみたら、どっちもどっちかなw

加工なしてボルトで分解しただけなのでいつでも新旧入れ替えできるので、しばらくは新のまま走ります(^^)

…といっても、右足骨折中なので乗るのは来月になりますがw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR-062 投入

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

チェーン点検

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation