• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2019年12月14日

スクリーン交換です(MRAスクリーン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのMT-09は、ほぼ最初から中華アルミスクリーンを付けてました。

これがお気に入りだったんですが、最南端から最西端を目指す「サウザン24ラリー」に参加した時のゼッケンを剥がしたら、なんと、スクリーンの文字が消えてしまいました!!!

そうです、アルミスクリーンの文字はステッカーだったのでゼッケンにくっついて剥がれてしまったんです(泣

これだと、さすがにかっこ悪い……

仕方ないです、スクリーンを交換します。
2
プーチと迷いに迷いましたが、MRAにしました。

といっても、新品ではなく、ヤフオク中古なので、タイプは分かりません。

届いた品物は、スクリーン自体には傷ひとつなくてピカピカでラッキー(^^)
3
これが車体に取り付けるベースになるステーです。

ヤフオクの説明に素人塗装と書いてありましたが、充分許容範囲です。

スクリーンをステーに取り付けるボルトもちゃんとついてました。
4
まずアルミスクリーンを取り外します。

久々ののっぺり素顔ですw

左側が、ほぼ新車の状態です。(青い板が後付け。それすら無いのっぺりとしたのが素顔ですw)

これが、新車の状態って、本当にこのバイクは「安くしとくから、オーナーが自分で色々付け足して楽しんでね」ってスタンスなんでしょうね。

もちろん、コストダウンってのが大きいでしょうけど、どうせ取り替えるなら最初から無い方が無駄な負担はないです。

はい、ステー取り付け完了。

ネジ4本回すだけだから簡単なもの……

かと思ったら!!
5
なんと、リデアのヘッドライトカバーに、干渉して、取り付けできません!!

スクリーンの穴を拡げたら何とかなりそうだけど、せっかく綺麗だからなあ……

なんかで、かさ上げできないか試してみることに。
6
探したら、何か分からないプラスチックの部品発見!!

早速取り付けたら、これは厚さもちょうどいい感じです、ラッキー(^^)

念のためネジロック使って締め付けました。
7
無事に取り付けできました!

隙間はほとんどないけど、動く部品でもないから、バッチリです。
8
正面から。

かなり大きくなりました。

写真てみるよりかっこいいです!

違和感もなくスッキリとおさまりました。

1年半ぶりのイメチェンとしては大成功ですが、よく見るバイクになってしまった気がするので、何かいじろうかな。

これで高速も楽になるんでしょうが、性能うんぬんより見た目しか考えて無いので、カッコいいのがなによりです、満足です(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン点検

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation